fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【お仕事memo】リス・クマ・ウサギのティッシュケースカバー

お仕事で、リス・クマ・ウサギの動物柄ティッシュケースカバーのデザインを担当させていただきました。

通常の"little shop"のグッズではないのですが、結果的に(詳しくは後述)、
いつもの世界にかなり近い仕上がりとなりました。

今年のたぶん春頃から(株)世界文化社さんの幼稚園・保育園向けのカタログ通販で発売されています。
一般販売用ではなく、幼稚園・保育園でまとめて購入される事が多いようです。
こちらを読んでくださってる皆さんには、
ご覧いただける機会は少ないかも知れません。

0IMG_6355.jpg

たたんだ状態。シンプルな動物と花柄で、ちょっと北欧風?
凹凸のある生地に、シルクスクリーンで、しっかりインクが載っています。

0IMG_6343.jpg


ボックスティッシュにかぶせた状態。
いつもより、動物達の目がつぶらなのは、印刷の関係上、
こうした方が綺麗との事だったのですが、
アイテムや内容的に、キャラ立ちしすぎなくて良かった気もします。

0IMG_6349.jpg

裏は、プリントではなく、ビニールポケットで。
絵を描いた紙などを入れられます。

幼稚園で「お母さん(お父さん)ありがとう」等の絵を描いて、
お家に持って帰るのだそうです。微笑ましいですね♪
お子さんの絵と一緒に、飾ってくださってるご家庭があるんだろうな~
と思うと、楽しいですね。

ということは、母の日、父の日用・・・!?
すっかりお知らせが遅くなりました。汗。

ちなみに、このアイテム、当初は別の柄で、というお話だったのですが。
ラフを提出する時、先方の担当者さんご提案の柄プラス、
こちらの案も出してOKとの事だったので、
リスが入った柄を出してみました。

お仕事では、なんでもかんでもリスを提案する訳ではないですが(笑)、
いろいろとお話を伺ったうえで、森の動物もありかな~という案でした。
"little shop"グッズではないので、人気の動物、クマとウサギも、
プッシュしてみたり。バランスを考えて、リス全開にはしませんでした。

もちろん、別の柄も一所懸命描きました。

結果、「やっぱりリスが、かわいいですね!」と担当者さんがおっしゃって。
森の動物の柄になったので、嬉しかったです♪

しかも、シルクスクリーン用のデータを作る時、
メーカー勤務時にシルクスクリーンのお仕事が多かったので、
色版にも白を敷いたり、微妙な調整をした完全版下を作りますよ~と言ったら、
お褒めいただけて光栄でした。

自分のグッズだと今のところ、小ロットで作れるオンデマンド印刷が多いですが。
インクの厚みなどで独特の雰囲気が出る、シルクスクリーンも面白いですよね。

_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:ペットあつまれぇ~ - ジャンル:ペット

  1. 2011/09/30(金) 00:14:03|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リンクコーナーを更新しました。

こちらのブログの、リンクコーナーを更新しました。
お友達の皆さんやお世話になっている方等で、相互リンクの連絡をいただいた方等が中心です。

左のリンクコーナーでは、タイトルのみになってしまっているので、簡単ではありますが、
紹介文ありのバージョンをアップしてみますね。

気になるサイトやブログがあったら、覗いてみてくださいね!



女性向け・ファミリー向けのシンプルでかわいいイラストレーション。
イラストレーターうつみちはるのブログ


  • ありそうでなかったオシャレなドッグ・グッズとせっけん。
    手づくり石けんとドッググッズの店 zakkaya megumi


  • すてき、たのしい、かっこいい!170種のクリエイターのオリジナル・マグ、mug*maniaの通販サイト。
    mug*mania shop


  • イラストレーターが初のコミックエッセイを出版するまでの日常を綴っています。私も、たまに登場!?
    シゴトクリエーター! ~自分で自分の仕事をつくった人~


