「PICK UP CREATORS」
東京・谷中にギャラリーショップのある
HOW HOUSE様がプロデュースする、
ハンドメイド作家等のクリエイターの催事です。
"little shop"は、2/23木〜25土に出店、作家本人が店番するイベントです。

昨年、同スペースで出店した時の様子です。左側が"little shop"のお店、
お隣のお店や詳細な出店内容は、今回とは異なります。


動物似顔絵も受付予定です。
ペットのお写真をスマートフォン等から送っていただき、その場で描きます。
似顔絵は 19時半頃までの受付予定、途中休憩等で受付をお休みする時間帯や、
先に別のオーダーが入っている場合は、お時間を多めにいただく場合もございます。
今までイベントで描いた似顔絵の一部をご紹介します。



リスはもちろん、猫、ウサギ、犬などのオーダーが多めですが、
哺乳類に限らず鳥など、生き物であれば可です。

ご自身のペット以外でしたら、著作権に抵触しないお写真であればお請けできます。
休憩時間等、似顔絵受付状況は、出店当日、Twitter @fukushi_risu にて、随時お知らせ予定です。
Twitterアカウントをお持ちでなくても閲覧していただくことはできます。
会期中、お隣はアクセサリー作家様のお店の予定です。併せてお楽しみくださいませ。
*イベント会期自体は長く、出店する作家が入れ替わります。日程にご注意。
JR新宿駅 中央東口改札外 SHINJUKU MARCKET SPACE
ルミネエストの入り口手前、新宿駅の建物内ですが、改札の外側、
駅の入場料を払わなくても、ご来場いただける場所です。
時間:12:00〜20:00
会場:JR新宿駅 中央東口改札外 SHINJUKU MARCKET SPACE
営業時間:12:00〜20:00
- 2023/02/17(金) 14:06:23|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月24日(土)25日(日)
JR池袋駅構内 アゼリアロードにて対面販売に参加。
年内最後の在廊ありのイベント出展、
よろしくお願いシマリス!
HOW HOUSE PICK UP CREATORS
参加会期:2022年12月24日(土)〜12月25日(日)
*イベント自体は開催中、現在は別の作家様が参加されています。
会場:JR池袋駅 アゼリアロード
〒171―0022 東京都豊島区南池袋1丁目28―2
JR池袋駅構内 アゼリアロードイベントスペース
*西武池袋線の地下改札付近です
営業時間:10:00〜21:00(最終日19:00閉場)
- 2022/12/18(日) 19:01:39|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年恒例のイベント「りすカフェ 」、
今年は12回目、ありがとうございリス!
__________________________________________________________________________
○展示タイトル:risu cafe 12(りすカフェ12) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
__________________________________________________________________________

○会期:2022年11月25日(金)~12月6日(火)のカフェの営業時間内 12時~19時(l.o.18時)。
時短営業の予定。最終日も19時まで(ラストオーダー18時)。 水曜木曜定休。
*事前の電話確認やご予約をお勧めいたします。
○会場:ぽたかふぇ。
https://pottercafe.base.shop166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099
アクセス:JR中央線 高円寺駅 北口から中通り商店街を徒歩3分。セブンイレブンの向かいにあるビルの2F。
□"little shop" 福士悦子 http://little-shop.net/
イラストレーター・シマリスアーティスト イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
□Le carrosse d’or
ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。オーダーメイドお菓子の制作。
ゲスト作家 (50音順): □ALOANEあろあね □江本眞知子 □大塚 朗 □KiNNOi □ささきもと子 □シギハラ・サトシ □杉本茂樹 □鈴木ズコ
□高橋弘将(ハイデザイン) □Chocoholiday □東京Aリス □とうやまみなえ □中村 あや □NEKOMO! □野見山響子 □〜八感〜HAKKAN
□深田絵理 □文房しまりす堂 □Maki @りすマニア □南アヤコ

