fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベント】risu cafe 11(りすカフェ11)11月19日(金)~12月7日(火)水木定休

「りすカフェ」今年も開催いたします。
おかげさまで、なんと11回目!(ぽたかふぇ。さんでは10回目)になります。
__________________________________________________________________________

○展示タイトル:risu cafe 11(りすカフェ11) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist 
__________________________________________________________________________

○会期:2021年11月19日(金)~12月7日(火)のカフェの営業時間内 12時~19時(l.o.18時)。
時短営業の予定。最終日も19時まで(ラストオーダー18時)。 水曜木曜定休。
*事前の電話確認やご予約をお勧めいたします。

post_YY_risucafe11-02web

○会場:ぽたかふぇ。 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F  tel&fax: 03-5373-8099 
アクセス:JR中央線 高円寺駅 北口から中通り商店街を徒歩3分。セブンイレブンの向かいにあるビルの2F。

【感染症対策にご協力をお願いいたします】
◎ご予約優先。ご予約受付は10月1日〜ぽたかふぇ。の営業時間内にお電話にて(お電話は14時以降にお願い致します)。
◎2名様までのお席のみ、1グループ1時間30分制となります。
◎カフェでのイベントの為、ワンオーダーをお願いしております。
満席時はご入場いただけません。テイクアウトご利用も、事前の電話予約をお薦めしております。
体調の優れない方、発熱のある方、マスク着用がない方はご入場いただけません。
席の移動や大声での会話はご遠慮ください。 

*生体のリスはおりません。生体の持ち込みも禁止です。

○りすカフェは、福士悦子とお菓子作家のLe Carrosse d’orで2008年に始め、今年で13年目。
りす作品と お菓子を展示販売。ぽたかふぇ。で10 回目、イベントとしてはお蔭様で11回目です。 
りすカフェ2からのゲスト作家を迎える方式が好評で、2012年からは毎年恒例となっています。
リスのアート作品を沢山集め、賑やかに開催。店内でコラボメニューが楽しめ、お土産用に
Le Carrosse d'orのお菓子があります。りすいっぱいの楽しいひとときを!

□"little shop" 福士悦子 http://little-shop.net/
イラストレーター・シマリスアーティスト  イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
□Le carrosse d’or  
ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。オーダーメイドお菓子の制作。

ゲスト作家(50音順):  □ALOANEあろあね  □江本眞知子  □大塚  朗    □シギハラ・サトシ  
□杉本茂樹  □関谷学(GAKU)  □高橋弘将   □とうやまみなえ   □中田智子  □中村 あや  
□NEKOMO!  □野見山響子 □〜八感〜HAKKAN  □深田絵理   □Maki @りすマニア  □南アヤコ  

*テイクアウトメニューあり。雑貨やお菓子の一部のみ、通販の予定あり。
 ぽたかふぇ。のSNSや通販サイトをご確認くださいませ。

・通販は会期中のみ、期間限定で特設サイトで一部アイテムのみ行います。
・通販開始は会期後半の予定、開始日は、直前に発表いたします。
・事前のお問い合わせや通販のご予約は不可となります。ご了承ください。

post_YY_risucafe11-01web
スポンサーサイト



  1. 2021/10/06(水) 14:57:00|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】デザインフェスタvol.54 11/13(土)のみ出展 ブース【E-227】

東京ビックサイト西館で開催されるアートイベント、デザインフェスタ vol.54に参加します。

猫雑貨のNEKONOKOさんとの合同ブース。

イベント自体は土日開催のうち、土曜日のみの出展、

ブースは【E-227】です。


df54_nekonoko_littleshop.jpg

*入場料がかかります。前売り¥800、当日¥1000(1日券)他。

ご来場予定の方は事前に氏名とメールアドレスの登録が必要となります。詳しくは、デザインフェスタ公式サイトをご覧くださいませ。

http://nekonoko.info/nekonoko_littleshop/


タイトル デザインフェスタvol.54 
会場 東京ビッグサイト 西展示場 
https://www.bigsight.jp/visitor/access/
会期 2021年11月13日(土)・14日(日) *”little shop”は土曜のみ出展
内容 オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等 出展ブース 約3,000ブース(予定)

来場に際しての注意事項    11:00の開場時は入場列が大変混雑いたします。 事前に前売り券のご購入をお勧めいたします。

df54_map01 df54_map02.jpg
  1. 2021/10/05(火) 16:39:00|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】9/28火・29水 『OGBS2021』 オーダーグッズビジネスショー に出展。ブース:cz22

9/28火・29水 『OGBS2021』
オーダーグッズビジネスショー
クリエーターゾーン
に出展します。ブースNo「cz22」です。



印章・スタンプ、ウェアプリント、文具、印刷、DPEレーザー加工等の関連業者様メインの催事内に個人クリエイターのコーナーもあります。ゲンダイ出版さん主催。

主に企業様向けですが、一般入場も可能。グッズを作りたいクリエイターさんや個人店様等にも役立ちそうかと思います。

詳細はサイトをご覧くださいませ。
https://ogbs.jp/

9月28日(火)10〜18時
29日(水)10〜17時
#池袋 #サンシャインシティ
展示ホールD(文化会館2階)