  • かわいい動物のキャラクターとデザイン。topのアニメに注目!
    Sunny Place Design | 動物系 イラストレーター キャラクターデザイン 今瀬のりお


  • かっこいいアメリカンなキャラクター、グラフィックデザイン。Tシャツ通販のリンクあり(おすすめです!)。
    SUNDAYS GRAPHICS/キャラクターデザイン イラストレーター


  • 思わず笑ってしまうような、ユニークでインパクト大なイラストが満載。
    イラストレーター/企画 凸凹オノダエミ 自己満足ブギ


  • 読むと幸せな気分になれる、ほのぼのエッセイ漫画。こんなご夫婦っていいなあ~と思います♪
    ミセスとタカシ+猫の漫画ブログ・エッセイ くにたちミセス


  • 大人っぽくスタイリッシュなイラストレーション。女性はもちろん、男性イラストも素敵です。
    コヅカヒロミ☆イラストレーション


  • 人物の内面まで伝わってくるような、美しいイラストレーション。
    Nanaho Kodaka's Illustrations.


  • パステル調カラーと書き込みが綺麗な女性のファッションイラスト、かわいいキャラクターも。
    Satoko's Art Market ∥イラストレーターみやかわさとこホームページ


  • グラフィックデザイナー・イラストレーター・傾乙女(かぶきおとめ)絵師・照紗さんのブログ。
    幻夢日誌 照紗ブログ


  • 大胆なタッチで明るい雰囲気のイラストレーション。
    イラストレーター西山マリ『Mari's Gallery』


  • 乙女チックでキラキラなイラストレーション。
    *ひみつの花園* イラストレーター 花島百合 WEB


  • 版画家、早川純子さんのサイトです。版画作品や、展示のお知らせなど。毎年、発売されるカレンンダ-が人気。
    早川純子ホームページ 鹿角版画室


  • お世話になっている、書籍デザインのデザイン事務所さんです。
    Malpu Design | 書籍の為のデザイン


  • かわいくて暖かみがありつつ、洗練されたセンスのイラスト。絵本も出版されてます。
    『p.yuqi』 ホウジユキ


  • 詩を歌うともこさんが、日常を丁寧に綴っています。
    天使の触覚


  • シマリスのコジちゃん、モモちゃんの記録。リス飼いさんとしても、リスグッズ・コレクターさんとしても尊敬します☆
    シマリス日記*コジモモ


  • _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村
    1. 2011/09/28(水) 23:15:48|
    2. 近況
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0
  • 【手作りmemo】秋冬用 りすの柄布ブローチ。

    台風が過ぎたら、朝晩は少し冷えるようになって、
    すっかり秋らしくなってきましたね。

    涼しくなってきたら、リスの季節♪という気がします。
    実際にリスと暮らしていると、冬前にタイガー化(凶暴化)するので、
    大変なのですけどね。笑。

    マイペースなリスのコムギも、甘えん坊のリスのコタローも、
    寒くなると暴れん坊だったのも、懐かしい思い出です。



    1年中、りす物を作っていますが、秋冬限定の物も作ってみました。

    最近、花柄の布などで作っていた、りすのブローチ。
    まずは、ツイードで作りました。

    0IMG_6312.jpg

    ジャケットやコートみたいな、落ち着いた風合いの生地です。
    写真では分かりにくいですが、りすにはラメのペンを部分的に塗りました。

    0IMG_6314.jpg

    綿の生地では、夏頃は明るい色をたくさん使っていたのですが、
    暗めの色を多くしました。

    0IMG_6320.jpg

    "little shop"では、左上のうさぎブローチのように、
    白や水色、ピンクなどをよく使うので、
    黒が入っていたりするのは、ちょっと珍しい組み合わせです。

    00IMG_6323.jpg

    この生地は、北欧風の大柄のプリント。
    普段、小さなものばかり作っているので、大きい柄は何に使おうかと考えていましたが。
    柄全体が見えなくても、配色が綺麗さを生かすことに。

