気になっていた展示、銀座のヴァニラ画廊で開催されていた、
濱中利信コレクション「エドワード・ゴーリーの世界」展に、
最終日12/28に、ようやく行く事が出来ました。
エドワード・ゴーリーは、日本では『ギャシュリークラムのちびっ子たち』という、
アルファベットの26文字が名前の頭文字である26人の子供が、
それぞれの理由で死んでいくという、残酷な内容の絵本や、
『うろんな客』という、不思議な生き物が何故か家に住み着いて、
一緒に日常生活を送る、シュールな話の絵本で有名です。
名前でピンと来ない方も、ネット検索で絵を見れば、
見た事がある、と気付く人もいるかも知れません。
カルトな人気を誇る作家で、世界中にコレクターがいるそうですが、
日本での展覧会は初めてだそうです。
ヴァニラ画廊は、地下2階にあるのですが、今回は階段だけでなく、
ビルの外にまで入場を待つ人が並んでいて驚きました。
展示は2部屋に分かれていて、内容は原画、エッチング(版画)、ポスター、
書籍、グッズなどでしたが、どれも日本ではなかなか目にする事が出来ない物のようです。
原画は、印刷物から想像するよりも小さいけれど、緻密に描き込まれていました。
密度があるので、印刷された時に、大きめの絵を縮小したように見える程です。
絵本の内容や、よく描くモチーフが、シュールだったり不気味な印象が強かったのですが、
原画や印刷物をまとめて観た印象だと、ユーモラスさと絵の綺麗さが際立って見えました。
観る人によっても印象が異なるのかも知れませんが、自分にとっては怖い作品というより、
技量があって洒脱な絵という風に感じました。
線や形が綺麗で丹念に描き込まれていて、コレクターが多い事に納得しました。
グッズも、『うろんな客』のぬいぐるみや、いろんな絵柄の缶バッジやスタンプなど、
コレクション展示のみでしたが、再生産が望まれるような良いデザインの物でした。
混雑していて、少々観づらい状況だったのですが、それでもじっくり眺めたくなりました。
同じ日に、まったく違う傾向の、「みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界」展
にも行きました。こちらも、最終日でした。
展示内容は、アニメが上映されていたり、
キャラクターが立体造形になって動いているものがあったり、
一緒に写真を撮れるコーナーが人気の、親子連れをターゲットとしていそうなものでした。
宇宙空間にトムとジェリーがいるイメージの立体などが撮影スポットでした。
こちらの紙にスケッチしたようなイメージの壁も、撮影スポットです。
アニメは場内にモニターが点在していて、10分弱程度のいろいろな話を観る事が出来て、
つい、じっくりと観てしまいました。
アーティストとのコラボ作品コーナー、アニメではなくコミック版を紹介したコーナー、
最後には大きな物販コーナーもありました。
コミック版は一話分の展示のみだったのですが、
会場のディスプレイ等に、色や印刷が古い風合いの、
コミック版と思われるアートが使用されていて、
個人的には、そのあたりを、もっといろいろ観たい気がしました。
子供の頃に観ていたアニメを久々に観られて懐かしかったのと、
思っていた以上に、動きのテンポが良くて絵が綺麗で改めて良い作品だと思いました。
小動物好きとしては、ねずみのジェリーのちょこまかした動きが、
なんとも可愛らしくて釘付けでした。
*
【ちょこっとリスグッズ情報】
合間に、ユニクロ銀座店を覗いたら、ネット通販で完売していた、
リス柄のヒートテック(赤色)が、各サイズ在庫がありました。
リス好きさんで買いそびれたというお方のお話も聞いたので、お知らせまで。
紺が品切れで赤のみ、12/28の午後時点で店頭で見かけたので、
どの位あるかは不明です。気になる方は、お店に問い合わせてみてくださいませ。
*
risu cafe 3のレポートも、また後日アップ予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 、終了しました。
ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術
2013/12/28(土) 23:26:10 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
高円寺の
ぽたかふぇ。 で開催のイベント『risu cafe 3(りすカフェ 3)』、
12/25(水)で、約2週間の会期が終了となりました。
年末のお忙しいなか、そして、寒いなか、足を運んでいただいた皆さま、
ゲスト作家さんや関係者の皆さま、
気にかけてくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました!
