fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

2020年も宜しくお願いシマリス!

little表面2020_web
ネズミ年=齧歯目の年、リスの年かもしれない、という年賀イラストです。
2003年から続けている「リス」をテーマにした活動。
今年は、秋の恒例のアートイベント「りすカフェ」が10回目を迎えます。

また別途、日本初のシマリスの生体がいるカフェ「シマリスカフェ アースのおみせ」が、
2月に東京 亀戸にオープン、オーナー様からお声がけいただき、グッズ等で関わらせていただきます。

グッズの常設販売店は、北海道網走市 オホーツクシマリス公園売店、新潟加茂市 加茂山リス園売店(以上は冬季は休業)、
東京 高円寺 雑貨店 ハッピーゴーラッキーは継続しており、委託販売店を増やす予定もあります。

イベント参加もいくつか決まっていますので、また改めてお知らせいたします。
Instagram、Twitter はほぼ毎日更新しております。@fukushi_risu

もちろん、動物を中心に、他のジャンルのお仕事も幅広く承っております。
アパレル雑貨メーカー出身なので、キャラクターグッズ関連のお仕事等も得意としております。
どうぞ宜しくお願いシマリス!
スポンサーサイト



  1. 2020/01/23(木) 12:05:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】foriio 「私はこんな仕事がしたい展 」渋谷 に参加します。

イベント foriio 「私はこんな仕事がしたい展 」に参加します。

https://exhibition-foriio.webflow.io/

会期が神戸の「いきもにあ」と重なっているため、在廊予定はありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

・会場:渋谷Galaxy
Galaxy – Gingakei
東京都渋谷区神宮前5-27-7-B1 http://www.thegalaxy.jp/
・日時:
11月29日(金) 14:00 - 18:00
11月30日(土) 11:00 - 18:00
12月01日(日) 11:00 - 15:00
・内容:foriio登録クリエイターによる作品展示等

https://www.foriio.com/littleshop294

76775097_2513348298784328_7961521717715664896_n.jpg

  1. 2019/11/27(水) 22:34:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけましておめでとうございリス!

あけましておめでとうございリス!
旧年中は大変お世話になりました
今年もどうぞよろしくお願いシマリス!
皆様にとって素晴らしい年になりますように

横断裁littleデザイン面2019_s 

元旦にお正月番組を見ていたら、大宮駅前のこりすのトトちゃんの像が映り、リス園「りすの家」も取り上げられいて、りす好きにとっては幸先の良い新年!?
普段ほぼテレビを観ないのに、たまたま観たらシマリス登場!だったので、ラッキーでした。


IMG_3482_s.jpg 

こちたのブログでのご紹介が遅くなりましたが、2018年11月の赤羽八幡神社様の期間限定の御朱印のデザインに、

シマリスのイラストを採用していただきました。縁起の良さそうなお仕事、非常に光栄です。

(掲載許可もいただきました。関係者の皆様、どうもありがとうございました!)

今年も、様々な場をリスや動物のイラストで楽しく彩っていけたらと思います。

Dv04Z1cU0AADAhh_s.jpg

 

Dv6hYTdUcAAtbZk_s.jpg 

数年前の年始から始めた、TwitterとInstagramでの #1日1絵 もほぼ毎日続けております。

元旦はイノシシの着ぐるみを着たリス、1/2は初夢のイラストです。

アカウントは @fukushi_risu です。*TwitterとInstagramは登録していなくてもご覧いただくことはできます。

年明け最初のイベントは
まるっと小動物展 in カレッタ汐留1/11〜物販で参加します。
よろしくお願いいたします。

  1. 2019/01/04(金) 20:52:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2018年もよろしくお願いいたします。「まるっと小動物展 in 名古屋」1/13(土)〜2/18(日)、ぽたかふぇ。『お年賀展』に参加。

newyear2018.jpg

明けましておめでとうございます
2017年、お仕事で関わらせていただいたり、イベント等にいらしてくださった皆さま、
その他、応援してくださったり気にかけてくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました。
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします。


リス年があればいいのにと、毎年この時期に思いますが、

リス以外の動物やキャラクター等もお仕事では描いています。ご依頼お待ちしております。


今年最初の物販イベントは「まるっと小動物展 in 名古屋」です。
昨年、東京・浅草橋で2回開催され好評だったイベントが、初の地方巡回となりました。
ハムスター、シマリス、ハリネズミ、フクロモモンガに特化した写真&物販の展示です。

"little shop"は、ポストカード、缶バッジ、トートバッグ、スタンプなどリスグッズで参加、
新作のソフビ人形、書籍『ラブ♡ほお袋』も販売予定です。
国内で関東以外でのイベント参加は2016年の大阪以来になります。
名古屋近辺の小動物好きの皆さま、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。


