LeLe Junie Moonさんの3周年で、アリスをテーマとしたイベントが、
2/18から始まります。
イベント用に、「時計うさぎ」のぬいぐるみをつくりました。
以前"little shop"では、特別オーダーで
トランプうさぎのぬいぐるみを作りました。
それは、世界のひとつのぬいぐるみというお約束でしたので、
類似しているものは作りたくないと、時計を持ってる方のうさぎに。
時計うさぎ風のリスという、自己流にアレンジした物も作ったことがあるので、
今回は、ずばり有名な挿絵のイメージに近いものにしてみました。


ツイードのジャケットに、光沢のあるベスト。綿のシャツを着て、リボンをつけて。
普段は、ぬいぐるみや雑貨に明るい色や派手な色を、
ポイントで入れるのが好きなのですが、
時計うさぎは、なんとなくシックなイメージだったので、茶系でまとめました。
英国紳士みたいな服装ですね。

シャツの衿がピンとするよう、何回かアイロンがけしながら作りました。
ベストはちらっとしか見えないのですが、雰囲気が出るかと思って。
時計は、金メッキのロケットに、シェル(貝)パーツの文字盤。
文字盤の数字と針は手描きです。(チェーンは金メッキではなく合金。)
金のロケットは、やや高級なパーツです。時計うさぎ風のリスにも使ったのですが、2個しか買わなかったので、ラスト1個です。
時計はチェーンで首にかけているので、取り外せます。洋服は脱げません。
うさぎの顔は、今回のはリアル寄りだと思います。
写真では分かりにくいですが、鼻の両脇や目の近くを糸で引いて、
立体感を出しています。
目元は、当初、白い毛で埋まって表情が分かりにくかったので、
毛をカットしつつ、目の周りにアイラインを入れて、キリッとさせました。
本物の小動物も、天然アイラインが入ってるように見えることがありますよね?
手足に薄茶色、鼻先や口元に、淡いピンクを入れたり。
リスなど、あご周辺が白い動物の口元がピンク色に透けているのが、
かわいくて大好きなので、、、(マニアックですか?笑。)
ここ1~2年、イベント用やオーダーでうさぎを作る機会に恵まれ、
今回はチャレンジしやすくなりました。
洋服を着ているぬいぐるみも、オーダー等ですこしずつ経験を重ね、
楽しくなってきました。
次回は服を着たリスもいいかな、と思い始めました。
この週末から、新宿マルイワンのレレジュニームーンさんに並びます。
イベントなので、他の作家さんの可愛い作品も、盛り沢山になると思います。
お楽しみに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Alice in LeLe Land』展 2012,02,18~03,16
ショップオープン3周年を記念して、LeLe Junie Moonでは大変人気の高い
「不思議の国のアリス」をテーマに『Alice in LeLe Land』展を開催します。
アクセサリー、バック、ぬいぐるみなど、様々なジャンルで独自のアリス作品を展示販売☆。
更に、正面ウィンドウではアリスがテーマのブライスが登場☆
2月11日~3月2日は saki yamashita /Rico*(vanilatte)
3月3日~3月16日は オダニミユキ
のドールを展示販売致します。
30名以上の作家さんが作り出す、アリスの世界をお楽しみください。
参加作家(順不同)
マチル/『trunk』・chiyo/little shop/Alioth/sweet cream/Ricotta/プチウールスブラン/
Mademoiselle Yako/イエローピーチ/*cotolie yuka/Michu coquette/pienilokki/mimi hiraoka/
bao et bao/MUM'S THE WORD/mimeru/ambleuki/spilla/quizzical elephant/umloo
すずらんまーち/POLICO/Raspberry Ripple /亀井純子/くまんた/Korisu Factory/ouioui/
ベビ堂・ミヒル/Rico*(vanilatte)/SIESTE/saki yamashita/オダニミユキ/etc.
_______________
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展、はじまりました。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入りとか得意分野という意味です!
場所:雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
現時点での休業予定日は、2/・15(水)・22 (水)・25(土)・26(日)です。
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)に出品しました。"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット
- 2012/02/14(火) 00:33:39|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
身近な人へのプレゼント用ですが、クマのぬいぐるみを作りました。
リクエストを聞いたら、某黄色いくまのキャラクターが好きとの事で、、、
(はちみつ好きで、有名なあのクマです。笑。)
販売用ではないとはいえ、公式コラボ以外でキャラクター的なものをそのまま作るのも、ちょっと抵抗があったので、アレンジしてみました。

まるまるとしてます。はちみつの食べ過ぎ?
普通のテディベアよりも、お腹が出ているのと、頭が大きいのが特徴です。
目や耳の位置も、なんとな~くあのクマに似ているかな?


