fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

池田八惠子さん著「シゴトクリエーター!」

お友達のイラストレーター、池田八惠子ちゃんが昨年末に、初著書のコミックエッセイ、
シゴトクリエーター!」を出版されました。

シゴトクリエーター [単行本] 池田 八惠子 (著)  中経出版

「シゴトクリエーター」とは、自分で自分の仕事を作る人だそうで、
かたづけ士、産後セルフケアインストラクター、体育の家庭教師等など、
業界の第一人者といえる起業家9人にインタビュー、
漫画で、仕事内容や起業のきっかけを説明しています。

... こう書くと、仕事の話だから難しい内容かな?と、
想像するかも知れませんが、非常に分かりやすい本です。

イラストレーターのやえこ(著者自身)と、
編集者のえりちゃん(実在の編集者さんがモデル)が、物語の進行役として登場。

1話1話はまったく別の仕事紹介ですが、1冊の本として、
自然にストーリー仕立てで読めるように工夫されています。

読者が疑問に思うような事、ここは素人には分かりにくいだろうな、という点を、
ざっくりばらんに聞いてくれるので、読者も一緒に、
シゴトクリエーターさん(=起業家)の話を聞いているような気分になります。

もともと、実際の八惠ちゃんも、「子供のように天真爛漫」と、
周囲のみんなに言われている、底抜けに明るいキャラクターなので、
堅いはずの仕事の話が、すごく身近に興味深く感じられます。

シゴトクリエーターさん達が、インタビュアーのやえちゃんの素直さに
心を開いて、お話してくれているのが、漫画からも伝わってきます。
まったく手の届かない偉人というよりは、
等身大の人間が努力を重ねた結果に感じられるのも、この本の良い点だと思います。

そして、全体を通じて、やえことえりちゃんの友情や、
えりちゃんが仕事について真摯に考えて、成長していく様子も描かれています。

やりがいや、困難があっても前向きに取り組める理由が描かれていて、
読み終わると清々しく感じます。

起業を考えている人だけではなく、転職を考えている人や、これから就職する人にも、
「自分にとって、仕事とは?」という事を考えるヒントを与えてくれそうで、
お薦めの内容です。
そして、周囲のフリーランスの人達の間でも、
シゴトクリエーターに共感できる、と好評です。

もちろん、読み物、漫画として、漢字が読める年齢からのお子様でもお年寄りでも、
あらゆる人に楽しんでもらえると思います。

全国の書店で発売中ですので、ぜひ、お手にとってみてくださいね!
コミックエッセイですが、ビジネス書のコーナーにある事も多いようです。



「シゴトクリエーター!」の本は、八惠ちゃんが一人で描きあげたものですが、
今、友人みんなで八惠ちゃんのお手伝いをしている事があります。

それは、出版記念パーティー。

八惠子ちゃんの本作りの過程や日常は、こちらのブログに書かれています。

日常も細かく記されているブログなので、友人や周囲の人も、似顔絵で登場しています。
それで、ブログに登場している友人一堂で、出版記念パーティーをする事になりました。

当初、結婚披露宴のように、会場側に一括でお願いする会も検討したのですが。
「シゴトクリエーター!」らしく、貸し会場にケータリング持ち込みの、
手作り感溢れるパーティーをする事に。

それぞれの得意分野を生かして、人前に出るのが得意な人には、司会や出し物をお任せ。
事務的な事も、みんなで分担しつつ、決めていったり。
お料理や飲み物の事を考えたり、掲示物を用意したり、やる事はいろいろあります。

みんな、せっかくだから、楽しくて八惠ちゃんらしい会にしたいと、張り切っています。

八惠ちゃんの周囲には、イラストレーター、デザイナーさんも多いのですが、
ブログに登場しているデザイナー3名で1人1種類ずつ、
来場者プレゼントのデザインをしたり。