イベント名:「まるっと小動物展 in 名古屋

会場:TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA

〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-17-12-1F TEL:03-5809-3917

営業時間:11:00-18:00

会期:2018年1月13日(土)〜2月18日(日)
定休日:毎週月・火曜休

入場料:500円

主催:株式会社BACON


【概  要】

丸みを帯びた独特なフォルムが可愛いハムスターやリス、ハリネズミを中心とした小動物が主役の合同写真&物販展。見ているだけで楽しい癒される魅力いっぱいの作品で会場内を埋め尽くします!出展作家には、プロ写真家はもちろん、SNSで人気の作家陣も出展。両者の作品を同時に展示することで生まれる化学反応で、新たな世界観をご来場頂いた方に楽しんで頂ければと思います。


展示のみのイベント始めは、りすカフェでおなじみの高円寺「ぽたかふぇ。」さんでの企画展に参加します。

戌年をテーマにした、様々なクリエイターの年賀状や作品が集合、"little shop"は、画像の年賀状を展示します。

*物販での参加はありませんが、ぽたかふぇ。では『ラブ♡ほお袋』の取り扱いがあり、

レビュープレゼントのバッジの配布も行っています。


ぽたかふぇ。『お年賀展』

会場:ぽたかふぇ。


166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F  tel&fax: 03-5373-8099 高円寺駅北口から徒歩3分
*カフェ店内でのイベントの為、必ずワンオーダーをお願いいたします。


会期:2018年1月6日(金)〜1月23日(火)

営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)

定休日:水曜、木曜 


*2018年から営業時間と定休日が変わりました。ご注意ください。




  1. 2018/01/04(木) 22:53:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】risu cafe 7(りすカフェ 7)無事終了、どうもありがとうございました!

毎年恒例のイベント『りすカフェ』、11/23(木・祝)で無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆さま、参加してくださったゲスト作家さまやカフェのスタッフの皆さま、
応援してくださったり、気にかけてくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました!
DOU76HjVQAAmqyT.jpg 
2008年に神保町にあったカフェギャラリーAMULETさんで、
お菓子作家 ル・キャロッスドールさんとの二人展として始まったイベント。
特に継続する予定は無かったのですが、数年後まで、「あのイベントは楽しかった」
「お菓子が美味しかった」等のお声をいただいてました。
2012年高円寺に「ぽたかふぇ。さんが出来て、展示をする事になったのをきっかけに復活。
展覧会の内容をイメージしたコラボメニューが出来るカフェでの開催や、
豪華なゲスト作家をお迎えしての賑やかな形式も好評で、継続して開催できる事となりました。
(なので、りすカフェ7のタイトルですが、ぽたかふぇ。では6回目でした。)

お蔭さまで今年も盛況で、アメリカや台湾のリス好きさんもいらしてくださったり、
関東近県はもちろん、岡山、神戸、名古屋、岩手等、各地から足を運んでくださる方も。
リスが大好きな方々のご来場が多く、リスの話が弾んだのと同時に、
ポタリー(陶絵付け)やお食事でカフェを訪れた方にも、楽しんでいただけたようです。

今年も、ゲスト作家によるリスのイラスト、絵画、写真等の平面作品、
アクセサリーやポストカード、布小物や人形等、様々な種類のリス雑貨が並びました。
BGMも、「知子手仕事」さん、Bambrigeさん、mari☆belle (マリ☆ベル) さんの3組による
リスをイメージしたオリジナル曲や普段演奏されている楽曲等で雰囲気を盛り上げてくださいました。

お客様から「今年もりすカフェに来られて良かった」「お菓子が買えて嬉しい」
「今年初めて来たけれど、また来たいです」「食事が美味しかった」等など、
有り難いご感想を沢山いただけました。
いらしてくださった方それぞれが、継続して開催している事を喜んでくださったり、
イベントを楽しんでくださっているのが伝わってきて、非常に光栄でした。

土日祝日の昼から午後にかけては、満席でお入りいただけない事や、ご相席をお願いする場合もあり、
申し訳なかったのですが、平日や夜はゆったりご覧いただける時間帯もありました。
IMG_5343.jpg 
イベントの様子も詳しくご紹介したいのですが、まずはTwitterの「まとめ機能」を使って、
会場や作品が分かる写真、ご感想などをまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。
Twitterをご利用でない方でも、どなたでもご覧いただけます。
risu cafe 7(りすカフェ7)のまとめ

次のイベントは…既に始まっていますが、11/22〜12/24『まるっと小動物展 冬』に参加。
12/2(日)の『にじいろ市』にも参加いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。
  1. 2017/11/28(火) 21:37:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