プランナー、イラストレーターの
南 アヤコさんのイラストを元に、ぬいぐるみを制作させていただきました。

南さんが長年描いている「みちくさうさぎ」。(上の画像)
耳や手足の先が青いのが、チャームポイントです。
ぬいぐるみは、こんな感じになりました。
正面と斜め前から。


以前、イベント用にロップイヤー(たれ耳)のうさぎや、
オーダーで不思議の国のアリスのうさぎを作りましたが。
南さんのイラストに合わせて、新たに型紙をおこしました。
顔のアップ。

顔は、南さんの絵の優しい雰囲気に合わせて。
目の上にもブルーの色を入れたり、ほお紅を入れてみました。
自分で作るぬいぐるみの場合、顔はシンプルにする事が多いので、
コラボならではという感じで、楽しかったです。
横と後ろ。


しっぽは、イラストに合わせて大きめに。
南さんのブログでも、紹介していただきました。
「みちくさうさぎ」のストーリーも載っていますよ♪
_______________
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品しました。
"little shop"のページは、
こちらです。
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2012/01/31(火) 14:06:29|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
関東地方にも、かなり雪が降りましたね。寒さや外出時の足下には、お気をつけてくださいね。
*
ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品しました。
"little shop"のページは、
こちらです。

クリーマとは?
クリーマは「クリエイターズ・ニューマーケット(創造者たちの新しい場所)」を語源に、生まれました。
アート、雑貨、ファッション・・・世界でたった一つのハンドメイド品を対象に、
あらゆる「ものづくり」を行う創作者(=クリエイター)と購入者が、
作品の売買を通じ、場所や世代を超えて繋がることができる、日本最大級のソーシャルマーケットです。素敵な作品、才能、そして文化が、多くの人に届きますように。
(サイトより引用させていただきました。)
出品アイテムは、今のところ、イラスト原画(スケッチなのでお買い得価格です)、手作り絵本、リスとお菓子の写真集、りす柄ポーチです。


覗いてみてくださいね♪
*
ソーシャルマーケット =ハンドメイド系SNSには、昨年から参加しはじめました。
個展やイベント・店頭以外でも作品を見ていただけたり、購入できる機会が増えるのは、良いことだなあと改めて思っています。
見てくださった方、購入してくださった方の感想は、本当に励みになります。
当初、ハンドメイド系SNSへの参加は1カ所にしようかと迷ったのですが。
新たな出会いがあることを願って、増やしてみました。
ここ最近、盛り上がってきている様子のハンドメイド系SNS、
雑貨好きの皆さんは、ぜひチェックしてみてくださいね~。
めずらしいリスグッズなども、見つけられるかも!?
いわゆる「手作り作家」以外のクリエイターの皆さんも、ハンドメイド=手芸品のみと思いがちかも知れませんが。
原画やサイン入りの画集・グッズなどで、イラストレーターさんやアート系の作家さんの参加も見かけます。
個人で作品販売サイトを運営するよりは、ぐっとお手軽だと思いますので、
作品の閲覧・販売方法のひとつとして、利用してみてはいかがですか?
_______________
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/24(火) 17:51:32|
- シマリス雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この週末は、雪が降ったところも多いようで寒いですね。
皆さま、いかがお過ごしですか?
先日の日記でお知らせしました、株式会社 インクスさんの
3RDWAREというブランドの
HelloKitty×リスのコラボ ボクサーパンツ。
HelloKittyコラボシリーズ第1弾として、1月20日より
新宿伊勢丹メンズ、大阪阪急メンズ、大阪ルクア3RDWARE等の全国で発売開始さ
れましたので、画像をアップしますね。