八惠ちゃん自身がデザインしたグッズもあるのですが、
ビンゴの景品グッズのうち、1種のデザインも私が担当させていただきました。

自分のブランド"little shop"のグッズや、お仕事では、既存キャラクターのグッズも、
いろいろと手掛けていますが。

"little shop"は、自分の決めた世界観の通りにデザイン出来るし、
既存キャラクターは、グッズの世界観やデザインの雰囲気まで、
ある程度は、完成されている場合が多いです。
(もちろん、完成されている分の難しさもありますが。)

新しい本「シゴトクリエーター!」のグッズとなると、
本にふさわしいデザインと、物として持ちやすいデザインが違っていたり、
グッズとしては初なので、決まり事がない分、難しくもありました。

結局、今回は「シゴトクリエーター!」の世界観やカラー100%でなくて、
コラボレーションで良いと言ってもらえて、
「シゴトクリエーター!」×"little shop"のリス のコラボグッズに。

グッズデザインは、お披露目前なので少しだけ、お見せしますね。
000トートs_シゴクリok

000_7_4_verCS2

パーティーは、関係者のみの招待制で、一般の方の入場は出来ないのですが、
終了後に会場の様子をレポートできれば、と思っています。


"little shop"は2月後半には、ひさしぶりに大阪でのイベント参加があります。
リスたちが、大阪まで、遊びに行きますよ♪

POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)
現地でライブペイントもする予定です。
2月16日(土)
14:00-16:00 福士悦子 ラインブペイント

大阪近辺の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:ビジネス・起業・経営に役立つ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2013/01/31(木) 00:20:10|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【イベント】大阪梅田ロフトでのアーティストイベント POP BOXに参加します!

POP BOXとは、FEWMANYがプロデュースする、
クリエイターアートバザーイベントです。

さまざまなアーティストの作品やオリジナルグッズがずらりと並び、
週末には、ライブペイントなども行われる、盛りだくさんな楽しいイベントです。

渋谷ロフト等で、年に数回不定期で開催されているのですが、
2月後半〜3月の大阪での開催時に、"little shop"も参加します。

00umeda-logo.jpg
POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)

現地でライブペイントもする予定です。
2月16日(土)
14:00-16:00 福士悦子 ラインブペイント

梅田ロフト
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
電話:06-6359-0111(代表)
営業時間:午前10時30分~午後9時まで

この秋冬の新柄の、トートバッグハンカチなども、
大阪での販売に向けて、増産しました。
FEWMANYさんから発売中の、スマホケースなども、売り場に並ぶ予定です。

また、少しずつ、出品アイテムなどもご紹介していければと思います。

ポップカルチャーの作品で活躍している作家さんが多数参加。
アートや雑貨が好きな方には、楽しんでいただける内容だと思います。
他の作家さんのイベント日程は、こちらです。

梅田ロフト POPBOX イベントスケジュール

2月16日(土)
12:00-14:00 小林さゆり ライブペイント
16:00-18:00 デビルロボッツ&末吉陽子 ライブペイント
2月17日(日)
12:00-14:00 タキタサキ ライブペイント
14:00-16:00 末吉陽子 ライブペイント
16:00-18:00 デビルロボッツ ライブペイント
2月23日(土)
14:00-16:00 ちさ ライブペイント
16:00-18:00 HIME+YOU ライブペイント
2月24日(日)
12:00-14:00 シバザキリカ ライブペイント
14:00-16:00 モモチョッキリ ライブペイント
16:00-18:00 浦山亜由美 ライブソーイング
3月2日(土)
14:00-16:00 こなつ ライブペイント&サイン会
16:00-18:00 TOUMA&ちさ ライブペイント
3月3日(日)
12:00-14:00 TOUMA ライブペイント&サイン会
14:00-16:00 chiro ライブペイント
16:00-18:00 こなつ ライブペイント&サイン会



大阪でのイベント参加は、10年近く前(!)に、
ギャラリーで個展を開催した時には、現地に行ったのですが。

その後、雑貨屋さんでのミニ個展等では作品のみが旅立ったので、
展示をして、会場にも行くのは、かなり久しぶりになります。
高速バスの予約も済ませて、ワクワクしているところです。

大阪近辺の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/01/29(火) 23:32:04|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【映画】『TED(テッド)』を観てきました。