    大柄だと、柄の出方によって印象が違うのも、面白いですね。

    目の赤いボタンは、うさぎのブローチ用に買ったのですが、
    自由な配色でも良いかと思って、赤い目のりすに。

    お気に入りの子がいたら、コートやマフラー、バッグなどに付けて、
    お出かけしてみてくださいね。


    また、秋冬物をいろいろと増やしていきたいと思っています。
    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用

    1. 2011/09/27(火) 23:39:57|
    2. シマリス雑貨
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    10/9(日)「にじいろ市」に参加します

    9月から始まって、おかげさまで大好評な手作りイベント、
    ギャラリーカフェ「Gallery&Cafe FIND」さんでの「にじいろ市」。

    2回目となる次回は、10/9(日)に開催しますので、詳細をお知らせします。

    00写真00あ

    前回の様子は、こちらの日記や、
    他の作家さんの情報については、「にじいろ市」のブログでも見ることができます。

    尚、11月からは、参加者多数の場合、抽選になるそうです。
    "little shop"は、スケジュールの合う月はなるべく参加するように考えていますが、
    抽選の場合、不参加となることもありますので、ご了承くださいませ。



    2回 楽しいよりみち「 にじいろ市 」
    日時: 10月9日(日) 11:00~16:00(雨天決行)

    d0252472_23395464.jpg

    参加作家(順不同):●HIGU BAGEL (ベーグル、焼菓子)
    1KO(ichiko) (革のコサージュ・アクセサリー)
    ●un jour(キャンドル)
    pieni (紙雑貨)
    "little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
    Le Sourire M(布小物)●kotorie(アクセサリー、雑貨)
    micarina(お菓子)
    mignonne8(花雑貨)
    Courte paille (アクセサリー)
    ホンダアヤ(紙雑貨)
    gra..handmade(帆布bag 革小物)

    場所: 「Gallery&Cafe FIND
    住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

    d0252472_1436870.jpg



    前回は、始まったばかりのイベントを目指して、たくさんの方がいらしてくださったのも、
    すごく嬉しかったですし。
    地元の皆さんが、お散歩がてら、または偶然いらしてくださっているのも、
    ほのぼのしていていいな~と思いました。

    市は屋外のスペースで開催ですが、すぐ横のカフェとギャラリースペースも素敵な雰囲気です。
    気候の良さそうな10月、お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいね。

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用

    1. 2011/09/27(火) 00:17:58|
    2. おすすめ展覧会
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    【おでかけmemo】スカイツリーと、リス・クリーム。

    9月は、3連休が2回という人も多かったようですね。
    (そうでなかった皆さんは、おつかれさまです。)

    特に遠方へのお出かけはしていなかった連休の最終日。
    用事のついでに、ちょっと足をのばして、
    スカイツリーの近くまで行ってみました。

    00写真スカイ

    天気は曇ったり晴れたりでしたが、ちょうど良い気温で、
    むしろ暑すぎずに、お散歩日和でした。

    てくてく歩いていくと、一見普通のお店の前等で、
    スカイツリーグッズがいろいろ売っていて、驚きました。

    スカイツリー型のペットボトル、貯金箱、お箸など、
    ユニークなものも、ありました。
    仕事柄、こういうグッズを作ってみたいな~なんて、思いました。
    リスもの以外にも、キャラクターグッズのお仕事もさせて頂いてるので、
    雑貨を見ると、つい細かくチェックしてしまいます。

    スカイツリーがよく見える場所まで来ると、
    たくさんの人たちが写真を撮っていました。
    完成前から、こんなに人気者なのだな~と実感。
    通行する人の邪魔にならないように気にしつつ、パチリと。

    0写真スカイ2



    秋晴れの空に、まっすぐにに伸びた建物を見ていると、
    なんだか気持ちが良かったです。

    もともと、撮影しようと考えて家を出発していなかったので、
    リスのぬいぐるみを持ってくれば良かったな~と思いました。



    リス・クリームは、別の場所、都内のPLAZA
    (元ソニプラ。どうしても、ソニプラと言ってしまいます。笑。)
    で見かけた、ハンドクリーム。

    リス・クリームという商品名ではなく、
    ワンダーハニー とろとろハンドクリーム(グリーンティーミント)
    というものでしたが、パッケージに大きめのリスの絵が!