【感染症対策にご協力をお願いいたします】
◎ご予約優先。ご予約受付は14時以降にお電話にて。
◎2名様までのお席のみ、1グループ1時間30分制となります。
◎カフェでのイベントの為、ワンオーダーをお願いしております。
*生体のリスはおりません。生体の持ち込みも禁止です。
○りすカフェは、福士悦子とお菓子作家のLe Carrosse d’orで2008年に始めました。
りす作品と お菓子を展示販売。ぽたかふぇ。で11 回目、イベントとしてはお蔭様で12回目です。
りすカフェ2からのゲスト作家を迎える方式が好評で、2012年からは毎年恒例となっています。
リスのアート作品を沢山集め、賑やかに開催。店内でコラボメニューが楽しめ、お土産用に
Le Carrosse d'orのお菓子があります。りすいっぱいの楽しいひとときを!
==================
- 2022/11/15(火) 23:03:30|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日11/3 福岡 にてスタート
『まるっと小動物展 2022 in 福岡』
リス、ハムスター、ハリネズミ 等の可愛い動物の写真と物販のイベントです。

シマリスの写真や雑貨の作家さんが複数参加し充実、
"little shop"のグッズもあります。
アクリルキーホルダーやシール、マンガ「リスの夢」やパラパラメモなどの他、新作バッグ等もあります。
アクキーやスタンプはモルモット、デグー もあります。
お近くの皆様、よろしくお願いシマリス!
開催期間 2022.11.3 (木) 〜 2022.11.27 (日)
営業時間 11:00~18:00
休館日 毎週月・火・水曜日
※11月23日(水)は祝日のため開館、11月24日(木)振替休日
会場 TODAYS GALLERY STUDIO.FUKUOKA
〒810-0022 福岡市中央区 薬院2-2-4 1F
電話番号 03-5809-3917
入場料 600 円 /3歳以下は入場無料
主催 株式会社BACON
- 2022/11/03(木) 12:40:32|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イベント「博物ふぇすてぃばる」に、little shop × りすマニア×工房齧の
3名の合同ブースで出展します。ブース番号はB-16です。
(10月1日(土) 2日(日) 両日)

博物ふぇすてぃばるとは?
自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学などなど
博物学や様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを題材にした創作・展示・研究の販売・発表イベントです。
(公式サイトより引用)
公式サイト
https://www.hakubutufes.info大人の本気の自由研究のような、沢山の博物館のショップが一箇所に集まったような、
ワクワクするイベントです。
「デザインフェスタ」を学術寄りのブースのみにしたような感じでしょうか?
ニッチでマニアックなブースが勢ぞろいします。
いろんな生き物、身近な動物以外にも古生物や菌類など幅広く、数式や歴史など、
幅広いジャンルのブースが並び、どれもその分野への熱意を感じます。
知的好奇心が満たされるイベント、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

*
イベント名 博物ふぇすてぃばる!8
開催場所 科学技術館1階催事場 東京都千代田区北の丸公園2番1号
開催日程 2022 10月1日(土) 2日(日) (土) 11:00~17:30 (日) 10:00~16:30
※最終入場時間は土曜(17:00)・日曜(16:00)までです。
入場料 ※当日チケットも販売予定ですが前売り券の売れ行き次第では取り扱わない場合もあります
※土曜、日曜の2部に分かれており各部1日通しのチケットとなります
※両日来場希望の方は土曜日、日曜日共にお求めください ・・・・・・・・・・・・
■Web前売り電子チケット 土曜の部1,500yen 日曜の部1,500yen ■当日チケット 土曜の部1,800yen 日曜の部1,800yen
・前売りチケット数量限定販売 当日チケットは前売りの売れ行き次第では 取り扱わない場合もあります
・8/15からHP特設ページより販売予定 ・紙媒体の前売りチケットも少数販売予定
・小学生以下無料。但し保護者同伴の元 ・当日チケットは会場受付にて現金での取り扱い
- 2022/09/27(火) 23:31:39|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0