この間の週末のことですが、公開がはじまったばかりの映画、
『TED(テッド)』を観てきました。
周囲の人に、どうだった?と聞かれる事も多いので、感想を書いてみますね。



すこし前から、茶色クマのぬいぐるみが目立つ感じのチラシやポスターを見かけたり、
webなどでも情報をたくさん見かけるようになり。
ぬいぐるみが動く話と聞いて、ぬいぐるみ好きとしては気になっていました。

情報を集めていくうちに「世界一ダメなテディベア」というキャッチコピーや、
R15指定であることなどなど、ただの可愛い映画ではない事は分かりました。
オフィシャルサイト等での予告CMも通常編と、R15編があったり...。

とはいえ、面白い映画、不思議な映画も好きなので、早めにチェックしようと思っていて。
地元近くの映画館、公開二日目の朝の回に行きました。
早い時間のせいか、空席もありましたが、
普段はあまり混まない劇場である事を考えると、けっこう賑わっていたように思います。

内容は、ある程度は予想していたものの、想像以上に大人向けでした。笑。
お子様が観られないのは納得、下品なジョークのオンパレードなので、
そういうのが苦手な方には、残念ながらお薦めできない感じです。

こんなジョークが多かったです、と具体的には書きにくい感じなので、
あえて例えると、『オースティン・パワーズ』みたいな過激さで、
ハッキリと好き嫌いが分かれそうです。
恋愛物の要素もあるので、『メリーに首ったけ』とか、そういう感じでしょうか。

個人的には、過激なコメディも好きなので、大丈夫でしたが、
ほのぼのとした可愛いモノが好きな人よりは、面白いモノが好きな人にオススメかも。

もちろん、良いところもいろいろあります。

ぬいぐるみの動きや表情の可愛さには大満足でした。
くまのプーさんとか、チェブラーシカとか、正当派な可愛さとは全然違いますが、
魅力的なキャラクターではあります。

監督自ら、モーションキャプチャー(動きを取り込む機械)で、
TEDの動きをつけたというエピソードをどこかで見聞きしたのですが、
細かい動きが、おじさんっぽいのだけど妙に愛らしくて、
ぬいぐるみが動いたら、多分こんな感じかもと思わせる説得力もあって。
相当なこだわりを感じました。

英語版のTEDの声も監督が演じていますが、ユーモラスにテンポよく喋って、
小生意気な雰囲気で、キャラクターにすごく合っていました。
監督、演技も上手すぎ!?と思いました。

ETやスターウォーズなどの映画へのオマージュ、
とあるヒーローものの主人公や、有名歌手も登場したり。
アクションシーン(?)、カーチェイスなど、映画らしい演出も。
アメリカ文化・アメリカ映画が好きな人には楽しめる場面も多いです。

基本的にはコメディですが、友情や愛情、
大人になるとはどういう事か、大切なものは何か、というような、
普遍的なテーマも盛り込まれていて、バカバカしいだけで終わらないのも良かったです。

意外なほど大人気との評判ですし、大人のジョークが大丈夫な人は、
気になったら、観に行ってみてくださいね。



学生の頃、映画やドラマを観たら絵日記に、似顔絵や感想を描いていたことを、
ふと思い出して、描いてみました。

0ted_123.jpg



"little shop"は2月後半には、ひさしぶりに大阪でのイベント参加があります。
リスたちが、大阪まで、遊びに行きますよ♪

POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)
現地でライブペイントもする予定です。
2月16日(土)
14:00-16:00 福士悦子 ラインブペイント

大阪近辺の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2013/01/23(水) 23:29:03|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベントmemo】「文通博覧会2012 in東京」 ありがとうございました!

昨年12月後半に参加した、レターセットのグループ展、「文通博覧会2012 in東京」。

たくさんの方にご来場いただきました。
いらしてくださった皆さま、応援してくださった皆さま、
企画・運営の「くちぶえ企画室」の皆さま、本当にありがとうございました!

