fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【グッズ情報】「three BOTAN」原宿竹下通り、北海道の「オホーツク シマリス公園」にて雑貨販売

原宿の竹下通りにある、リーズナブルなアクセサリーや雑貨のお店、
three BOTAN」さんにて、7/1(金)から委託販売をはじめました。
CmMTTblUsAA.jpeg

今回、お店の担当者さんからお声掛けいただき、
イベントでは大人のお客様が多いので、竹下通り!?と、意外にも思いました。

でも、よく考えると、にじいろ市ではお子さんが立ち止まってるくれる事も多く、
リス園では、シックなものより、カラフルな缶バッジ等が好評だそうです。

それに、"little shop"の初のイベント参加が青山のスパイラル、
初個展が原宿に当時あったギャラリーと、好きな界隈でもあります。

"little shop"を始めた当初は、「大人でも使える動物雑貨」というのがテーマでしたが、
近年は、落ち着いた物もPOPな物もいろいろ作っています。

サイト等を見てくださったお店の方からの印象でOKなのであれば、
"little shop"の中で傾向が合いそうな物をピックアップしたら、
また、新たな出会いがあるかも?とチャレンジすることに。

CmQRpCjVMA.jpeg
プチプラなアクセサリーという事で、缶バッジや、プラ板ブローチ♪
ウサギや猫もいますよ♪

CmMV-a4UoAAv.jpeg
ポストカードは、カラフルなものを♪

CmMYoqZVEAEDSId.jpeg
スタンプは、台紙をいつもよりもPOPにしてみました。
流行の「ゆめかわいい」を意識したパステルカラー!?

月ごとの委託販売で、7月いっぱいの取り扱いは決まっていますが、
その後は様子を見て考えようと思っています。
もし気になる方がいらっしゃれば、お早めにどうぞ☆


three BOTAN 原宿
東京都渋谷区神宮前1-6-8 原ビル
営業時間:12PM~18PM 、定休日:月曜

原宿、竹下通り初のハンドメイドアクセサリーや雑貨をプチプラで提供するセレクトショップです。



北海道の網走市にある、「オホーツク シマリス公園」。
静かな湖畔にログハウスやカフェもあり、可愛いシマリスに餌付けが出来るので、
リス好きさんやご家族連れに大人気のリスの楽園です。

オホーツク シマリス公園さんのオリジナルグッズ、ボールペンやTシャツ等を、
一緒に作らせていただいたり、"little shop"のグッズも置かせていただいてます。

おかげさまで毎年好評な、缶バッジの2個セットを追加しました。
IMG_2220.jpg

昨年からの新商品リスの正面顔のスタンプ、シマリス公園さんには今年から初登場です。
00IMG_2213.jpg

北海道はまさにベストシーズンですね♪
シマリス公園に行かれる方は、リスたちと触れ合った後に、グッズも見てみてくださいね。


オホーツク シマリス公園
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
営業期間 5/1~10/10 営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有 アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。
料金等 400円


==========================================
『りすの本(仮)』2016秋に辰巳出版さんより刊行予定となりました!
応援ありがとうございます。発売日など、詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせいたします♪
==========================================
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2016/07/02(土) 23:25:47|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】いよいよ2/24から!「阪神のスモールアニマル展」(阪神梅田本店)に参加します。

00Cb0kcf0UcAQVNM_.jpg
2/22は『猫の日』でした。*実際は、猫とシマリスを一緒にするのはNGです。


いよいよ、会期が近づいてまいりました。
小動物いっぱいのイベント、
阪神のスモールアニマル展」にリス雑貨で参加します。

00IMG_2114.jpg
いつもの、手縫いのシマリスのぬいぐるみ達のほか…

00IMG_2120.jpg
新商品のマグやポーチをはじめ、りす、りす...シマリス雑貨がずらり。
小動物イベントなので、たま~に、ウサギやハリネズミもいます。
(納品前に自宅で並べてみたイメージ写真です。売り場での様子は異なる場合も。)