今回は、"little shop" のブログやDM等のお知らせでご来場の方はもちろん、
TwitterやWEB検索などで知ってくださった方、友人知人からのご紹介、
お店の外看板で興味を持ってくださった方など、
初めてご来場いただいた方も多かったのが印象的でした。
特に、Twitterでは、たくさんの方に告知のご協力をいただいたようで、
〇〇さんから教えてもらった、と具体的なお話もあれば、
誰からなのかは分からないけど、拡散された写真を見て気になった、
という方まで、広がりを感じました。
ご協力いただいた皆さまへの、感謝の気持ちでいっぱいです。
お店の外に出ているのは、いつもはクマのぬいぐるみだけですが、
コレクションしている、リスのぬいぐるみをプラスしてみたり...
作品以外にも、カフェで読んでいただけるよう、お薦めのリス本を数冊持参、
カフェに普段ある膝掛け以外に、リス柄の膝掛けまで持ち込んだり、
ぽたかふぇ。がリスだらけになった2週間でした。
ゲスト作家さんの貴重なリスアートや、リスをイメージしたBGMに包まれて、 お食事や飲み物を楽しめる空間となりました。 店内で召し上がれる、コラボメニューや通常メニューも好評でしたし、 持ち帰り用として、ル・キャロッスドールさんが、 アトリエで一生懸命、大量に焼いてくださったお菓子が、 びっくりする程の早さで完売して、何度も追加して頂いたり... ゲスト作家さんのリスグッズも、最初の週末で品薄になった物もあって、 急遽追加していただいたりと、お陰さまで活気溢れる日々でした。 個々の作品なども、またご紹介していきたいと思います。 ●コラボメニューを採用させていただいた3名様宛に、12/27(金)、ささやかな賞品を発送させていただきました。 到着まで、今しばらく楽しみにお待ちくださいませ。万一の不着などの際は、メールにてご連絡くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 、終了しました。 ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました! _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より 「ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。 新しい"little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 ***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
2013/12/27(金) 23:21:54 |
近況
| トラックバック:0
| コメント:0
主催しているイベント『risu cafe 3』以外にも、参加させていただいているグループ展がいくつかあります。
どれも様々な作家さんが参加されていて楽しい展示内容ですし、
"little shop" の出品アイテムイベントごとに異なるので、お近くにお越しの際などに、
ぜひお立ち寄りくださいね。
*『risu cafe 3』は、木曜はお店の定休日です。ご注意くださいませ。
_____________________________________________________________________
1. グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 に参加してます。12/26(木)まで
_____________________________________________________________________
会期:2013年12月14日(土)~12月26日(木)10:00~21:00 *最終日17時まで
会場:渋谷パルコ ロゴスギャラリー
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
【ココット マーケット】では、
国内の作家、約30名が作ったかわいいアクセサリーやイラスト雑貨、
お菓子が小さなココットに入ってたくさん並びます。
壁面には個性的なオーナメント型のクリスマスカードも飾られます。
また週末には、ワークショップやライブペインティングなども開催。
クリスマスにとっておきの贈り物が見つかりますように…
*ココットとは…フランス語/深みのある、円形の小型の器。 1点もののココットが多く、数に限りがございます。
"little shop" は、定番の缶バッジも、バッジのみと同じ価格でリス柄のココットの付いた特別仕様だったり、
risu cafeとは違ったアイテムも出品しています。
他の作家さんの作品も、凝った手作りの物がお手頃価格で購入できますので、
クリスマスプレゼントに、ぴったりです。ぜひ足をお運びくださいね。
*下記の3のイベント開催の、レレ・ジュニームーンさんと同じ建物内ですので、
合わせてご覧くださいませ。
詳しくは、こちらのサイトで。
http://kuchibue.main.jp/cocotte_xmas.html
_____________________________________________________________________
2. グループ展X'mas CARD ROOMに参加しています。マルイアネックス内、12/25(水)迄
_____________________________________________________________________
FEWMANYに作家のオリジナルの靴下クリスマスカードが並びます。
贈り物と一緒にかわいい特別なクリスマスカードをお楽しみください。
会場:FEWMANY(マルイアネックス内)
11:00~21:00(日・祝は20:30まで)
新宿駅から徒歩 tel 03(3354)0101
http://www.0101.co.jp/stores/guide/shopsearch/map/00003/1f.html
