fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベント】9/18(日)『六本木アートナイト2022』「アートにエールを!広場」ライブペインティング出演します

『六本木アートナイト2022』のプログラムの一部「アートにエールを!広場」にて、
六本木西公園にてライブペイント予定です。
私は9/18(日) 10:00〜13:00が必ずいる時間帯です。13時以降も制作予定ですが、休憩等で不在の時間帯もあります。

1.8m×1.8mの大きな画面にリスを描きます。

9/19(日)に同会場にて描いた絵を展示、他のイベント等では一切展示しない作品です。

お時間ありましたら、ぜひ、観にいらしてくださいませ。

「アートにエールを!」の動画はこちらです。
https://cheerforart.jp/detail/1722


(以下公式サイトより引用)
https://www.roppongiartnight.com/2022/programs/14427

アートにエールを!広場

9/17(土)〜9/19(月・祝) 10:00〜18:00
場所:六本木西公園
入場料:無料

「アートにエールを!東京プロジェクト」は 、コロナ禍においても文化の灯を絶やさないため 、東京都が全国に先駆けて始めた
芸術文化活動支援事業です。活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストやスタッフ等が制作した映像作品を発信することで
活動を支援するとともに 、多くの方にアートに触れられる機会を提供しています。
この「アートにエールを!広場」は、「アートにエールを!東京プロジェクト」“美術部門”よりセレクトされた方に六本木西公園で
ライブペインティングを行っていただく企画です。リアルなパフォーマンスと作品をお楽しみください。
また、そのほかにも、「アートにエールを!東京プロジェクト」にも参加している3名のアーティストの作品もあわせて紹介いたします。

- - - - - - - - - -

●ライブペインティング出演者
※各ライブペインティング日時は変更の可能性がありますのでご了承ください。

◯田中紳次郎/アーティスト
日時:9/17(土) 10:00〜13:00

◯伊東明日香/美術家
日時:9/17(土) 13:00〜15:30

◯NOVOL/Painting Artist
日時:9/17(土) 15:30〜18:00

◯Maki Emura/illustrator,graphic designer
日時:9/17(土) 15:30〜18:00

◯MILTZ/Graphic Artist
日時:9/18(日) 10:00〜13:00

◯福士悦子 / イラストレーター・デザイナー
日時:9/18(日) 10:00〜13:00

◯伊藤由華/画家
日時:9/18(日) 13:00〜15:30

◯スサイタカコ/美術家
日時:9/18(日) 15:30〜18:00

- - - - - - - - - -


「アートにエールを!東京プロジェクト(個人型)」公式ウェブサイトには、美術だけでなく音楽、演劇、舞踊、映像、伝統芸能などにジャンルが分かれ7,000件を超える映像作品を紹介しています。東京の多様な文化、素晴らしいアーティストや魅力あふれる作品との出会いがあるはずです。
URL:https://cheerforart.jp/

- - - - - - - - - -

●インスタレーション作品 下記3名は、「アートにエールを!東京プロジェクト」に参加しています。
◯東弘一郎《無限車輪》
◯井口雄介《KALEIDOSCAPE》
◯古屋崇久《人工知能による顔の識別》
スポンサーサイト



  1. 2022/09/09(金) 22:57:30|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お仕事】『シマリス完全飼育』の章扉と「おわりに」のイラストを担当

シマリスの飼育書
『シマリス完全飼育』
著者: 大野 瑞絵 / 監修: 三輪 恭嗣
誠文堂新光社
の章扉と「おわりに」のイラストを担当しました。
2022年4月11日発売、書店やwebでお求めいただけます。

シマリス完全飼育見本_ 1
充実の飼育情報をはじめ、分類や文化史まで、リス情報満載。
可愛い写真と飼い主さんのアンケート、コラム等もあり、読み応えのある一冊。
2003年頃からリスを本格的に描き始め、年々リスに特化していったので、夢のように嬉しいお仕事。
ありがとうございリス!
初めてリスを飼う時、当時書店に並んでいた大野さん著の飼育書を買って読んでいたので、非常に感慨深いです。
リス飼いさんはもちろん、リスに興味のある方や動物好きさんにはおすすめシマリス!
*イラストは部分、全点ではありません。全貌は、本をお手に取ってご覧くださいませ。

278283932_4917216495064151_1747225153615047649_n.jpg
こちらの表紙が目印です。
  1. 2022/04/12(火) 23:23:00|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「アートにエールを!東京プロジェクト」にリスのイラスト動画が採択

「アートにエールを!東京プロジェクト」にリスのイラスト動画が採択されました。
文化の灯を絶やさないための緊急対策、芸術文化活動支援事業。様々なアートがサイトに。
17年描き続けてきたシマリスART」(埋め込み不可のため、クリックしてリンクをご覧ください。)

サイトの性質上、初めて作品を見てくださる方が多いかと考えて、作品の制作手順動画と、活動紹介のスライドショーで構成しています。
実はこれが初めて作った動画で、YouTubeを始めるきっかけになりました。

アートにエールを!はプロジェクト関連専用のサイトになります。
個人のYouTubeはこちらです。イラストの描き順動画を中心に載せております。

ご興味ありましたら、チャンネル登録を宜しくお願いいたします。
  1. 2020/07/31(金) 14:20:00|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

株式会社ACG様 みんなでつくろうオリジナルマスク!『みんつくマスク』のイラスト・デザイン

株式会社ACG様 みんなでつくろうオリジナルマスク!『みんつくマスク』。
「新型コロナウイルスの影響によって気分が晴れない方々の 日々のテンションを上げる小さな力になるプロジェクト」だそうです。
mask_1.jpg

ネットにて柄を選んで、プリント布マスクをご注文いただけます。
https://mintsuku.base.shop/ 

マスク1枚1400円(送料・消費税込み)毎に、130円を「新型コロナウィルス感染予防」の
前線で頑張って頂いている医療関係の皆様を支援する基金に募金。
*NGO団体「ピースウィンズ・ジャパン」の「新型コロナウイルス緊急支援事業」予定。

アパレル雑貨メーカーにて、雑貨やテキスタイルのデザインを担当しておりましたので、
現在も、各種パターン・デザインのお仕事も承っております。
動物柄を中心に、キャラクターなしの柄も、
大人向け〜お子さん向けまで、幅広いテイストに対応いたします。 

実際にプリントされたマスクの写真は、こちらです。
C1850377.jpg5688B412.jpgA9992D61.jpg
しっかりした作りで大きめ、サラッとした綿100%素材。
プリントも鮮明です。
ゴム紐は、好きな長さに結んで調整できるタイプ、
不織布のフィルターを付ける時用の小さなパーツも付属しています。
  1. 2020/07/24(金) 22:37:54|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お仕事】北海道伊達市杉本ピアノ教室様発表会プログラム用イラスト

北海道伊達市杉本ピアノ教室様発表会プログラム用イラストを担当致しました。

リスの飼育経験があり、野生のリス観察と見守りボランティアもする先生からのオーダー。
展覧会や通販等の作品を応援してくださっている、リスがお好きな方から、
イラストのオーダーを頂く機会も増えており、光栄です。

happyoukai_hyoushi_1013_web.jpg
エゾリスとグランドピアノ、コーラスのリスも加えて賑やかに。

happyokai_illust_IMG0782_web.jpg
音符に乗って歌うリスのイラストも。

お子様から大人まで、皆さんで演奏を楽しむ発表会に彩りを添えられました。 
北海道伊達市杉本ピアノ教室様のサイトはこちら



  1. 2020/03/17(火) 13:27:00|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