うしろ。


よこ。
大きなキティちゃんとリスが入った、カラフルで元気なデザインにしました。
キティちゃんと"little shop"のリスが遊んでいるようなイメージで。
リスがかわいいキティちゃんに会ったら、頭に登ったりして、
すぐに仲良くなるかな、という想像です。
細かい柄は、キティちゃんとキティちゃんグッズのデザインに登場している、
りんごと木をアイコン風にアレンジしたものと、"little shop"のリスです。
リスのマークとそのまま一緒に並べると、
キティちゃん(とりんごなど)の方が色数も多く、少し繊細なタッチなので。
キティちゃんをモノトーンにしたり輪郭を省略するなど調整して、
同じ世界観に見えるようにしました。
アレンジしても、ひと目で分かるキティちゃんのキャラクターの強さに、
あらためて感心しました。
上記のデパート等の3RDWAREでの販売のほか、
ネット通販もあります。
他の作家さんのコラボも、かなりユニークですよ♪
_______________
●初台ザロフの展示にて、御茶漬海苔先生とのコラボぬいぐるみ、1/20まで展示してました。
ご来場の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。
「作品一覧」から、すべての作品が見られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、終了しました。ありがとうございました!
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/22(日) 00:45:51|
- 動物イラスト(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近観た、おすすめ展示をまとめてみます。
●真珠子展「よかにゃ~♡ みぞかちゃん」

人々を独特の世界観で魅了してきたアーティスト「真珠子」。ジャパニーズガーリーアートの代表格ともいえる彼女の2012 年初の企画展。さらに天草で開催し話題を呼んだメイド喫茶、”みぞかふぇ”がグラフィックデザイナーの祖父江慎とのコラボレーションデザインマグカップ登場でさらにパワーアップし、その全貌を明らかにする!
会 場:LOGOS GALLERY ロゴスギャラリー 渋谷パルコ パート1 / B1F
期 間:2012/01/13 (金) -2012/01/25 (水)
※会期中無休 10:00 - 21:00 ※最終日は17:00にて終了 入場料:無料
公式HP
真珠子HP 真珠子blog*
”みぞかふぇ”というイベントの2日目にお邪魔したら、やはり大盛況でした。
真珠子さんオリジナルの衣装を着た女性による、メイドカフェ風のパフォーマンス!?お友達の照紗ちゃんも参加していました。
日本茶アーティストの茂木雅世さん焙じ茶を美味しくいただきました。
作品群も、大きなピンクの龍のオブジェ(15mほどあるそうです)、
木の板に絵を描いて、焼いてカットしたユニークな新技法の原画たちや、
手びねりの陶器など、パワフルなものがいっぱいでした。
他のイベントでは日時限定の事が多いアニメーションも観られたり。
真珠子さんの個展は、ここの所ほぼ毎回お邪魔してますが、
いつも新鮮でダイナミックな新作が観られるのは素晴らしいと思います。
一見子供の絵のようだけど、オリジナリティに溢れている作品。
女性なら子供の頃の自分と、男性が見ると憧れの女の子像と、
重ね合わせられるような。
懐かしい気持ちや切なさを感じる人が多いようです。
”みぞかふぇ”と限定マグは終了しましたが、1/21にもイベントがあり、
展示自体は1/25まで開催中ですので、ぜひご覧くださいね。
●フエキ玩博2012

展示期間:2012/1/14 - 2012/1/23(平日12:00 - 20:00/土・日12:00 - 19:00)
愛され続けて37年。 あの頃、あの場所へ・・・幼稚園の工作の時間に一緒だったどうぶつ糊のフエキくんは、2012年で生誕37周年。
フエキ糊が出来るまでの過程や歴史を展示で再現します。
キャラクターデザイナーや漫画家、イラストレーター等、様々なアーティストのアートワークを交えて、どこか懐かしく、新しい発見もある。そんなイベントになっています。
昭和玩具をこよなく愛するフィギュアメーカー MONSTOCK!!のプロデュースでお届けいたします。
会場:
ギャラリー根津七弥 東京都文京区根津2-33-1
TEL 03-5834-7423(ギャラリー根津七弥)
営業時間 水曜日~月曜日 12:00~19:00 ※展示最終日は16:00まで
入場料:600円(フエキくん指人形付き)
*
懐かしい動物のり、フエキ糊と同メーカーの他の文具や、
フエキくんのポスターコンペ、フエキくんグッズコーナーと、充実の展示です。
会場も、古い建物の雰囲気が生かされた趣きのあるギャラリー。
レトロな展示内容に、マッチしていました。
昔の広告やパッケージなどが沢山展示されているので、
レトログッズ好きさんやデザイナーさんにお薦めの展示です。
かわいいフエキくんグッズがたくさんあるので、キャラクター好きさんにも。
40代以上の方や、(関西のメーカーさんなので)30代以下でも関西出身の方からは
「昔使っていて懐かしい」というお声が多かったです。
あまりなじみがない人にも郷愁は伝わってくると思います。
私自身は、関東出身のせいか、見たことのない物が多かったのですが。
「まっくろ」という商品名の、猫型とカラス型のデザインボトルの墨汁が可愛くて、復刻版があったら欲しいなと思いました。
入場料ありですが、指人形が付いてくるので、お得感がありますよ♪写真のピンクの立体です。