    こういうアイテムで、動物の絵、しかもリスとは珍しい気がしました。

    初めて見たので、まだ試供品をつけてみただけですが、使用感が良かったので、
    次に見かけたら、買ってしまいそうです。
    緑茶の香り!?と思いましたが、個人的には好きな感じでした。

    雑貨と違って、パッケージ買いはしずらいと思いますが、
    リス好きさんは、見てみてくださいね。

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ニュース

    1. 2011/09/25(日) 23:56:30|
    2. 近況
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    おすすめリス動画と、"little shop"ネット取扱い情報。

    今日、お友達のイラストレーター池田八惠子さんから、
    かわいいリスの動画を教えてもらいました。

    頬袋いっぱいに、エサを詰め込む姿は、いつ観ても可愛いですよね。
    リスと会話できたら、もう入らないのでは?と言ってしまいそう。

    うちの初代リスのコムギは、エサの殻を剥いてから詰める事が多くて。
    几帳面、あるいは外敵がいないと安心してたのかな?

    2代目コタローは、殻ごと詰めることが多かったな~なんて、思い出しました。

    ネットでリスの動画を観たり、リスグッズを探すのも、楽しい時間です。



    "little shop"のグッズの、ネットでの取扱い情報をまとめてみますね。

    現在は、サイトでの通販や、グッズ全般を扱っている他社様サイトはないので、
    一部グッズのみの取扱いになります。

    レレ・ジュニームーン

    ブライス用の服、定期入れポーチなど
    *リンク先が変更等でうまく表示されない場合はlittle shop と入れて、検索してみてくださいませ。

    POP SPACE(FEWMANY)

    iPodケース

    お散歩バッグ

    0IMG_6306.jpg

    写真はお散歩バッグと文庫サイズのブックカバー。文庫が入るサイズのバッグなので、本とお財布等を入れて、近所にお出かけできますね♪
    *ブックカバーは店頭のみの販売のようです。

    いずれも、リス、ウサギ、シカ、ハリネズミのほかに1匹だけ「幸せの青い鳥」が隠れています。
    画像で、探してみてくださいね。(ブックカバーの方は、画像で確認できませんが、バッグにいます。)

    mug*mania マグカップの通販

    4236999.jpg

    マグが3種類あります。

    上記はいずれのサイトも、アーティストグッズが盛り沢山で、他の作家さんの作品も素敵です。
    お時間のある時にでも、じっくり覗いてみてくださいね。

    生地屋さんのサイトで、オリジナルのリス柄生地の販売もあります。

    *生地屋さんのサイトでのリス柄生地の販売、2008年〜2012年で終了となりました。
    リス柄生地は、個展等のイベントで販売、webで購入できるようになりましたら、また改めてお知らせ致します。
    遠方等で通販をご希望の方は、"little shop"まで、メールにてお問い合わせくださいませ。
    (2012年8月 追記。)

    また、取扱いグッズが増えましたら、お知らせしますね。

    リスの動画などの情報も、お待ちしています☆

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:シマリス・グッズ - ジャンル:ペット

    1. 2011/09/24(土) 00:24:54|
    2. シマリス雑貨
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    りす達に会える場所【取扱い中のお店】の情報などです。

    リス好きの皆さんは、映画やテレビにリスが出てると、気になりますよね?
    リスが出ている事が有名なのは、映画なら「チャーリーとチョコレート工場」。
    テレビだと、ちょっと古いですが、ドラマ「北の国から」でしょうか。

