今日は夏至ですね。
「
2013夏至&げっしー祭記念・げっ歯目総選挙」がwebで投票を受け付けています。
動物好き、げっ歯目好きの皆さんは、投票してみてくださいね。
毎日日記に書いていた、6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと1日、
いよいよ明日となりました。

*6/21(金)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。

革のキーホルダーをたくさん作ったり...。
今回は特に、たくさんのグッズをご用意しております。
屋外の「にじいろ市」では、手持ち搬入のため、グッズの量に限りがあるのですが、
げっしー祭では、大きめの段ボールにいっぱいのリスグッズを送ってあり、
当日もスーツケーツでぬいぐるみ・雑貨を持参します。
ようやく、ほぼ準備が終わりそうで、忘れ物はないか、確認している所です。
他のブースにも、気になるげっしー雑貨がいっぱい、
講演会やパネル展示等も、かなりお薦めの内容ですので、
ご興味のある方は、ぜひいらしてくださいね。
*
「げっしー祭 」(げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)とは?
げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:エンターテインメント総合 - ジャンル:ニュース
- 2013/06/21(金) 21:47:31|
- 近況
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと2日。次の土曜日です!

*6/20(木)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。
(ここへ来て、カウントダウン用に毎日絵を書き下ろすという目標は挫折しました...。)

シェル(貝)のパーツのアクセサリーも作りました。
ペンダントは一時期定番でしたが、最近作っていなかったアイテムのひとつ。
スマホピアス(スマートフォンのイヤフォンジャック用のアクセサリー)は新作です。
自分で欲しいなあ~と思っていたので、作ってみました。
飾りになるだけではなく、スマホに異物が入って故障するのを防ぐ役目もあるとか。
どちらも、貝の微妙な模様を生かした透明感のあるプリントです。
写真が不鮮明ですが、実物は、細かい部分までプリントがクッキリしています。
直径2.5cmの円、ピンクのチェック柄には小さなリスがいますが、
そのリスまで、ちゃんと見えます。
ぜひ会場でお手に取ってみてくださいね。
*
「げっしー祭 」(げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)とは?
げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2013/06/20(木) 23:46:06|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと3日。次の土曜日です!

*6/19(水)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。
...毎日げっしー祭の話題で恐縮です(笑)。
今日は追加でプリントをお願いしていたグッズを受け取りました。

大きめサイズのトートバッグ。こちらの柄は久々に入荷しました。
トートバッグは、新柄をどんどん出していて、
フルーツ柄はだいぶ以前の柄ですが、人気なので時々再入荷しています。

ピンクのハンカチは新色です。

こちらは、革のキーホルダーの加工前の状態。
ひとつずつ、手作業でカットして穴あけをします。
*
「げっしー祭 」(げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)とは?
げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2013/06/19(水) 23:46:10|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと4日。次の土曜日です!

*6/18(火)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。

いろんな柄の缶バッジや、缶バッジと同素材のストラップ。

リスのオリジナル 生地とヴィンテージ生地(フィードサック)を使った、
手作りのヘアゴム。他にも、ぬいぐるみや様々な雑貨を出品します。
*
「げっしー祭 」(げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)とは?
げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:エンターテインメント総合 - ジャンル:ニュース
- 2013/06/18(火) 23:55:48|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと5日。次の土曜日です!

*6/17(月)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。
「げっしー祭 」で、ぼくらと握手!

手縫いで模様も手描きのリスのぬいぐるみ。
昨年のげっしー祭では、缶バッジなどのグッズがメインでしたが、
ぬいぐるみをご希望のお客様もいらしたので、今年は多めに連れていきます!
Twitter等で見たところ、他のブースも、可愛いげっし目雑貨が盛りだくさんなようです。
どうぞお楽しみに♪
*
「げっしー祭 」(げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)とは?
げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。
詳しくは、こちらのオフシャルサイトや、Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ:動物グッズ - ジャンル:ペット
- 2013/06/17(月) 23:03:31|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと6日。次の土曜日です!