遅くなりましたが、会場の様子のレポートです。
会期中、3日間ほどお店番をしていた、リスがお伝えします。

会場は、高円寺 自由帳ギャラリー
0IMG_8205bun.jpg
手描きの看板がお出迎え。

0IMG_8229bun.jpg
様々なクリエイターのオリジナルレターセットを展示販売する博覧会。
ずらりと並んだレターセットを、わくわくと選ぶお客さまの姿を、たくさん目にしました。

0IMG_8236bun.jpg
レターセットのテーマは友だちにおくる手紙、家族におくる手紙、誕生日におくる手紙、
ラブレター、クリスマスに送る手紙の5種類。

出展作家さんのファンやお友達、ギャラリーの常連さんはもちろん、
レターセットが大好きで、遠方からわざわざいらしてくださったというお客さまも。
全部欲しいくらいだとおっしゃっていて、両手いっぱいにお買い上げ。
来年もきます、とのお言葉を聞くと、素敵な企画に参加できて良かったと思いました。

0IMG_8230bun.jpg
"little shop"は、友だちにおくる手紙用のセットで参加。

0IMG_8213bun.jpg
どのレターセットも1セット300円で販売。
会期の早めの時期に完売となり、再入荷したレターセットも。

0IMG_8222bun.jpg
同時開催の『出張!中村文具店』のコーナー。
文具店に眠っていた、古い物たちが、大人気でした。
中村文具店ホームページ 

0IMG_8218bun.jpg
クリスマスのディスプレイも、雰囲気を盛り上げて。
大盛況のうちに、展示を終えることができました。



3月末~4月頭、「くちぶえ企画室」の別の企画展にも、参加させていただきます。
詳細は、近くなりましたら、またお知らせしますね!



"little shop"は2月後半には、ひさしぶりに大阪でのイベント参加があります。
リスたちが、大阪まで、遊びに行きますよ♪

POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)
現地でライブペイントもする予定です。
2月16日(土)
14:00-16:00 福士悦子 ラインブペイント

大阪近辺の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/01/22(火) 22:51:35|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】risu cafe 2(りすカフェ 2)、リスのお菓子やカフェメニュー。

昨年12月の高円寺ぽたかふぇ。さんでのイベント、risu cafe 2(りすカフェ 2)。
23名のアーティストの描いたリス作品、
リスをイメージしたBGMからリスのカメラまで、
さまざまなコラボレーションがありました。

りすカフェというイベント名のもとになった、
食べ物でのコラボの方は、まだ日記でまとめていなかったので、
改めてご紹介します。

まずは、ぽたかふぇ。さんとのコラボスイーツ。
0IMG_2086cake.jpg

リスのサンタクロースは、ぽたかふぇ。のスタッフさんの力作、
アイシング(お砂糖飾り)で出来ています。
チョコレートケーキをツリーに見立てて。

限定数でご用意したデザート、好評のうちに完売しました。

0IMG_2114pota.jpg

通常のランチやお食事メニューにも、リスの旗をつけて。

0IMG_2101pota.jpg

キッシュもご飯のプレートも、日替わりでボリュームたっぷりです。

以上はぽたかふぇ。さんとのコラボですが、
お菓子作家:Le Carrosse d'or ル・キャロッスドールさんとのコラボも盛りだくさんでした。

0IMG_2106pota.jpg

イベントの人気者、リスのクッキー。
ひとつずつ手作りの為、品切れのタイミングでご来場いただいた皆さまには、
申し訳なかったです。

583430_1846262841_155large.jpg

アラザン(銀色の飾り)がオーナメント?ツリーみたいな、ミニケーキも。

0IMG_2109le.jpg
ミルク餡にくるみ入りの、リスの焼き印のおまんじゅうや、
ホロホロの食感のスノーボールも。

00IMG_2116le.jpg
キャロッスドールさんの定番的な焼き菓子にも、リスのシールを添えて。

ル・キャロッスドールさんのお菓子、素材を生かした優しい味や程よい甘みが好評で、
他のイベントでも印象深かったようで、リピーターさんも多かったです。

一度お買い上げくださった方は、次回はお土産用などもふくめて、
多めに買ってくださる事がしばしば。
他のイベントでは、キャロッスドールさんのお菓子の販売はないのですかと、
残念がるお客様の姿を見かけた事もあるくらいなので、
今回は、たくさんの種類に喜んでいただけたようです。
ひさしぶりに、お菓子いっぱいのイベントができて良かったと改めて思いました。