手足は、糸で留めて動かせるようにしました。

実は、クマのぬいぐるみを作るのは、学生の頃以来だと思います。(パンダは何回か作っていますが。)
もともと、ぬいぐるみ作りは小学生~中学生くらいまで、自分用やプレゼント用にマスコットや簡単なぬいぐるみをよく作っていたのが、きっかけでした。
当時はただの趣味でしたし、高校で進路を考えた時には、縫い物よりも絵だと決めたこともあり、あまり作らない時期も長かったです。
大人になって、また作り始めるとは思っていませんでした。
以前は本に載っている型紙で作っていたのと、"little shop"の活動を始めてからは自分で型紙をおこしている違いはありますが。
プレゼント用のぬいぐるみというのは、原点に近い気がします。
_______________
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)に出品しました。"little shop"のページは、こちらです。
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入りとか得意分野という意味です!
場所:雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2012/02/03(金) 23:08:42|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
プランナー、イラストレーターの
南 アヤコさんのイラストを元に、ぬいぐるみを制作させていただきました。

南さんが長年描いている「みちくさうさぎ」。(上の画像)
耳や手足の先が青いのが、チャームポイントです。
ぬいぐるみは、こんな感じになりました。
正面と斜め前から。


以前、イベント用にロップイヤー(たれ耳)のうさぎや、
オーダーで不思議の国のアリスのうさぎを作りましたが。
南さんのイラストに合わせて、新たに型紙をおこしました。
顔のアップ。

顔は、南さんの絵の優しい雰囲気に合わせて。
目の上にもブルーの色を入れたり、ほお紅を入れてみました。
自分で作るぬいぐるみの場合、顔はシンプルにする事が多いので、
コラボならではという感じで、楽しかったです。
横と後ろ。


しっぽは、イラストに合わせて大きめに。
南さんのブログでも、紹介していただきました。
「みちくさうさぎ」のストーリーも載っていますよ♪
_______________
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品しました。
"little shop"のページは、
こちらです。
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/31(火) 14:06:29|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日の日記で
コラボぬいぐるみを掲載したこともあり、過去のオーダーぬいぐるみをまとめてみようと思いました。
ぬいぐるみは、基本はオリジナルのシマリスが100体以上制作していて、
一番多いのですが、他の動物も特別オーダーなどで作ったことがあります。
今回は、お世話になっている書籍のデザイン事務所
マルプデザインさんから
オーダー頂いたものを中心に。
マルプデザインさんが、出産祝いや会社のお祝いなどをお贈りする相手に、
欲しいぬいぐるみの内容を聞いてくださって、
それを発注していただく事が多かったです。
まずは、キリン。

長い首と大きな目がチャームポイント♪
模様はコピックという耐水性のマーカーで描いています。
こちらもキリン‥‥ですが、想像上の生き物、麒麟の方です。

たいへんユニークなオーダーですよね。うろこやヒゲがあります。
ヒョウではなく、ジャガー。

なぜジャガーなのかというと、マルプデザインさんがお仕事で、
ジャガー横田さんとつながりがあり、お祝いに贈りたいと思ったそうです。
(後日、横田ご夫妻から、私宛にも丁寧なサイン色紙を頂きました!)