"little shop" は、靴下カード1種類を展示販売。ミニミニサイズの靴下カードは、
ココットマーケットでおまけとして販売してますが、
飾ったり、お手紙を書くのにも便利な大きめサイズは、FEWMANYのみでの販売となります。
同店では、FEWMANYコラボの"little shop" のiPhoneケース、ブックカバーなどの
取り扱いもございます。"little shop" の個展やrisu cafeでは取り扱いのないアイテムです。
詳しくは店頭でお尋ねくださいませ。
_____________________________________________________________________
3. レレジュニームーン『Have a Blythe Christmas』展に参加 渋谷PARCO内
_____________________________________________________________________
10月12日に渋谷PARCO Part1 内に新規オープンした、
LeLe Junie Moon(レレジュニームーン)さんのクリスマス展示に参加しています。
"little shop" は、クリスマスをイメージした、天使のリスのぬいぐるみと、
天使のリスのキーチェーンでの参加です。
他にも店内でぬいぐるみやグッズの取り扱いがございます。
他の作家さんの素敵なクリスマスモチーフの、ぬいぐるみや雑貨も並びます。
お近くにお越しの際などに、会いにいらしてくださいね。
展示タイトル:『Have a Blythe Christmas』展
開催期間:2013年11月16日(土)~12月25日(水)
開催場所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ パート1 6F LeLe Junie Moon
Tel: 03-6455-1668
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示タイトル:risu cafe 3(りすカフェ 3) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。
□"little shop" 福士悦子 :イラストレーター・シマリスアーティスト イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/
□
Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。
ゲスト作家(リスのアート&雑貨):□今井杏 □江本 眞知子 □小沢信一 □くるりす
□ささきもと子 □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □高橋弘将 □高道まきこ □竹本直美
□たんたん □てんぐアート □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子
□NEKONOKO □花島百合 □松本麻希 □南アヤコ □りす日和 (50音順)
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)□石本 知子 □Bambrige □mari belle (50音順)
アクセサリーコラボ □Spica カメラコラボ □Noel Cafe
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***現在、イベント開催中の為、web shopの発送等が遅くなる可能性がございます。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
2013/12/18(水) 23:22:14 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
高円寺の
ぽたかふぇ。 で開催のイベント『risu cafe 3(りすカフェ 3)』、
12/13(金)に、無事にはじまりました。
カフェでの展示のため、初日の朝、開店前に2時間で設営するのですが、
ゲスト作家さんのうち、グッズをご自身で設置してくださる方等のご協力で、
なんとかオープンする事が出来ました。
こちらは、ゲスト作家さんのコーナーの一部、グッズメインの壁面です。
こんなにたくさんの雑貨やアート、全部リスがテーマのものです。
リスグッズコレクターさん、動物好きさん、雑貨好きさんなら、
きっと欲しい物が見つかりそうです。
大人気のル・キャロッスドールさんのお菓子や、
会場BGMを提供してくださった作家さんのCD販売もあります。
他の壁面も、リスをテーマとした、描き下ろしのアート作品がずらりと並び、
見応えたっぷりです。
こちらは、"little shop" のコーナーの一部です。
新作イラストや、新作雑貨、過去の作品や定番の雑貨など、
部屋いっぱいにリス作品を飾らせていただいています。
会期中2回週末があるうちの最初の土曜で、
早くも、コラボメニューのりすパフェが一時的に品切れになったり...。
(現在は、販売を再開しました。)
ル・キャロッスドールさんが、アトリエで大量に焼いてくださったお菓子が、
あっという間に売り切れて、また追加しては品薄になったり...。
(随時追加しておりますが、完全手作り品の為、在庫数に変動があります。)
ポストカードなどのグッズも、早くも完売した柄が出て、
作家さんに追加してもらったり...。
ぽたかふぇ。にお食事やポタリーをしにいらしたお客様と、
展示を観にいらしてくださった方で満席になり、
お席が空くまでお待ちいただいた事も。
パーティーの日も、参加作家さんやそのお友達の皆さんの他、
一般のお客様でも参加してくださった方も数名いらして、賑やかな会となりました。
おかげさまで、大盛況のうちに、最初の数日間を終えることが出来ました。
今回は特に、ゲスト参加の作家さんや、その周辺の皆さまが、
SNSなどを活用して宣伝してくださったのを見てのご来店も多いように感じました。
本当にありがとうございます!!