番外編。

ドーナツをイメージしたリース。
りすカフェ2バージョンは、カラフルに。
0IMG_8140リース



リス作品とお菓子がいっぱいのイベント、りすカフェ。
みなさまのご協力で実現できて、たくさんの方の笑顔に出会えました。

また、今年も開催できればと思っています。



"little shop"は2月後半には、ひさしぶりに大阪でのイベント参加がありますので、
どうぞお楽しみに!

POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)
現地でライブペイントもする予定です。日時が決まり次第、お知らせいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/01/17(木) 23:59:01|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベントmemo】1/12「にじいろ市」ご来場ありがとうございました!

1/12(土)十条の「Gallery&Cafe FIND」さんでの手作り市、
「にじいろ市」が開催されました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

3連休の初日、ここ最近ではいちばん暖かいかも?という位、お天気に恵まれました。
とはいえ、朝晩や日射しの届かないところでは、やはり寒い気候です。

お客様、いらしてくださるかな~と少し心配だったのですが、
おかげさまで、たくさんの方にご来場いただけました。

00IMG_2303niji.jpg

会場である「Gallery&Cafe FIND」さんのガレージには、
アウトドア用のストーブも用意されていて。

te.to.te&ざぱんさんのスコーン、天然酵母パン、
mignonさんの天然酵母パン・焼き菓子などを、
ストーブで温めて食べたり、寒い日ならではの楽しみも。

それぞれの作家さんの常連のお客様や、にじいろ市にいつもいらしてくださるお客様、
ネットで見ていらしてくださった方や、たまたま通りかかったご近所の皆さんも。

00IMG_2310niji.jpg

"little shop"を観にいらしてくださった、リス好きさん達もいらして、
感謝の気持ちでいっぱいです。

今回も、いろいろな作家さんの見応えあるお店が沢山並んでいて。

00IMG_2325hou.jpg
この小さなお家は、よしおか れいさんの陶器。

大人も子供も、つい、じっと見つめてしまうような可愛さでした。

暮らしを彩る、楽しい器も。暖かみのある色とカタチですね。
00IMG_2327cup.jpg

他の作家さんのブースの様子は、にじいろ市のブログで紹介されています。

にじいろ市の常連の一人(?)、うさぎのあぐりちゃん。
00IMG_2322rab.jpg

飼い主さんとの信頼関係バッチリで、お出かけ慣れしていて、
他のお客さんにも好奇心いっぱいに近づいてくれる、人気者。
会場までは、暖かそうな素敵なカートで来場していました。

00IMG_2331rabbi.jpg
お正月の晴れ着も披露してくれました。
今年もよろしくね!



来月、2月2日(土)のにじいろ市は、外の開催はお休みなので、"little shop"はお休みです。

2階ギャラリーにて『手作り化粧水と乳液ワークショップ』と『ネイルコーナー』など
女子力高める癒しの、にじいろ市となっております。
時間も1時間延長して、11:00~17:00までの開催です。



"little shop"は2月後半には、ひさしぶりに大阪でのイベント参加がありますので、
どうぞお楽しみに!