    昨日テレビを、たまたま観ていたら。
    昔のドラマ「太陽にほえろ」で、刑事がリスを助けて(自然を守るために)殉職するシーンを放映していました。
    意外なところにも、リスは出演していたのですね。

    最近だと、映画「LIFE」に、リスが出ているかが、気になっています。



    "little shop"のりすグッズを応援してくださっている皆さま、いつもありがとうございます。
    取扱い店舗が、年々少しずつですが、変わってきましたので、お知らせいたします。

    待ち受けfuku


    【取扱い中のお店】
    *基本的に常設扱いのお店ですが、品切れの場合もありますので、詳しくはお店にお尋ねくださいませ。

    FEWMANY(新宿本店および、マルイワン1F POPSPACE)

    FEWMANY shop+gallary(本店)
    160-0022 新宿区新宿3-17-21 新三ビル 1階 03-3353-2532

    本店では、バッジ、キーホルダー、ストラップ、定期入れ等のオリジナル・グッズ。
    POPSPACEでは、お散歩バッグ、ブックカバー、iPodケースなど、FEWMANYとコラボのグッズを取り扱っていただいてます。

    レレ・ジュニームーン(新宿マルイワン4F)

    Address 東京都新宿区新宿3-1-20, 新宿マルイワン4F
    Tel 03-3355-7670
    営業時間 平日 11:30~21:00、 日・祝日 11:30~20:30

    ぬいぐるみ、ブローチ、写真ブック、ポストカードなど

    おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally(福岡市・西新)

    ぬいぐるみ、ブローチ、ワッペン、ポーチ、ポストカードなど

    ●新潟県加茂市営公園内『リス園』前の売店

    http://plaza.rakuten.co.jp/kamojiru/

    トート、ハンカチ、てぬぐいなど

    ●「オホーツク シマリス公園」(北海道網走市)

    マグカップ、トートバッグL、ランチトート

    【参加イベント】

    ●「にじいろ市

    場所: 「Gallery&Cafe FIND」
    住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

    毎月一回開催予定の手作り市。基本的に、スケジュールが合えば参加予定ですが、参加者多数の場合、抽選になるそうなので、毎月、参加の可否をブログに掲載するようにいたします。

    グッズの種類は、ぬいぐるみ、ブローチやポーチなどの布小物、紙もの、食器、ポストカード、原画など。
    ミニ個展のように、たくさんの種類をすこしずつ出品します。



    その他、渋谷Loft等での取扱いは、イベント期間限定となります。イベントにつきましては、こちらのブログでお知らせいたします。

    店舗での取扱い品は、お店のテイストや商品の種類に違いがあるため、それぞれ異なります。
    お近くにいらした際などに、覗いてみてくださいませ。

    イベント出展では、種類が多めになりますので、もしタイミングが合いましたら、お越しくださいね、



    【取扱い終了のお店など】 いらしてくださった皆さま、ありがとうございました。
    ・ニヒル牛(西荻窪)=取扱いが終了しました。
    ・AMULET(神保町)=移転後、いったん閉店、今後、再開予定だそうです。現在の取扱いはございません。
    ・雑貨東京倉庫(吉祥寺)=閉店しました。イベント出展のみ継続だそうですが、現在は"little shop"の取扱いはございません。
    ・Akorat.「どようび市」=店舗の営業日変更に伴い、「どようび市」が終了となりました。



    イラストは、過去のイベント期間に配信した、携帯用の無料待ち受け画面です。配信期間がだいぶ前に終了しましたので、こちらに掲載してみました。

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:シマリス・グッズ - ジャンル:ペット

    1. 2011/09/23(金) 00:43:13|
    2. 動物イラスト(オリジナル)
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    【映画memo】「くまのプーさん」を観ました。