"little shop" のブログやTwitter等を見てくださってる方にもお会いできて感激でした。
また、カフェですので、たまたまご来店された方にも、
思いのほか展示が好評だったり、看板を見たリス好きさんが入店してくださったり、
偶然の出会いも、いくつかありました。
すでに多くの方に見ていただいて、嬉しい気持ちでいっぱいですが、
展示会期は長めで、12/25(水)まで開催しておりますので、
まだまだ間に合います。
リスアートやリスグッズも、現時点ではいろいろお選びいただける状態ですので、
平日のご来店も、ゆっくり見られて良いかも知れないですね。
なにかと慌ただしい時期だとは思いますが、クリスマスプレゼントを探したり、
ほっと、ひと息つきに、ぜひ足をお運びくださいね。
*在廊時間は、休日はお昼頃から18時頃、平日は14時頃から18時頃を予定しています。
(日によって変動があるかも知れないので、Twitter等でお知らせします。)
その他のお時間でも出来るだけ、いらしてくださった皆さまとお会いしたいので、
来店日時がお決まりの方は、前日位までにメールやTwitter等でお知らせいただけましたら、
会場でお待ちしております。
もちろん、在廊していない時間帯でも、店舗の営業中は、展示をお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示タイトル:risu cafe 3(りすカフェ 3) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。
□"little shop" 福士悦子 :イラストレーター・シマリスアーティスト イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/
□
Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。
ゲスト作家(リスのアート&雑貨):□今井杏 □江本 眞知子 □小沢信一 □くるりす
□ささきもと子 □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □高橋弘将 □高道まきこ □竹本直美
□たんたん □てんぐアート □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子
□NEKONOKO □花島百合 □松本麻希 □南アヤコ □りす日和 (50音順)
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)□石本 知子 □Bambrige □mari belle (50音順)
アクセサリーコラボ □Spica カメラコラボ □Noel Cafe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 に参加しています。
会期:2013年12月14日(土)~12月26日(木)10:00~21:00 *最終日17時まで
会場:渋谷パルコ ロゴスギャラリー
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
詳しくは、こちらの
サイト にて
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
2013/12/17(火) 00:49:27 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:1
だいぶ前からお知らせしておりました、イベント『risu cafe 3』ですが、
いよいよ明日12/13(金)からの開催となりました。
お待たせいたしました!
アイデアを募集しておりました、ぽたかふぇ。さんとの、
コラボレーションメニューの発表をいたします。
たくさんのご応募を本当にありがとうございました。
どの案も楽しくて、スタッフさんと迷ってしまう程でした。
発表します....
まずは、「りすパフェ」です!