POPBOX 梅田ロフト1Fマーケットスペースにて
2月15日(金)~3月5日(火)
現地でライブペイントもする予定です。日時が決まり次第、お知らせいたします。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:イベントニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2013/01/14(月) 23:09:37|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】1/12(土)「にじいろ市」用のリスグッズ。

明日は、十条の「Gallery&Cafe FIND」さんでの手作り市、「にじいろ市」です。

12月には大きめのイベントがあったり、
福岡の「おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally」さんに追加納品したので。
年末年始のお休みや仕事の合間などに、グッズを作っていました。

0IMG_8325po.jpg

リス型ポーチ。SicaやPASMOが入る大きさです。
ナスカン(引っ掛けられる金具)付きなので、
カバンにつけたりして、持ち歩いたら楽しいですね。
バッグチャームのように使っても♪

0IMG_8328po.jpg

裏柄も、華やかな柄に。ビンテージのフィードサックの生地と、
ビンテージボタンを使っています。
別々買ったパーツですが、古い物同士だからか、色合いが似ていました。

0IMG_8309hair.jpg

ヘアゴム。りすカフェ2の時に、あるといいですね~とのご意見を頂いて。
一時期作っていたのを、ひさしぶりに作りました。

こちらも、ビンテージのフィードサックの生地(右下以外の花柄などの布)を。
リスのボタンは、"little shop"オリジナル布で、くるみボタンを作っています。

0IMG_8317pin.jpg

くるみのピンクッション。本物のクルミの殻を使っています。
手芸好きさんの間では、わりと知られているアイテムですが、
リス柄は珍しいと思います。

0IMG_8319po.jpg

定番のポーチもたくさんあります。
他にも缶バッジやカード、レターセットなど、お求めやすいリス雑貨もいろいろあります。

今回は、ご来場の皆さまに、"little shop"のカレンダー付きミニカード(1,2月用)を
プレゼントします。

他の作家さんのブースも、毎回見応えがあり、
美味しいお菓子などの販売もあって、楽しい空間です。

屋根付きで雨天決行、屋外でも暖かいストーブをカフェ側で用意してくださるのと、
市を見たあとは、カフェ店内でお茶やランチも出来ます。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!


楽しいよりみち『にじいろ市』
日程:2013年1月12日(土)時間:11:00~16:00(雨天決行)
会場:「Gallery&Cafe FIND」
東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
時間:11:00~16:00(雨天決行)

地図はこちらです。

___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/01/11(金) 22:54:28|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お仕事memo】足立区西新井の『cafe BEAN』さんの名刺とロゴのデザイン。

足立区西新井の『cafe BEAN』(カフェ ビーン)さんのロゴと名刺をデザインさせていただきました。



『cafe BEAN』さんは、昨年12月の後半に、西新井大師という大きなお寺の近く、
駅近の住宅街にオープンした、小さくてかわいらしいお店です。

cafebean_logo_001.jpg

幸せを運んでくれそうな、黄色い猫の後ろ姿がトレードマーク。
いくつかの猫のシルエットを描いて、このコに決まりました。
もう少しリアルなシルエットもご提案したのですが、スッキリとシンプルなマークで。

"little shop"は「リスしか描かないのですか?」とのご質問をされる事がありますが(笑)。
もともと、イラストレーターであり、雑貨デザイナーなので、
ご依頼いただければ、いろいろ描いていて、動物は得意ジャンルです♪

BEANと店名に入っているだけに、コーヒーにはこだわりがあります。
名刺には、コーヒー豆のマークも。
00cafebean_meishi_omote02.jpg


お料理も、パンをお店で焼いていたり、手作りの美味しい品々が、
モーニングやランチなら、かなりお得に楽しめます。
ビールサーバーもあるので、お仕事帰りにも、いいですね。

カフェにしては、大きな厨房機材が入っていて、お味は本格派。
先日一緒にお店にお邪魔した、私の母も、
パスタや肉料理がすごく美味しいと喜んでいたので、
幅広い年代の方に親しみやすいと思います。

スカイツリーで賑わいをみせる、東武スカイツリーライン。
西新井駅から1駅分、足を延ばして。大師前駅という駅から、徒歩5分くらいです。

比較的ご近所におすまいの皆さんはもちろん、
下町散策がお好きな方や、カフェ巡りがお好きな人にもお薦めです。

オープン直後で、まだ皆んなが知らないけれど、
地元の人に愛され始めている小さなカフェ、なんだかワクワクしませんか?