*6/16(日)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。
「げっしー祭 」に向けて、いろいろと準備している日々です。
ポストカードは、定番のぬいぐるみの写真タイプ以外にも、
リスのスケッチ風イラストの物も、久々に増刷しております。

新柄もご用意できたら、、、と考えています。
*
「げっしー祭 」とは?
げっ歯目適正飼養研究会第2回大会が正式名称の、げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
ごく簡単に言えば「ねずみのお祭り」です!
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
今春の新商品や、ひさびさに入荷するアイテムなど、盛りだくさんになる予定です。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
開催日:2013年6月22日(土)*夏至(6/21)の次の日!
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会 13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
講演会 15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:エンターテインメント総合 - ジャンル:ニュース
- 2013/06/16(日) 23:00:38|
- シマリス雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/22(土)開催の
げっしー祭 夏 2013 まで、あと7日。1週間後の土曜日です!

*6/15(土)時点。*この画像はげっしー祭オフィシャルではありません。
"little shop"が勝手にカウントダウンしております。
げっしー祭公式バナーはこちらです。

「げっしー祭 」とは?
げっ歯目適正飼養研究会第2回大会が正式名称の、げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
ごく簡単に言えば「ねずみのお祭り」です!
"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
今春の新商品や、ひさびさに入荷するアイテムなど、盛りだくさんになる予定です。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
*
(以下、オフィシャルサイトより引用)
開催日:2013年6月22日(土)
夏至(6/21)の次の日って覚えてね。だってげっしー祭だもの。
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:
大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会
13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
前回と同じ施設の、前回よりも広い会場です!ここ強調!
知的&ねずみ的好奇心を満たしてくれる講演会, かわいさにクラクラしちゃって何かがゆるむ物販ブース,
わが家のげっしーたちのことも、野生のげっしーたちのことももっと愛しくなるパネル展示&情報ブース, ……
で皆さんをお待ちしています, 今すぐカレンダーに「げっしー祭」ってメモしよう。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪(引用終わり)
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ペットあつまれぇ〜 - ジャンル:ペット
- 2013/06/15(土) 23:50:22|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
げっしー祭 夏 2013 (*) の
特設サイトが出来ました。
前回、日記でご紹介した時は、まだでしたので、改めてリンクを貼りますね。
公式ポスターは、
こちら。

バナーも、同
特設サイトにあります。リス以外のげっし目のバナーもあります。

"little shop"は物販コーナーで参加します。
手作りのリスのぬいぐるみや、リスグッズがいろいろ。
今春の新商品や、ひさびさに入荷するアイテムなど、盛りだくさんになる予定です。
げっしー好きの皆さま、よろしくお願いいたします。
「げっしー祭 」とは?
げっ歯目適正飼養研究会第2回大会が正式名称の、げっ歯目の適正飼養のための情報を発信、
げっ歯目を愛する者として広く野生げっ歯目の保全にも関心を、という趣旨のイベント、
ごく簡単に言えば「ねずみのお祭り」です!
*
(以下、オフィシャルサイトより引用)
げっしー祭 夏 2013 (げっ歯目適正飼養研究会第2回大会)
開催日:2013年6月22日(土)
夏至(6/21)の次の日って覚えてね。だってげっしー祭だもの。
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
講演会
13:00-13:50
日本大学生物資源科学部・岩佐真宏先生による「ネズミ学の世界へようこそ!」
15:10-16:00
井の頭自然文化園 動物解説員・馬島洋先生による「リスの小径とネズミーズ:井の頭自然文化園のげっ歯類たち」
前回と同じ施設の、前回よりも広い会場です!ここ強調!
知的&ねずみ的好奇心を満たしてくれる講演会, かわいさにクラクラしちゃって何かがゆるむ物販ブース,
わが家のげっしーたちのことも、野生のげっしーたちのことももっと愛しくなるパネル展示&情報ブース, ……
で皆さんをお待ちしています, 今すぐカレンダーに「げっしー祭」ってメモしよう。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪(引用終わり)
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ペットあつまれぇ〜 - ジャンル:ペット
- 2013/06/14(金) 00:18:28|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
過去に渋谷や池袋、吉祥寺ロフトなどで開催されたポップカルチャーバザー、
FEWMANY主催のアーティストイベントPOPBOX 。
大阪あべのロフトで、好評開催中です。
"little shop"のブースの様子。新作も含めたリスや動物のグッズがいっぱいです。

こちらは、新しい型のリスのぬいぐるみ。

どう新型なのかというと....