隣の糊みたいな容器にはガムが入っている、人気のグッズです。
他にも、ボールペンやメモ帳ノートなどグッズがいっぱいありました。
帰りに、根津や日暮里界隈のギャラリー巡りや下町散歩も楽しいと思います。
こちらの展示も、1/23まで開催中です。

フエキくんたちが、お待ちしてます!
_______________
●初台ザロフの展示にて、御茶漬海苔先生とのコラボぬいぐるみ、1/20まで展示中。詳しくは
こちら。
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、終了しました。ありがとうございました!
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/20(金) 17:16:20|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近たまたま、ぬいぐるみの画像が続いていたり、
友人知人からは「りすの人」と、よく言われますが(笑)、
もともとはグラフィック系のイラストレーター/デザイナーです。
イラスト/デザインで、夢のようなコラボをさせていただいたので、お知らせです。
株式会社 インクスさんの
3RDWAREというブランドの
HelloKitty×リスのコラボ ボクサーパンツ。
HelloKittyコラボシリーズ第1弾として、1月20日より
新宿伊勢丹メンズ、大阪阪急メンズ、大阪ルクア3RDWARE等の全国で発売開始さ
れます。
画像は、発売日の1/20以降に改めてアップしますね。しばしお待ちを!
少し先ですが、2/10発売のいちご新聞3月号にも、デザインが掲載されます。
他のアーティストさんのコラボデザインもあるので、HelloKitty好きさんは注目♪
"little shop"は、キティちゃんもリスも、ぎっしり詰まった元気なデザインにしました。特殊なプリントで少量生産しているそうなので、カラフルで細かいプリントも綺麗に出ています。
メンズ用なので、ご自宅用のほか、お誕生日やバレンタインのプレゼントに。
女性でも部屋着に!?おすすめです。
3RDWAREの他の商品も、アーティストによるデザインで、
個性的でかっこいい&かわいいものが多いので、
お時間ある時にでも、サイトをご覧くださいね。
*
HelloKitty。
キティちゃんといえば、子供の頃から、ずっと見ていたキャラクターです。
小学生のお友達へのプレゼントや、新学期に揃える文具の定番☆
シンプルでクッキリと分かりやすく、
味わいのあるかたちや表情が可愛いですよね。
当時、ファンシーショップという、キャラクターグッズを売っているお店や、
サンリオの専門店などで、グッズをじっくりと選んでいたのも懐かしい思い出。
大人になっても、勤めていた会社にキティちゃんコレクターが数名いたり。
海外に行ったとき、知り合ったフランス人女性が、
カバンにいくつもキティちゃんグッズを入れているのを見せてくれた事も。
本当に、みなさんに長く広く愛されているキャラクターなのだなあと思います。
昨年、松屋銀座での「
ハローキティアート展」を観に行った時。
昔のデザインやグッズを見ていると、当時の空気感まで蘇ってくるようでした。
今回のコラボで、キティちゃんを通じて、
"little shop"のリスを初めて見てくださる方もいそうで楽しみです。
*
画像なしの日記も、ちょっとさみしいので。
古い写真ですが、リスのコタローのお気に入りの一枚を。