    ここ数日は、台風でいろいろな地域が大変そうですね。。。
    少しでも被害が少ないことを願っています。

    日記が、まったくリアルタイムでなくて恐縮ですが、
    少し前に観た映画をメモ的に。



    「くまのプーさん」といえば、A・A・ミルンの童話で、E・H・シェパードの挿絵の原作も、ディズニーアニメも、どちらも有名ですよね。

    数年前までは、なんとなく知っていて、挿絵のいわゆるクラシック・プーの絵が良いな~と思っていた位でしたが。

    ここ最近、過去のアニメ作品をビデオで観てみたら、アニメの魅力にも気がつきました。
    チェブラーシカやミトンも大好きなので、動物のぬいぐるみが動いているモノが好きなのかも知れません。

    アニメは絵柄がCGのものなど、いろいろなバージョンがあるのですが、特に気に入ったのは、初期の手描きタッチのもの。

    今回の新作アニメは、原点に戻っているという前評判だったので、楽しみにしていました。

    0写真pooh

    。。。公開中なので、内容は省きますが。

    絵が素晴らしく美しかったです。今のCGアニメの技術も、
    ものすごいとは思うのですが、手描きの暖かみを再認識しました。

    プーさんや仲間達が、毛並みや縫い目の描写があって、
    ちゃんとヌイグルミらしいのも良かったし。
    生き生きと動いていて、可愛らしさ全開でした。
    他のバージョンのアニメより、キャラクターの表情が豊かになっていました。
    とはいえ、いわゆるアメリカンなアニメよりは押さえ気味な表現で、
    それほど気になりませんでした。

    プーさんが、極端にはちみつが好きすぎるところや、
    仲間達も含めて、みんなドジすぎるところが、面白いです。

    背景は水彩画のように繊細なタッチで、大人が観ても楽しめると思います。

    100エーカーの森という舞台を生かした、写実的な絵以外にも、プーさんの空想のシーンがあって。
    ディズニー映画に多い、キャラクターや物までがミュージカル風に歌ったり踊ったりするという、アニメならではの表現が秀逸でした。

    同時上映の「ネッシーの涙」も可愛いアニメでした。

    ただ、同時上映を含めても、ちょっと上映時間が短いかな?と感じました。
    お子さんが飽きない配慮とか、ですかね。
    できれば、もっと長時間、世界観に浸りたかったです。

    すっかり映画を楽しんだ後は。

    0写真p2

    ちょうど観に行った時期には、劇場の近くで「くまのプーさん ほのぼのフェスタ」というイベントが開催されていました。

    市販のプーさんグッズのほかにも、このイベントの限定グッズもいくつかあって。私が気に入ったのは、プーさんが風船で飛んでいるビジュアル。
    これはイラストではなくて、プーさんのヌイグルミを撮影したものです。
    ディスプレイに使われてたり、グッズはカードとクリアホルダーがありました。

    0写真p3

    ほのぼのフェスタは、巡回イベントだそうなので、映画の後に立ち寄ると、盛り上がると思います♪

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:最近観た映画 - ジャンル:映画

    1. 2011/09/22(木) 00:13:38|
    2. 近況
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    オーダーぬいぐるみ「アリスのトランプうさぎ」

    "little shop"では、ここ数年は、サイト.イベント等でのぬいぐるみオーダー受付はお休みしております。

    それでも、ありがたい事に、身近な友人知人の皆さまから、たまにオーダーを頂く事がありまして。お話を詳しく伺って、納期をお待ちいただける場合のみ、お受けしています。

    お世話になっている知人デザイナー:横田一男さんから、ぬいぐるみをオーダーしていただきました。

    横田さんとは、共通の知人の展覧会で知り合いました。
    大手企業のデザイナーを経て、今はフリーランス・デザイナーとして御活躍中。
    たとえば、ジャズボーカリスト沖野ゆみさんのCDのジャケットをデザインされたそうです。