手(前足)が動かせます。

中に曲げ伸ばしが出来る針金を入れてあるので、
ポーズをつけられるようになっています。
(曲げ伸ばしに強い特殊な針金を使用しているので、ある程度の耐久性はあると思います。)
過去に、サクランボ、ドングリなどをスナップボタンで留めて持たせた事はあったり、
特別オーダー品のぬいぐるみで、針金で動かせるようにしたものはありますが、
イベント用で、ポーズがつけられるリスは、最近初めて作りました。

こちらは、東京でワークショップを開催した、動物カード。
大阪ではワークショップの予定は、まだありませんが、
カードとして、POPBOXにお目見え。
1枚ずつ手作業でカットして、手描きで顔や模様を書きマスキングテープを貼った、
完全手作りですが、カードなので、お求めやすい価格で販売しています。
他の作家さんの作品やオリジナルグッズのコーナーや、
FEWMANYとコラボのスマホケースなどのグッズも充実している、楽しいイベントです。
大阪近辺の皆さま、お近くにいらっしゃる事があれば、ぜひ、お立寄りくださいね。
________________________________________
■POPBOX あべのロフト
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
参加アーティスト(順不同)
0313 mizuka かおかおパンダ 末吉陽子 及川なまこ 田中寛祟
chiro 小石川ユキ ワカマツカオリ ミキワカコ 上条衿 ヨシカワナオヒデ
こなつ DEVILROBOTS タケヤマ・ノリヤ ちさ マリーニ*モンティーニ
UAMOU HIME+YOU ザリガニワークス 小池葉月 福士悦子 モモチョッキリ
シバサキリカ 坂口知香 デハラユキノリ 遠田志保 秋山ちなみ black-box
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
*
先日の「にじいろ市」にご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
東京近郊での近々のイベント参加は、6/22(土)の「げっしー祭 夏 2013」です。
「げっ歯目適正飼養研究会第2回大会」という正式名称、
講演会やパネル展示、動物写真など充実の内容のイベントに、
物販で参加させていただきます。
げっし目のお祭りに向けて、わくわくとリスグッズをたくさん準備しています♪
開催日:2013年6月22日(土)
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* - ジャンル:趣味・実用
- 2013/06/13(木) 23:49:31|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
観に行って良かった展示をmemo的に。
3つともグループ展ですが、豪華なメンバーと企画内容で、どれも素晴らしい展示でした。
(紹介順は単に観に行った順番です。)
・ACV第5回企画展「旅」
ACVとは、ASABI CREATORS' VISIONSの略、
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生によるイラストレーターを中心とした
クリエイターグループとして2005年に発足し、展示活動を行っているそうです。
同校の卒業生の、幅広い作風、世代の作品がずらりと並んでいました。
参加作家の人数が多く、広々とした会場で、
一人あたりのスペースもグループ展にしてはゆったりめなので、
大きな作品や複数点飾っている作家さんも多く、充実した内容でした。
学校関係の展示というと、部外者は入りにくく感じるかも知れませんが。
私自身関係者ではなく、出展作家さんの知り合いが多いという理由でお邪魔しましたし、
一般の方も無料で自由に見学できます。
表参道駅からほど近い会場で、周辺の表参道、原宿、青山エリアには、
イラストレーション中心のギャラリーが複数あります。
学校関係者でなくとも、イラストレーションに興味がある方ならば、
ギャラリー巡りのコースに加えることをお薦めします。
日時 6月10日(月)16:00 - 19:00
6月11日(火) - 6月15日(土)11:00 - 19:00 6月16日(日)11:00 - 17:30
会場
アートスペース・リビーナ〒107-0061 東京都港区北青山3-5-25 表参道ビル4F
tel.03-3401-0629(5F事務所) tel.03-3401-2242(4F会場)
・27名の絵本作家が贈る『絵本と挿絵の版画展』
"手から手へ"展は、子どもの本に関わる日本の絵本作家たちが、
「3.11後の世界から私たちの未来を考える」というテーマで世界の仲間たちに呼びかけて、作品を募った展覧会。
「手から手へ展」に併せた、賛同した作家による企画展だそうです。
『絵本と挿絵の版画展』は、丸の内オアゾの中の、丸善・丸の内本店 4階ギャラリーで
行われていました。
新しいオフィス街の中の大きな書店、文具等の売り場も充実していて魅力的でした。
書店の中での展示かと思ったら、奥が独立したギャラリーになっていて、
落ち着いて見学できる空間でした。
版画による絵本原画や挿絵の販売、絵本原画の展示でいっぱいの壁面。
原画は色や風合いが非常に綺麗で、間近で見られて良かったです。
出版されている絵本や、絵本作家のグッズも沢山並んでいて、
購入できるようになっていました。
絵本作家のオリジナルグッズ、早川純子さんのポストカードもありました。