これも模様は手描きで、おなかにも模様があります。

三毛猫。ただ猫というオーダーではなく、三毛猫だと珍しいですね。

こちらは、オーダー品ではないのですが、三毛との比較で。
模様が違うと、だいぶ印象が変わりますね。

最後に、これもオーダーではなくイベント用ですが、ふくろう。

また、ほかの過去の作品なども載せていきますね。
_______________
●ソーシャルセレクトマーケット
DAN·TE(ダン・テ)、マグなどの一部商品以外では久しぶりのweb通販です。
"little shop"のページは、
こちら。「作品一覧」からすべての作品が見られます。ぬいぐるみ・原画などを販売中。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/18(水) 13:44:45|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は13日の金曜日。だからという訳ではありませんが、ホラーな話題です。
*
昨年末の
結婚指輪の専門サイト「マリッジR」さんのキャラクターに続き。
今年はなんと、漫画家:御茶漬海苔先生のキャラクターのぬいぐるみをコラボ制作させていただきました。
御茶漬海苔先生とは?
ホラー漫画界の巨匠と呼ばれる、ホラー好きならば誰もが知っている大御所作家です。1980年代から現在にいたるまで数々のヒット漫画を執筆。
過激なスプラッター描写が有名ですが、コミカルで笑える作品や妖怪物、社会風刺、心理描写が怖いものなど幅広い作風。
絵柄もストーリーも表現も、とにかく個性的かつ斬新で、観る人を惹き付けます。漫画の中でも映画的な手法も見られ、近年は映画監督賞としてもご活躍されています。
単行本も沢山出ていますし、今はスマートフォン等でも読めますので、要チェックですね♪
御茶漬海苔先生 オフィシャルサイト 著書 電子書籍過去の日記にも書きましたが、私は学生の頃から、御茶漬海苔先生の大ファンです。
イベントでご本人にお会いできた機会にご挨拶することができ、ありがたいことに、ぬいぐるみ制作のお話をいただきました!
前置きが長くなりましたが、画像を載せますね。

ジャーン!

元になっている絵はこちらです。

このキャラクターは、御茶先生の自画像でもあり(漫画にある著者近影等)、漫画の中にストーリーテラーとして登場、時には大暴れしたり、コミックや雑誌の表紙を飾る事も多い、先生の代表キャラクターのひとつです。

手が動きます。

すわれます。

うしろすがた。
ファンにとっては、大変なじみ深いキャラクターなので、緊張しつつ制作に取り掛かりました。
無事に制作し、納品することが出来て、ほっとしました。
イラストやデザイン、ぬいぐるみ制作のお仕事のどれもが、ご依頼いだたく時は、偶然の出会いやご縁があっての事だとは、よく思うのですが。
今回は特に、それを強く感じました。
自分にとっては、憧れのアイドルからのお仕事依頼という感じでしたので☆
開催中の、初台ザロフの御茶漬海苔×岸田尚×SONIC三人展にて展示販売します。
三名の作家の迫力のある天使イラストが並ぶ展覧会。
そこに、コラボぬいぐるみ1点で、ちょこっと参加させていただいています。
描きおろしの原画を観られる貴重な機会のイベント、ぜひお越しくださいね。
14日には、漫才等のイベントを開催、その際にも、御茶先生はぬいぐるみをてに持って出演してくださるかも⁉
*喫茶店での展示の為、必ずワンドリンクはご注文をお願いいたします。イベント時は下記のイベント料金になります。
御茶漬海苔×岸田尚×SONIC三人展「美少女天使」
会期:1月20日(金)まで
会場:
画廊 珈琲 Zaroff(ザロフ)〒151-0061 東京都渋谷区初台1-11-9 五差路 電話: 03-6322-9032
開廊時間:open 12:00 - close 20:00(画廊), 22:00(喫茶店) 休廊日:毎週水曜
イベント:1月14日(土)19時開場 19時半開演 ¥2,500 1ドリンク付き
出演:御茶漬海苔(ロリィチャ)、岸田尚(ロリィチャ)、SONIC
公演内容:ロリィチャによる漫才、Zaroff 劇場2上映、トークショー他
*
14日昼間は、“little shop"はイベント「にじいろ市」に出展しています。
手持ち出展で大荷物なので、その後にお伺いできるか微妙なのですが、漫才やトークショー、おすすめです!
*
●「にじいろ市」(十条)に参加します。
1月14日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、開催中です。
12月5日(月)-1月15日(日)
天神ロフトにて
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 電話:092-724-6210
営業時間:午前10時~午後8時
開催場所:バラエティフロアのエスカレータを降りて正面
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)土日休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
- 2012/01/13(金) 19:24:34|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2