●初台ザロフの展示にて、御茶漬海苔先生とのコラボぬいぐるみ、1/20まで展示中。詳しくは
こちら。
●「にじいろ市」(十条)ご来場ありがとうございました!次回参加は、3月3日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、終了しました。ありがとうございました!
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)日曜他不定休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/18(水) 21:05:20|
- その他のお仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の日記で
コラボぬいぐるみを掲載したこともあり、過去のオーダーぬいぐるみをまとめてみようと思いました。
ぬいぐるみは、基本はオリジナルのシマリスが100体以上制作していて、
一番多いのですが、他の動物も特別オーダーなどで作ったことがあります。
今回は、お世話になっている書籍のデザイン事務所
マルプデザインさんから
オーダー頂いたものを中心に。
マルプデザインさんが、出産祝いや会社のお祝いなどをお贈りする相手に、
欲しいぬいぐるみの内容を聞いてくださって、
それを発注していただく事が多かったです。
まずは、キリン。

長い首と大きな目がチャームポイント♪
模様はコピックという耐水性のマーカーで描いています。
こちらもキリン‥‥ですが、想像上の生き物、麒麟の方です。

たいへんユニークなオーダーですよね。うろこやヒゲがあります。
ヒョウではなく、ジャガー。

なぜジャガーなのかというと、マルプデザインさんがお仕事で、
ジャガー横田さんとつながりがあり、お祝いに贈りたいと思ったそうです。
(後日、横田ご夫妻から、私宛にも丁寧なサイン色紙を頂きました!)

これも模様は手描きで、おなかにも模様があります。

三毛猫。ただ猫というオーダーではなく、三毛猫だと珍しいですね。

こちらは、オーダー品ではないのですが、三毛との比較で。
模様が違うと、だいぶ印象が変わりますね。

最後に、これもオーダーではなくイベント用ですが、ふくろう。

また、ほかの過去の作品なども載せていきますね。
_______________
●ソーシャルセレクトマーケット
DAN·TE(ダン・テ)、マグなどの一部商品以外では久しぶりのweb通販です。
"little shop"のページは、
こちら。「作品一覧」からすべての作品が見られます。ぬいぐるみ・原画などを販売中。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/18(水) 13:44:45|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は13日の金曜日。だからという訳ではありませんが、ホラーな話題です。
*
昨年末の
結婚指輪の専門サイト「マリッジR」さんのキャラクターに続き。
今年はなんと、漫画家:御茶漬海苔先生のキャラクターのぬいぐるみをコラボ制作させていただきました。
御茶漬海苔先生とは?
ホラー漫画界の巨匠と呼ばれる、ホラー好きならば誰もが知っている大御所作家です。1980年代から現在にいたるまで数々のヒット漫画を執筆。
過激なスプラッター描写が有名ですが、コミカルで笑える作品や妖怪物、社会風刺、心理描写が怖いものなど幅広い作風。
絵柄もストーリーも表現も、とにかく個性的かつ斬新で、観る人を惹き付けます。漫画の中でも映画的な手法も見られ、近年は映画監督賞としてもご活躍されています。
単行本も沢山出ていますし、今はスマートフォン等でも読めますので、要チェックですね♪
御茶漬海苔先生 オフィシャルサイト 著書 電子書籍過去の日記にも書きましたが、私は学生の頃から、御茶漬海苔先生の大ファンです。
イベントでご本人にお会いできた機会にご挨拶することができ、ありがたいことに、ぬいぐるみ制作のお話をいただきました!
前置きが長くなりましたが、画像を載せますね。

ジャーン!

元になっている絵はこちらです。

このキャラクターは、御茶先生の自画像でもあり(漫画にある著者近影等)、漫画の中にストーリーテラーとして登場、時には大暴れしたり、コミックや雑誌の表紙を飾る事も多い、先生の代表キャラクターのひとつです。