これは、通常の印刷ではなく、絵本原画の試し刷りを切ってカードにしたものだそうです。
1枚300円。試し刷りなのできちんと版画の風合いで、
一部絵本と同じ絵も含まれていたり、お得感があります。
*この展示は終了しました。
・一六七人のイラストレーター 墨汁に挑む「今昔物語」
東京イラストレーターズ・ソサエティ主催のグループ展。松屋銀座ギャラリーにて。
「今昔物語」をテーマに墨で描いたイラストレーション原画167点と扇子を展示・販売。
平面イラストは墨の物のほか、出力や他の画材を用いたものもあったのですが、
扇子はすべて、墨で描かれていました。
普段はまったく異なる技法で作品を描かれている方など、
墨で描いた原画が、かなりレアで貴重に感じるイラストレーターさんも多数。
今昔物語というテーマもあってか、普段と違う作風に挑んでいる方も多く見受けました。
同じ話を題材にしていても、様々なアプローチで表現されていたり、
古典という題材を生かしている作品もあれば、
現代的で意外性のあるモチーフが登場していたり、作者の個性が際立っていました。
いつもと違う画材や違う画風でも、非常に完成度が高い作品の数々で、
見応えがあって、勉強になりました。
この展示は終了しましたが、
作品集はインターネット等でも購入できるようです。
*
番外編。「今昔物語」展と同じ松屋銀座で、「お父さん選挙ポスターを作ろう!」という、
お子さん向けのワークショップの作品が飾られていました。
ザリガニワークスさんが講師で、ワークショップ自体は終了していましたが、
作品から楽しそうな様子が伝わってきました。
選挙ポスターということで、〇〇党とかキャッチコピーが入っているのですが、
スポーツ、お酒、仕事等の単語が入った党名だったり、
公約風に書いてあるのは、お父さんにこうして欲しいというような言葉で、
いろいろと想像できる感じでした。
ほのぼのした言葉が、お子さんの絵と相まって、面白い仕上がりになっています。
お父さんの似顔絵コーナーというだけだと、よくあると思うのですが、
ポスターというアイデアで、他人が見ても興味を惹くような作品になっていました。
ポスターは、6月16日(日)まで6階子供服売場特設会場にて展示されているそうです。
_______________
■POPBOX あべのロフト(大阪)に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
■東京近郊での近々のイベント参加は、6/22(土)の「げっしー祭 夏 2013」です。
開催日:2013年6月22日(土)
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円 *生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/06/12(水) 00:47:33|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/1、楽しいよりみち「にじいろ市」が十条のギャラリー&カフェ FIND さんで開催、
"little shop"は作品や雑貨の販売とワークショップを行いました。
ご来場いただいた皆さま、応援してくださった皆さま、どうもありがとうございました!
梅雨入りが早かったにも関わらず、あっという間に梅雨の中休みで、
手作り市日和なお天気となりました。
ワークショップは「りす・うさぎ・ねこ。動物型のカードづくり。」

こちらは見本です。

こちらが、参加してくださった方の作品。
両端は一緒に暮らしている猫ちゃんがモデルだそうで、
愛情がこもった雰囲気で、おでこの模様がリアル。顔が愛らしいですね。
リスも、ふっくらと優しい表情で、
マスキングテープの柄を生かして、可愛く飾り付けされています。

裏側も、おしゃれに仕上がっています。

こちらは、別のお客様の作品。
ひまわりの柄の包装紙は、大切にとっておいたものだとか。
ワークショップ用に、自分でもいろいろ試作しましたが、
大柄の紙を全面に貼るアイデアは思いつきませんでした。
他の作品も、シンプルめながら、かわいらしいですね。
動物のシルエットは型紙があるので共通ですが、
顔の表情や色の組み合わせなどが作る人によって違うのが、興味深いです。