写真以外にも、ポストカード20種、トートバッグ5柄、イラスト原画も出品し、
"little shop"のイベント参加としては、かなりのボリュームとなっています。

土日の昼間のみですが、作家本人の来店も予定しております。

Adorable! 中田さん・"little shop"福士が2/27(土)10:30~15:00頃、
2/28(日)は"little shop"福士のみ、10:30~15:00頃 店番予定です。
*上記時間中でも、休憩等で一時不在となる可能性もございます。

他の作家さんのウサギ、ハリネズミ、モルモット、フェレット、フェネック…などなどの、
かわいいグッズも、い~っぱい集合するようですよ♪

週末は、他の作家さんもお店番される方が多いようです。

お近くの皆さま、ぜひ、遊びにいらしてくださいませ。

=======================
(以下公式サイトより引用)

ハムスター、ハリネズミ、うさぎなど小動物の作品展
初登場! 「阪神のスモールアニマル展」

◎2月24日(水)~3月1日(火) 午前10時~午後8時まで 催し最終日は午後5時終了
◎8階 催場
密かな人気のハムスター、人気急上昇中のハリネズミ、根強い人気のうさぎなど、小さくてかわいい動物の作品を集めて展示販売します。初開催となる今回は、26人の作家作品が一堂に並びます。関西初出展の作品もあり、人気作品は早めのご来場がお勧めです。

阪神梅田本店 〒530-8224 大阪市北区梅田1丁目13番13号 電話 06-6345-1201
(引用終わり)

お店の地図はこちらです。
=======================
---------------------------------------------

イベントよりもグッズの種類は少なめですが、
web shopでも、一部グッズの取り扱いがございます。
ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら

関西は遠いけれど…という皆さんは、こちらもご覧くださいマセ。

*Creema (クリーマ)"little shop" の最初のページに掲載の雑貨は梅田でも販売予定。
*イベント直前や会期中等は、品薄になったり、グッズ発送が遅くなる場合がございます。
_______________
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2016/02/22(月) 23:33:55|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【グッズ情報】オホーツク シマリス公園で、オリジナルTシャツを販売中。

北海道の網走市にある、「オホーツク シマリス公園」のオリジナルグッズ、
Tシャツのデザインを担当、7月上旬から販売中です。

スタッフTシャツのデザインは、2011年から担当させていただいております。
0シマリス公園Tシャツ2015データ
*こちらはスタッフ用のデザインで、販売用とは異なります。

ほぼ毎年、リスのキャラクターは同じだけれど、花やプレゼント、
コーヒーカップなど、手に持っているものを変えて、
マイナーチェンジしているデザイン、今年はこんな感じのクローバー柄です。
背中に大きなプリントと、袖に同じ絵柄が小さくワンポイントで入っています。

スタッフTシャツは、少ない数でも作れるよう、特殊なプリントで作っていて、
単価が高めでグッズとしては売っていなかったのですが、
お客様からの評判がよく、そのTシャツが欲しいとのお声も多かったそうです。

販売用のシルクスクリーンのTシャツも、いずれ作りたいですねと、
リス園のスタッフさん達とお話していたのが、ようやく実現しました。

0020150717_111145.jpg
リス園の売店での様子。缶バッジ、トート、メモ帳、ボールペンなど、
"little shop"の他のグッズも取り扱っています。

000020150717_111145.jpg
Tシャツのアップ。

0T-shirts_risu_01.jpg
胸のワンポイントのデザイン。ヒマワリの種を持っています。
スタッフ用とは違い、施設名が入っていないので、さりげなく着られそうですね。

"little shop"が描いたイラストというだけでなく、
Tシャツのメーカーを探したり、枚数ごとの見積もりをとって、リス園さんに提案、
スタッフさんと相談しながら、一緒に作り上げた感じです。

リス園スタッフさんが生地の風合いや、Tシャツ本体の色など、
細かく希望を挙げてくださったので、
何社からのメーカーさん、複数のTシャツを比較して決めていきました。