場所はちょっぴり分かりにくいけれど、美味しくてリーズナブルなので、
カフェ好きさんにも納得してもらえると思います。
出来たてでピカピカの、隠れ家的カフェを探しに、ぜひ♪

新年を迎えての、西新井大師でのお参りの帰りなどに、立ち寄ってみてくださいね。

『cafe BEAN』(カフェ ビーン)
東京都足立区西新井本町1-11-7
最寄り駅:東武鉄道大師線 大師前駅から徒歩5分
(東京 上野・浅草方面から JR・東武スカイツリーライン 北千住駅
ー東武スカイツリーライン 西新井駅
ー東武鉄道大師線で1駅  大師前駅)
地図はこちらです。
営業時間や定休日は、お店のブログでご確認くださいませ。



店長である「ひろりん」とは、古くからの友人なのです。
ひろりんには、デザイン関連の知り合いが他にもいるそうですが、
地元でのカフェオープンという事で、幼なじみである私に依頼してくれたとか。

いつも面白い事を言っていて、明るいひろりんは、頑張り屋さんでもあって。
そんな彼女が、たくさんのお仕事でキャリアを積んで、
いよいよ自分のお店を始めると聞いて、私まで嬉しくなりました。
しかも、デザインで、ちょっぴりお手伝いさせていただけるなんて、感激ですよね。

もちろん、どのお仕事も、ご縁があっての事で、ご依頼はいつでも有り難いものですが、
小学校からの同級生、お互いの実家も近い友達から、依頼をいただける日が来るなんて、
感慨深いな~と思ったのでした。

ひろりんの愉快なブログはこちら。
そうだ!カフェをやろう

カフェを始めるまでの奮闘ぶりが、たくさんの失敗談も惜しみなく披露して綴られています。
将来、自分のカフェやお店を始めたい人にも、参考になりそうですね。

次回お邪魔したら、お店やお料理の写真を撮らせていただいて、
アップしようと思います。

___________________________________________________________________

●1月12日(土)楽しいよりみち『にじいろ市』 に参加します。
___________________________________________________________________
日程:2013年1月12日(土)時間:11:00~16:00(雨天決行)
会場: 「Gallery&Cafe FIND
東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
時間:11:00~16:00(雨天決行)
___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

  1. 2013/01/09(水) 23:37:09|
  2. 動物イラスト(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント報告】Noel Cafeさんとのコラボ、risu Pen

昨年12月のイベント りすカフェ2では、ゲスト作家さんにリスを描いていただいたり、
ル・キャロッスドールさんに、リスのお菓子を作っていただいたり、
ぽたかふぇ。さんの限定メニューなど、様々なコラボが。

もうひとつ、急遽コラボが実現したのが、こちらです。
0394852_570422772971296_912759146_n.jpg

撮るのも、カメラのカスタマイズも、技術とセンスいっぱいの、
カメラ女子Noel Cafeさんとのコラボレーション。
(この写真も、Noel Cafeさん撮影&加工。)

カメラに、Noel Cafeさんが、オリジナルの型紙を作るところからの、
カスタマイズを施し、「リスカメラ」が登場しました!

画像は、Noel CafeさんのFacebookページに、たくさん載せていただきましたので、
ぜひご覧くださいね。

Noel Cafeさんとは、12月の展示の2ヶ月ほど前に、共通の知人の個展で初めてお会いして。
その時にも、ご愛用のカメラに布でカスタムをしたものを見せていただきました。

カメラ本体に、後で綺麗に取り外せるように布を付けて飾り、毎月布の柄を変えるのが、
Noel Cafeさんのカメラの楽しみ方のひとつだそうです。

最初に拝見した時、あまりにも綺麗な仕上がりなので、
メーカーさんから、カスタムキットが発売されているのかと思ったのですが、
Noel Cafeさんのオリジナルだそうです。
カメラに貼っても傷まずに後ではがせるよう、布の土台となる素材を工夫したり、
カメラのカタチに合わせて、精密な型紙をおこしているのです。

お会いしたその日に、"little shop"ではリス柄の布も作っているので、
「リスカメラ」があったら楽しいですよね~というお話になって。

私が持っているカメラでカスタムするのも、かなり難しそうだったり、
Noel Cafeさんの普段ご愛用のカメラ ペン子ちゃん(E-P3)だと、
展示用にお借りする事が出来ないし...