この日は、バムクーヘンさんのライブも行われていて、
たくさんのお客様でにぎわいました。
ワークショップ中にライブが始まると、どんな雰囲気かな?と思ったのですが、
お客様にも、生演奏を聴きながらの作業を、楽しんでいただけたようです。

雑貨のブースは、こんな感じでした。

他の作家さんのブースも、丁寧な作りの雑貨や、美味しい食べ物がいっぱいでした。
にじいろ市のブログに、様子が紹介されています。
7月は昨年人気だった「もぐもぐ市」、食べ物の作家さんが中心のイベントで、
"little shop"はお休みですが、お近くの方やご興味のある方は、ぜひいらしてくださいね。
また「にじいろ市」に出展する時には、こちらでお知らせいたします。
*
■POPBOX あべのロフト(大阪)に参加しています。
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
■東京近郊での近々のイベント参加は、6/22(土)の「げっしー祭 夏 2013」です。
開催日:2013年6月22日(土)
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円 *生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/06/07(金) 11:57:45|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
過去に渋谷や池袋、吉祥寺などで開催された、
FEWMANY主催のアーティストイベントPOPBOX 。
6月は、大阪あべのロフトでも開催があります。

大阪では今年2月の梅田ロフトで開催の時にも参加させていただきましたが、
再開発で注目の商業施設も増えている、あべの地区では初の開催です。
新商品や再入荷の商品もいろいろあり、ぬいぐるみや雑貨、原画で盛りだくさんです。
最近の新しい作品のひとつ、ミニチュア本。

小さくてお手頃価格ですが、描き下ろしも含めたリスのイラストと、
短いお話が楽しめます。

こちらは再入荷のペンケース。

リス柄が久々に再入荷した、革のキーホルダー。
"little shop"を始めたころからの定番人気アイテムですが、
長らくリス柄が品切れしていました。
ペンケース、リスのキーホルダーは、梅田では在庫切れで出せなかったアイテムです。
他の作家さんのブースも、梅田の時とは違ったものが並ぶ作家さんや、
大阪では新登場の作家さんもいらして、梅田の方にご来場いただいた皆様にも、
見応えのあるイベントになると思います。
"little shop"のライブペイントや来場はありませんが、
他の作家さんたちによる、楽しいライブペイントや、パフォーマンスがあります。
お近くの方は、覗いてみてくださいね!
■POPBOX あべのロフト
【開催期間】6月7日(金)-6月27日(木)
【会場】あべのロフト3階 文具・バラエティフロア
参加アーティスト(順不同)
0313 mizuka かおかおパンダ 末吉陽子 及川なまこ 田中寛祟
chiro 小石川ユキ ワカマツカオリ ミキワカコ 上条衿 ヨシカワナオヒデ
こなつ DEVILROBOTS タケヤマ・ノリヤ ちさ マリーニ*モンティーニ
UAMOU HIME+YOU ザリガニワークス 小池葉月 福士悦子 モモチョッキリ
シバサキリカ 坂口知香 デハラユキノリ 遠田志保 秋山ちなみ black-box
POPBOX主催の、
FEWMANYのTwitterはこちらです。
*
先日の「にじいろ市」にご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
東京近郊での近々のイベント参加は、6/22(土)の「げっしー祭 夏 2013」です。
「げっ歯目適正飼養研究会第2回大会」という正式名称、
講演会やパネル展示、動物写真など充実の内容のイベントに、
物販で参加させていただきます。
げっし目のお祭りに向けて、わくわくとリスグッズをたくさん準備しています♪
開催日:2013年6月22日(土)
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分)
入場料:500円
*生体の展示・販売・ふれあい等はありません。
詳しくは、こちらの
オフシャルサイトや、
Twitterから。
_______________
■POPBOX 名古屋 は無事に終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●「
げっしー祭 夏 2013」に物販で参加します。
開催日:2013年6月22日(土) 夏至(6/21)の次の日って覚えてね。だってげっしー祭だもの。
開催時間:午前11時から午後5時, 会場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
東京都大田区南蒲田1-20-20(京急蒲田駅より徒歩4分) 入場料:500円
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
「DAN-TE」をご利用いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作原画のほか、缶バッジ、レターセットなど、お手頃なアイテムも追加しました**
少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* - ジャンル:趣味・実用
- 2013/06/06(木) 23:58:15|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0