    このジャケット、小さなLPレコードのような紙ジャケットで。中のCDにもレコード風のプリントがされていて、遊び心溢れるデザインです。
    曲も、迫力がありつつ、ジャズ初心者でも聴き易いので、おすすめです♪

    お話をぬいぐるみに戻しまして。
    。。。実はオーダーを頂いたのは、数年前だったのですが(汗)。
    オーダー内容が、自分にとっては、かなり難しかったので、ながらくお待たせしてしまいました。

    テーマは「アリスのトランプうさぎ」。
    イメージは、ルイス・キャロルの原作の、有名なモノクロの挿絵のうさぎ。
    (画像を貼って良いか分からないので、ご興味あれば検索してみてくださいませ。)

    見れば誰でも、ああ~、この絵!となりそうな位、イメージの強い絵です。

    細かいイメージは任せていただいたものの、元の絵が印象的すぎて、ちょっとプレッシャーでした。笑。

    出来たのは、こちらです。

    00IMG_6238.jpg

    たまたま、今年がうさぎ年だったので、年初めに新型のうさぎのぬいぐるみを作りました。
    それはそれで気に入っていたものの、どうも「アリスのうさぎ」のイメージではないな~と、しばらく悩んでおりました。
    アリスのうさぎは、すらっとした体型のイメージだけど、自分が作ったうさぎは、ぽっちゃりめだったので。。。

    夏頃になって、なんだか出来そうな気がする!とようやく着手しました。

    別の角度からも。

    00IMG_6242.jpg

    00IMG_6247.jpg

    トランプの柄は、アップリケ。ハートがたくさんあるので、
    貼付けにしようか迷ったのですが、きっちり縫い付けると
    独特に可愛らしさが出る気がして、ひとつずつ、ちくちく縫いました。

    前後のトランプも袖も、紐で固定しているので、
    取り外し可能です。襟も巻き付けて結んであるので、はずせます。

    うさぎの体型以外に悩んだのが、トランプ部分の質感や作り方です。

    トランプだから、パリっと堅いイメージなのですが、
    布で作ると、柔らかいイメージになりそうで。

    00IMG_6256.jpg

    それで、フエルトを2枚重ねて、フチに革ひもを巻き込んだステッチをしました。
    革を巻き込むこの方法、初めてだったのですが、強度と雰囲気が出て良いかも、と思いました。

    ここまで出来たところで、横田さんに写真を送って確認をとったところ、
    横田さんご自身が眼鏡をかけているので、眼鏡うさぎにして欲しい、とのご要望がありました。

    眼鏡をつくるのは初めてでしたが、針金を編んで作ってみました。

    0IMG_6270.jpg

    これで完成ですが、横田さんの方で、このうさぎに合わせた、立体的な額をオーダーされる予定だそうで、私も楽しみにしているところです。
    額が完成して、写真をいただけたら、また、アップしますね。

    数年お待たせしてしまったおかげで、ちょうど、うさぎ年の納品となったのと。横田さんは還暦を迎えられたそうで、その記念にもなったと喜んでいただけました。

    ぬいぐるみが、大切な記念になるのは、本当に嬉しいです。

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村

    テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用

    1. 2011/09/21(水) 00:43:45|
    2. 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    うつみちはるさんの個展に、お邪魔しました。

    先日のことですが、マルプギャラリーで開催中の、
    イラストレーターうつみちはるさんの個展にお邪魔してきました。

    マルプギャラリー第80回企画展/9月の展示
    うつみちはる展
    河のむこう
    開催期間: 2011年9月1日~30日

    ちはるさんは、学生時代からの長いおつきあいのお友達でもあり、尊敬しているイラストレーターさんでもあります。

    誰からも愛されるような、シンプルで可愛らしいキャラクターが得意な、ちはるさん。女性や子供が上手で、女性向け、ファミリー向けのお仕事等で活躍されています。

    今回の個展は、いつものキャラクターイラストとは少し違っていて。
    抽象的に表現された風景や、人物でもキャラクターではない手描きの作品と、
    同様のテーマでも、パソコンで制作したものもあったり。