Twitterでご応募いただいた、ハンドルネーム @nanuk35 様と、
メールでご応募いただいきました、ペンネーム C.A.様が、
パフェの案でした。
採用となった方々には、プレゼントの送付先を伺うご連絡を、
近日中にさせていただきます。今しばらくお待ちくださいませ。
細かいパフェのアイデアを、お二方とも出してくださったのを、
カフェのスタッフさんに伝え、検討していただいたのですが、
お二方のアイデアをアレンジしたような、リスのクッキーを載せて、
アーモンドやグラノーラを散りばめた、パフェになりました。
(元のアイデアも、それぞれ非常に素敵だったのですが、
カフェでの提供メニューとしての、実現性を優先させていただきました。)
りすクッキー制作の都合上、数量限定メニューだそうです。
気になる方は、お早めにどうぞ。
そして、パフェにもお食事にも、ぴったりの...
「りすラテ」です!
Twitterでご応募いただいた、ハンドルネーム @okumachijun1 様の案です。
「リスラテに栗を沈める。栗は甘栗or瓶詰めの栗。リスが隠す習性から。」
という、たいへんユニークな案で、スタッフさんも、栗を入れる方向で、
いろいろ調べて検討してくださったのですが、、、
やはり、メニュー提供上の問題から、栗は無しの、シンプルなラテになりました。
ご了承くださいませ。
ラテアートの型を2種類作りましたので、どちらのリスが登場するかは、お楽しみに♪
そして、スタッフさんから、ありがたいご提案がありました。
通常価格は、ラテもパフェも各650円で、2つ頼むと1300円なのですが。
せっかく限定メニューなので、「りすセット」として両方頼むと、
なんと、1200円にしてくださるそうです。
そして、通常の900円のランチなどのコーヒーか紅茶付きのお食事メニューも、
150円プラスすると、りすラテに変更可能だそうです。
りす好きさんは、ぜひ味わってみてくださいね。
イベント会期は2週間あります、会場でお待ちしていますね!
(木曜定休、カフェでの開催のため、不在の日時もございます。)
追記。12/14の19時〜のパーティーは、どなたでもご参加頂けますが、
1ドリンク500円、軽食のみです。
パーティー時、コラボメニューや通常メニューの提供はございませんので、 りすメニューご希望の方は、お手数ですが通常営業日時にご来店くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示タイトル:risu cafe 3(りすカフェ 3) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
12/14(土)の18時~19時までクローズ、19時からオープニングパーティ(ワンドリンク500円)
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。
りすカフェは、福士悦子とお菓子作家 Le Carrosse d'orが、リスがテーマの雑貨とお菓子の展覧会としてはじめました。
昨年からはゲスト作家の作品も多数迎えて、 賑やかに開催。店内で、ぽたかふぇ。とのコラボメニューも楽しめ、
お土産用には Le Carrosse d'orのお菓子があります。りすいっぱいのカフェで楽しいひとときを!
□"little shop" 福士悦子 :イラストレーター・シマリスアーティスト イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/
□
Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。
ゲスト作家(リスのアート&雑貨):□今井杏 □江本 眞知子 □小沢信一 □くるりす
□ささきもと子 □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □高橋弘将 □高道まきこ □竹本直美
□たんたん □てんぐアート □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子
□NEKONOKO □花島百合 □松本麻希 □南アヤコ □りす日和 (50音順)
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)□石本 知子 □Bambrige □mari belle (50音順)
アクセサリーコラボ □Spica カメラコラボ □Noel Cafe
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
12/14(土)の18時~19時までクローズ、19時からオープニングパーティ(ワンドリンク500円)
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 に参加します。
会期:2013年12月14日(土)~12月26日(木)10:00~21:00 *最終日17時まで
会場:渋谷パルコ ロゴスギャラリー
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
詳しくは、こちらの
サイト にて
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
2013/12/12(木) 17:22:07 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:2
12月になって、街のクリスマスムードもすっかり高まってきましたね。
高円寺のぽたかふぇ。で開催するイベント『risu cafe 3(りすカフェ 3)』、
いよいよ12/13(金)からの会期が近づいてきました。
今日は、音楽のコラボレーション作家さんのご紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)