チームTシャツなどによくあるような厚めの綿100%でなはなくて、
化繊の少し入った、カットソーっぽい、さらっとしたTシャツがご希望でしたが、
何千枚と作る訳ではない場合、やはり綿100%のものが一番多かったり、
Tシャツ生地の素材が混紡でイメージに合うけれど、
色展開が少なくリス園さん側の求める色がないとか、
当初考えていたよりは、検討に時間がかかりました。

その分、理想のリスTシャツになったような気がします。

サイズは、お子様用もあり、大人用もサイズ展開しています。
ベースのTシャツの色は白、紺などの定番色から、
オレンジ、パープル、ターコイズブルー、ピンクなど、
鮮やかな色まで、8種類あります。

シルクスクリーンは、メーカー指定の色を使った方がリーズナブルなのですが、
リスの体の色は、リス園さんのこだわりで、このTシャツ用に調色してもらいました。

絵柄は可愛めですが、ワンポイントなので、年代問わず、男性にもおすすめです。

リス柄の服は年々増えていて、秋冬には比較的見つかりやすくなってきています。
大きくリスがプリントされているもの、花柄や森の風景の中にリスがいるもの、
リスを規則的に並べた柄など、いろいろありますが、
シンプルなワンポイントのTシャツは、意外に少ないかも!?

気になるお色や、サイズを選びたい方はお早めにどうぞ♪
*今のところは、オホーツク シマリス公園だけでの限定発売です。
ネット販売や、"little shop"のイベントでの取り扱いはございません。ご了承くださいませ。

リスたちが人懐っこく、餌やりもできるので、
来園した方の満足度が非常に高く、リピーターも多い人気のリス公園です。
かわいいシマリス達に会いにいってみてくださいね!


オホーツク シマリス公園
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
営業期間 5/1~10/10 営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有 アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。
料金等 400円
_______________
"little shop"の次回参加イベント
第45回「にじいろ市」に参加します。
日時: 8月1日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/07/22(水) 23:33:18|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【グッズ情報】オホーツク シマリス公園にグッズを納品しました。

北海道網走市の湖畔にある、「オホーツク シマリス公園」は、
園内で飼育されているシマリスに餌やりが出来る、リス好きさんには有名な観光スポット。
スタッフさんたちの愛情をたっぷり受けて育ったリス達は人なつこくて、
訪れた人が笑顔になれるシマリスの楽園です。

シマリスたちの冬眠で晩秋から休業するので、春の営業開始もシマリスの目覚め次第。
その年の気候によって、オープン日が多少変わります。
今年は5月頭には営業が始まったそうです。

おかげさまで好評な缶バッジセットを、多めにご注文いただきました。
00IMG_1637.jpg
シマリス公園さんでは、キャラクター的で鮮やかな色の絵柄が好評だそうです。
色柄は豊富に揃えてあり、新柄や定番柄の新色などもあります。
000IMG_1637.jpg
この写真の上段、大きめのバッジが、シマリス公園さんでよく採用して頂いてるキャラですが、
バッジとして発売するのは初めてです。
リスたちとの楽しい時間の記念や、お土産にどうぞ♪

その他、アクセサリーやトートバッグ、ハンカチ、スタンプ、ボールペン等、
"little shop"のリス・グッズ各種の取り扱いがあります。

今年の新商品としては、オホーツク シマリス公園さん限定販売の、
リス柄のTシャツも予定しています。
シマリス公園さんからアイデアを頂き、話し合いを重ねて、完成間近です。
こちらも、取り扱いが始まりましたら、またお知らせしますね。

00IMG_8763sita_20150519232300426.jpg
もしかしたら、行ってみたいけれど網走は遠い、とお考えかも知れませんが、
飛行機で行けば、東京からの直行便ならば2時間かからず、意外と便利なのです。
詳しいアクセス等については以前お邪魔した時にブログに書きましたので、
気になる方はご覧くださいね。

来園した方の満足度は非常に高く、
毎年必ず訪れたり、年に数回いらっしゃるリピーターさんも多いそうです。
かわいいシマリス達に会いにいってみてくださいね!