池袋サンシャインシティ文化会館
東京都豊島区東池袋3-1
サンシャインへの行き方(道順) | OGBS
https://ogbs.jp/archives/1858

■最寄駅
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩4分
■駅からの経路
・池袋駅より
池袋駅東口♯35出口
サンシャイン60通りを通り、右手に見えてくる「東急ハンズ」の横に
サンシャインシティ地下通路入口のエスカレーターがあります。

・東池袋駅より
♯6.7出口方面途中に「サンシャインシティ地下通路」の案内があります。
地下通路でお越しください。

“little shop” 福士悦子 
ブースNo「cz22」
スタンプ(ゴム印)、トートバッグ、エコバッグ、缶バッジ、カード、ぬいぐるみ、フィギュア、本、アクリルキーホルダー、Tシャツ

アパレル雑貨メーカー出身のイラストレーター・デザイナー。企画や製造の提案から版下まで、商品デザイン経験多数。商業施設や動物園、動物カフェでも雑貨を販売。
20210924181649472.jpeg
  1. 2021/09/24(金) 18:17:27|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【展覧会】7/7まで表参道のOPA galleryにて「OISスケッチ会 今日もおでかけ展」参加。

7/7水まで東京・表参道のOPA galleryにて、OISスケッチ会「今日もおでかけ展」に参加しています。「私の原点」が今回のテーマ、今回はリスの新作スケッチ イラストを出品しています。

ドローイング_01

*こちらのブログでのお知らせが遅くなりました。

最近は、TwitterとInstagram @fukushi_risu、

notehttps://note.com/fukushi_risu 

illustration FILE  Web(イラストレーター検索サイト)内のブログ等で最新情報を発信しています。

いずれも、アカウント等をお持ちでなくてもどなたでも閲覧可能です。

「OISスケッチ会」とは?イラストレーター永島壮矢さん主催。月に一回、東京近郊の公園や施設、街中等に集合し、皆でスケッチをする会です。

会といっても参加費は無料、途中入退場も自由。参加者はイラストレーターも多いですが、趣味で描いている方も多数。残念ながら、昨年からは、集まることが難しい状況です。

個々にスケッチをし、展覧会は今年も開催されることになりました。

写真は完成絵の一部です。4枚の新作描き下ろしの絵を展示します。他の皆さんの素敵なスケッチも沢山並びます。「私の原点」がテーマの作文も作品に添える趣向、そちらもお楽しみに。

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。


ドローイング 5

ドローイング 03

ーーーーー
2021年7月2日(金)ー 7月7日(水)
11時〜19時(最終日17時迄)木曜定休

行けないからこそ、会えないからこそ、大切に思う。
いつもそばにいてくれるからこそ、大切に思う。
思い通りにならない今だから、
自分の原点となる人、物、風景に気づくのかもしれない。
スケッチは今を映し出す。
そんな今しか描けないスケッチをどうぞお楽しみください。

プロフィール
2015年2月より始動。
「外に出て手を動かすととても気持ちがよい!」
を合言葉に、毎月1回、スケッチ会を開催しています。
スケッチ会を通して、皆さんとつながることができたらうれしいです。

OISスケッチ会主催:永島壮矢さんより

OPA gallery
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
ーーーーー

ドローイング 002

  1. 2021/07/06(火) 16:37:00|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【販売情報】新潟県加茂市「加茂山リス園」売店 「加茂山にじいろカフェ」グッズ 販売

新潟県加茂市「加茂山リス園」前の売店「加茂山にじいろカフェ」様。
グッズ販売や、スタッフ様用Tシャツのデザイン等で継続してお取引いただいております。
シマリスが冬眠から明けたので売店がオープン、りすグッズ を追加納品しました。
176794065_3825043197614825_1766313536291279516_n.jpg

今回は、vagガチャも初登場!
vagは玩具店中心に店舗限定で発売されているシリーズなので、動物園で販売されるのは初かと思います。
(動物カフェ・亀戸のシマリスカフェ アースのおみせ様では発売と同時にお取り扱いいただき、100体完売。〕
エコバッグ(柄違いあり)やアクリルキーホルダー(14柄)等も入荷。
加茂山公園内、売店は晴れた土日祝のみ営業だそうです。
*現在は、リスの放し飼いや餌やりは中止、見学のみ。
お近くの皆さまや、新潟に行かれる機会のある皆さま、 どうぞよろしくお願い致します。
https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30374.html 
加茂山公園 *冬季はリス園は休業
〒959-1300 新潟県加茂市加茂228 TEL 0256-53-2491(加茂山管理事務

*シマリスのガチャや小動物グッズ(ハムスター、モルモット、デグー、チンチラ等)の卸販売、受付中です。
動物園様や動物カフェ等の店舗様、お気軽にご相談くださいませ。
リス以外の動物やキャラクターグッズも実績多数。オリジナルデザインのグッズも小ロットでOEM制作可能です。
176644438_n.jpg

176734015_n.jpg176314064__n.jpg

  1. 2021/04/29(木) 16:35:00|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