という事で、PEN-EESにカスタムしてくださっての展示となったのですが、
ブログによると、この為に(?)ご購入くださったとか!?
いずれにしても、ありがたいですね~。

展示でお会いして、リスカメラの夢が膨らんで。
知り合って日が浅いにもかかわらず、
お忙しいなか、快く、素敵に実現してくださった、
Noel Cafeさんのお気持ちと行動力がありがたかったです。

実は、ご愛用のカメラ(E-P3)でもコラボしてくださったので
(Facebookページだと両方のカメラの写真があります)、
2台のカメラでのコラボが実現しました。

カメラ持参で、りすカフェ2のオープニングにも参加してくださいました。
リスカメラ、パーティー参加者のみなさんの注目を集めていましたよ♪

コラボの経緯も、Noel Cafeさんがブログに書いてくださいました。

ブログの他のページも、カメラ愛に溢れていて、技術と可愛らしさのバランスが絶妙です。

カメラ技術がある人も、雑貨的センスの良い人も、世の中には沢山いらっしゃると思うのですが、
両方を持ちあせていて、フットワークも軽い、Noel Cafeさんは、すごいです♪
ぬいぐるみやグッズ撮影の必要に迫られて、どうにかカメラを使っているような私も、
もっとカメラの勉強をしたくなりました。

カメラ好きさんも、雑貨好きさんも、両方が楽しめるブログだと思います。
お時間あればご覧くださいね。
___________________________________________________________________

●1月12日(土)楽しいよりみち『にじいろ市』 に参加します。
___________________________________________________________________
日程:2013年1月12日(土)時間:11:00~16:00(雨天決行)
会場: 「Gallery&Cafe FIND
東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
時間:11:00~16:00(雨天決行)
___________________________________________________________________

●webショップに作品を追加しています。
___________________________________________________________________

●手作り作品のSNS DAN-TE内  
の、"little shop"のページは、こちらです。 

「作品一覧」から、すべての作品が観られます。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村

テーマ:写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/01/08(火) 23:48:34|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年もよろしくお願いいたします。1/12(土)は「にじいろ市」です。

明けましておめでとうございます。
2013年もよろしくお願いいたします。
みなさまにとって、素敵な年になりますように。

00little2013_表

イベント続きの12月前半~中盤からの年末年始。
気がつけば、ひさしぶりの日記となりました。

イベントのレポートや、年末に関わった楽しいお仕事など、
書きたいことがいろいろありますので、
また、少しずつ更新していきたいと思います。

2013年は、"little shop"の活動が、5月で10周年を迎えます。

昨年のイベントでは、初期の"little shop"から見てくださってる方も、
最近知ってくださった方もいらして。
作品や雑貨、「リス」を通じて、いろいろな人と繋がっていける楽しさを
改めて感じました。

10年目とはいえ、ある意味、まだまだスタートラインな気もしますので、
新たな気持ちで頑張っていきたいと思っています。

今年最初のイベントは、恒例の十条の「Gallery&Cafe FIND」さんでの
「にじいろ市」です。

毎月第一土曜の開催が基本ですが、今月のみ、1月12日(土)に
開催になります。

今回は、いらしてくださった方に、画像のような、
新作のリスのイラストが並んだ、カレンダー付きカードを差し上げる予定です。

屋根付きで雨天決行、屋外でも温かいストーブをカフェ側で用意してくださるのと、
市を見たあとは、カフェ店内でお茶やランチも出来ますよ♪
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!


楽しいよりみち『にじいろ市』
日程:2013年1月12日(土)時間:11:00~16:00(雨天決行)
会場:「Gallery&Cafe FIND」
東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
時間:11:00~16:00(雨天決行)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、こちらです。「作品一覧」から、すべての作品が。ぬいぐるみ、原画などを販売。新作をアップしました。

●ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、こちら。新作をアップしました。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
  1. 2013/01/07(月) 22:41:22|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0