手が動きます。

すわれます。

うしろすがた。
ファンにとっては、大変なじみ深いキャラクターなので、緊張しつつ制作に取り掛かりました。
無事に制作し、納品することが出来て、ほっとしました。
イラストやデザイン、ぬいぐるみ制作のお仕事のどれもが、ご依頼いだたく時は、偶然の出会いやご縁があっての事だとは、よく思うのですが。
今回は特に、それを強く感じました。
自分にとっては、憧れのアイドルからのお仕事依頼という感じでしたので☆
開催中の、初台ザロフの御茶漬海苔×岸田尚×SONIC三人展にて展示販売します。
三名の作家の迫力のある天使イラストが並ぶ展覧会。
そこに、コラボぬいぐるみ1点で、ちょこっと参加させていただいています。
描きおろしの原画を観られる貴重な機会のイベント、ぜひお越しくださいね。
14日には、漫才等のイベントを開催、その際にも、御茶先生はぬいぐるみをてに持って出演してくださるかも⁉
*喫茶店での展示の為、必ずワンドリンクはご注文をお願いいたします。イベント時は下記のイベント料金になります。
御茶漬海苔×岸田尚×SONIC三人展「美少女天使」
会期:1月20日(金)まで
会場:
画廊 珈琲 Zaroff(ザロフ)〒151-0061 東京都渋谷区初台1-11-9 五差路 電話: 03-6322-9032
開廊時間:open 12:00 - close 20:00(画廊), 22:00(喫茶店) 休廊日:毎週水曜
イベント:1月14日(土)19時開場 19時半開演 ¥2,500 1ドリンク付き
出演:御茶漬海苔(ロリィチャ)、岸田尚(ロリィチャ)、SONIC
公演内容:ロリィチャによる漫才、Zaroff 劇場2上映、トークショー他
*
14日昼間は、“little shop"はイベント「にじいろ市」に出展しています。
手持ち出展で大荷物なので、その後にお伺いできるか微妙なのですが、漫才やトークショー、おすすめです!
*
●「にじいろ市」(十条)に参加します。
1月14日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、開催中です。
12月5日(月)-1月15日(日)
天神ロフトにて
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 電話:092-724-6210
営業時間:午前10時~午後8時
開催場所:バラエティフロアのエスカレータを降りて正面
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)土日休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
- 2012/01/13(金) 19:24:34|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちょっと遅くなりましたが。
あけましておめでとうございます。
昨年は、どうもありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
お仕事関係の皆さまや周囲の友人知人のみなさん、イベントにいらしてくださった方はもちろん、
お会いできなくても活動を応援してくださってる方にも感謝しています。
今年も頑張ります!

画像は、年賀状と1~2月のDMを兼ねたハガキのデザインです。
以前は、干支やお正月モチーフの賀状を作っていましたが、
"little shop"の活動を始めてからは、ほぼ毎年りすにしていました。
昨年はいろいろな事があったので、縁起物を改めて見直すようになって。
今年の干支で、災害を鎮めるという辰・・・と思ったら、やっぱりりす!?
というデザインです。
りすは、実際に身近でみると、けっこう細長くて、クネクネと動くので。
こんな龍がいてもいいかな、と描いてみました。
年賀状を頂いた皆さんには、お送りしています。
また、配布用として新宿のショップ&ギャラリー
FEWMANYさんにも
置かせていただきました。
FEWMANYでは今、FEWMANY神社というイベント開催中で
1000円以上お買い上げの方は賞品が当たるくじが引けます。
"little shop"の常設グッズも、キーホルダー、バッジ、定期入れ、ポストカード、布小物などいろいろありますので、お近くにお越しの際などにお立ち寄りくださいね。
*
2012年。皆さまにとって、良い年となりますように!
●「にじいろ市」(十条)に参加します。
1月14日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
●福岡天神での、イベント「POPSPOT」、開催中です。
12月5日(月)-1月15日(日)
天神ロフトにて
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 電話:092-724-6210
営業時間:午前10時~午後8時
開催場所:バラエティフロアのエスカレータを降りて正面
● Akorat.(恵比寿)「十八番ZINE:オハコジン」展に参加します。
2月13日(月)~29日(水)土日休
18人のクリエーターの作品とZINEが並び展示販売。タイトルは18人のお気に入り、とか得意分野という意味です!
場所:
雑貨店Akorat. 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
時間:12時~20時 *臨時休業あり。サイト参照。TEL 03 . 3444 . 1075
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2012/01/09(月) 01:01:42|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0