    0写真02

    植物などをモチーフにしたファブリックパネルなどが並んでいました。

    0写真01

    ファブリックパネル、お部屋に飾りやすそうなデザインですよね♪
    この展示では、販売はなかったのですが、ぜひ商品化して欲しいですよね。
    青い花のパネルが、特に気に入りました。

    風景や植物画でも、形状の可愛らしさ、色の綺麗さが画面の中で響きあっていて、センスの良さを感じさせます。
    インパクトがありつつ、すっきりとしています。
    キャラクターの時と表現方法は違っても、「らしさ」がしっかり出ていると思いました。

    一定の絵柄に限らずとも、様々な表現でオリジナリティが出せるのは、すごい事ですよね。

    会場には、ちはるさんの、キャラクターイラストのお仕事作品も、同時に展示されていますので、見比べてみるのも面白いと思います。

    お仕事作品では、(写真がないですが)絵本のようにイラストが前面に使われた幼児教材や、キャラクターのぬいぐるみが、特に好みでした。

    他にも、町中で何度か見かけたポスターや、書籍の表紙や本文イラストなど、たくさんの作品がありました。

    天井から下げられた、ちはるさん手作りのモビールも、可愛らしさとシックな色合いが、壁面の作品にぴったりでした。

    この展示には2度お邪魔しているのですが、うち一回はお茶会の日でした。

    "little shop"も、個展のパーティやリス・クッキーなどのコラボでお世話になっている、お菓子作家:ル・キャロッス・ドールさん。

    ル・キャロッス・ドールさんとは、私が個人的に惚れ込んで、コラボをお願いしたことから、おつきあいが始まったのですが、本当に美味しくて、周囲のクリエイターさんや、イベントのお客様にも大人気なのです。

    この日のお菓子は、下記のものでした。(説明は、キャロッス・ドールさんのサイトから引用。)

    ◎ラズベリー、ブルーベリー、カシスの入ったベリーサワークリームケーキ。
    サワークリームが生地に入って軽い口当たり。
    上にラズベリーの果汁で作ったグレース(糖衣)がかかってます。

    0写真04

    いただきま~す!

    ◎アンズとアーモンドのタルト。
    ローズマリー風味の杏ジャムが中に入り、アマレット(アーモンドのリキュール)が入ったアーモンドクリームを詰めて焼きました。


    ◎ペッパーチーズケーキ。
    クリームチーズとエダムチーズ、粗挽き黒胡椒入りの塩味のきいたケーキ。
    ワインなどにも合いそうです。

    ◎蝶のレモンサブレとブラックココアサブレ

    0写真03

    ベリークリームのケーキとアンズタルトは、程よい甘さで果物の風味が生かされていて、大きめのカットでもペロリと食べられる美味しさでした。

    ペッパーチーズケーキは、胡椒が良いアクセントになっていて、また甘いものが食べたくなる味。サブレは、サクサクです。

    お茶やスナック菓子なども頂いて、楽しいお喋りや、絵についてのちょっと真面目なお話など、話題が尽きませんでした。

    お茶会は1日だけでしたが、展示は平日開催中なので、お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

    デザイン事務所:マルプデザインさんの中にあるギャラリー、閑静な住宅街にありますが、営業時間内ならば、どなたでもご入場いただけますので、お気軽にどうぞ☆

    _________________

    マルプギャラリー 地図はこちら
    〒171-0014 東京都豊島区池袋3-18-5
    TEL: 03-5926-6772 FAX: 03-3972-5015

    開廊時間:10:00~19:00 (最終日は17:00まで) 

    _______________

    ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    にほんブログ村
    1. 2011/09/19(月) 22:37:16|
    2. おすすめ展覧会
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2
    次のページ