オホーツク シマリス公園
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
営業期間 5/1~10/10 営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有 アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。
料金等 400円
_______________
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/19(火) 23:24:11|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベントレポート】春のDECOvienyaまつりin渋谷 4/8まで

4/4のにじいろ市にご来場いただいた皆さま、寒いなか、本当にありがとうございました!
また改めてレポートしたいと思います。


イベント御礼もそこそこに、他社様のグッズ話で失礼しますが、
東京近郊の皆さまにオススメの情報です。

DECOvienyaという、動物好きさんに人気のアクセサリーブランドの、
渋谷東急でのイベントに行ってきました。

友人やイベントにいらしてくださるリス好きさんが身につけているのをよく見かけ、
以前から気になっていました。

本店が三重県だとか、都内の雑貨店で一部取り扱いはあっても、
友人は指輪のサイズがなくて注文した、等と聞いて、いつかは...と思っていました。

期間限定で渋谷でのイベントがあると友人から教えてもらい、楽しみにしていました。

渋谷東急東横店西館1F渋谷スクランブル、駅から直結の交差点手前の店内に、
ディスプレイが可愛らしい、特設コーナーが出来ていました。

ウサギ、リス、ネズミ、その他いろんな動物のアクセサリーがあり、
リスだけでも、シマリスの指輪で数種類、ブローチやペンダント、ピアスも...と、
種類豊富なのと、毛並み等が再現されてたり、凝ったデザインが人気の秘密でしょうか。

動物モチーフのアクセサリー自体は、探せばけっこうありますが。
リアル系だと何故か、顔が怖かったり、
本物っぽいだけに、ちょっと違うかな?と細部が気になってしまう事もあります。
リアルで可愛いって、なかなか貴重なのだと思います。

人通りが多い場所で、インパクトがあるからか、沢山の人が立ち止まってました。

最初は、見るだけでも...と思っていたのですが、どれも工夫されたデザインで、
とても可愛らしいので、ついじっくりと見て、気がつけば選びに入ってました。笑。

今回のイベント限定品は、花とリス、ドングリを持った大きなリスとか、
見た目も華やかで存在感たっぷり、ファンション上級者?という雰囲気でした。

既にDECOvienyaのファンの方は、限定品を手にする方も多いようですが、
初心者だし、使いやすそうな定番のデザインのどれかにしてみようかな、と思いました。

見ながら店員さんに質問すると、丁寧に答えてくださり、選ぶ参考になりました。

リスが巻き付いてる指輪かリスが小さいペンダントが使いやすいかな?等と悩みつつ、
結局、シマリスのお顔の指輪を連れて帰りました♪
000decoring.jpg
他のアイテムも、もちろん可愛くて、かなり迷ったのですが、
顔がここまでしっかりと作られている物は珍しいのが決め手になりました。
しま模様の部分の加工、色の入り方や濃さも、1点ごとに微妙に違っているので、
本物のリスみたいに、表情や雰囲気が1匹ずつ違うようにも見えました。
指輪はサイズもあるので、サイズが合って色味も気に入ったものがあったのが嬉しかったです。
身につけているうちに、自然に磨かれて色が変化していくそうなので、長く可愛がりたいですね。

コアなリス好きさんは、もう持ってます、という方も多いかも知れませんが、
そんな方には、限定アイテムもありますし、
イベント期間に一定額購入で頂けるノベルティも、お得感がありました。

生き生きとした表情や仕草で、繊細なデザインが施された動物アクセサリー。
並んでいるのを見ているだけでも、ワクワクとした気持ちになりました。

最近は、大手のメーカーさんの大量生産の雑貨でも、昔の無難なタイプの動物物よりは、
凝ったものや、思い切ったものが増えてるような印象もありますが、
やはり、クリエイターさんこだわりが伝わる、作品のような商品は一段と魅力的ですね。

動物雑貨がお好きな方は、ぜひ覗いてみてくださいネ!
お花などのモチーフも素敵だったので、動物好きさん以外でも、
個性的なアクセサリーがお好きな方にも良さそう。
公式サイトはこちらです。
_______________
第43回「にじいろ市」に参加します。
日時: 5月2日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/04/06(月) 23:23:40|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