石本知子さん、Bambrigeさん、mari belle / マリ ☆ ベルさん(50音順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お三方(3組)とも、大変ありがたい事に、
リスをイメージした楽曲を作ってくださったり、既存曲を新たに歌ってくださったので、
それぞれの趣向を凝らした、オリジナルの「リスの曲」を会場でBGMとして流します。
リスの曲だけでなく、普段の音楽活動で発表されているオリジナル楽曲等も、
会期中限定で、会場で流させていただきます。
カフェで、滞在時間が皆さんそれぞれかと思いますので、各作家さんのアルバムではなく、
ランダムに曲を組み合わせたものを流し、なるべく多くの方に、
全員の曲を聞いていただく予定です。
各作家さんのプロフィールご紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石本知子
札幌生まれ。
詩や絵で作品を作る。
手づくり詩集の展示会多数。
詩をアカペラで歌うコンサート多数。
大分在住。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bambridge バンブリッジ (南アヤコさん所属のバンド)
2012年春からプライベートスタジオ Bamboo Studio にてレコーディングを開始し、Bambridge メンバー4人が共同で設立した Bamboo Records より、2012年11月23日にファーストミニアルバム 「Dear Friends」をリリース。
2013年秋には、春、夏、秋、冬それぞれの俳句を元に児童文学者・詩人の片岡輝さんが作詩、Bambridge が作曲・編曲したコラボアルバム「四季の組曲」 をリリース。
クラシックミュージックとヒーリングミュージックが融合したような心に響く美しいメロディが特徴で、主にピアノ、ギター、ベース、バイオリン、男女ヴォーカルで演奏することが多い。
http://bambridge.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
mari belle / マリ ☆ ベル
ことば、 おと、 しゃしん、 それぞれ異なる 欠片を 星座にみたてて
物語を紡ぐ インスタレーション作品を 展開
http://www.shibuyabooks.net/blogs/information/201311151326004707.html
サイトでは、ことば、 しゃしん、 で ものがたりを
Web/http://mari-bell.jugem.jp/
近年は、ゲストライブ、アートイベント等への参加も
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もともとお三方とも、お友達づきあいのご縁もあって、楽曲提供をお願いしましたが、
音楽的な質が非常に素晴らしく、自信を持ってお薦めできる作家さんばかりです。
三者三様の素敵な楽曲を、リスいっぱいの空間で、ゆったりと味わってくださいね。
mari belle / マリ ☆ ベルさんとBambridgeさんは、
楽曲CDの販売もありますので、気に入ったら、お家でも楽しめます。
上記のサイト内で、各作家さんの最新情報を見たり、試聴などもできます。
気になる方は、一足早くチェックすることもできます。
Facebook上では、すでにご紹介しましたが、
mari belle / マリ ☆ ベルさんは、
渋谷のセレクトブックショップ、
SPBCの書斎ルーム で
個展「Op.11-No.27」(オーパス11の27番) を12/8まで開催中です。
冬にぴったりな、趣のあるインスタレーション、ぜひお立寄りくださいね。
Bambridge さんは、ライブをひかえています。
12月23日「New Culture #10」時間12:00~14:30 場所:西荻窪 waver
★詳細は
コチラ 石本知子さんは、現在は、地元である大分を中心に活動されているので、
東京のカフェで歌が聴けるチャンスは貴重だと思います。
どうぞお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“little shop”の次回イベントは、りすカフェ。
りすメニューのアイデアも募集、11/19に締切ました。ありがとうございました!
発表まで今しばらくお待ちくださいませ。
展示タイトル:risu cafe 3(りすカフェ 3) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
□“little shop” 福士悦子(イラスト、リス雑貨等) □Le carrosse d’or 尾野田香織(リスをイメージしたお菓子)
ゲスト作家(リスのアート&雑貨):□今井杏 □江本 眞知子 □小沢信一 □くるりす
□ささきもと子 □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □高橋弘将 □高道まきこ □竹本直美
□たんたん □てんぐアート □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子
□NEKONOKO □花島百合 □松本麻希 □南アヤコ □りす日和 (50音順)
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)□石本 知子 □Bambrige □mari belle (50音順)
アクセサリーコラボ □Spica カメラコラボ □Noel Cafe
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
12/14(土)の18時~19時までクローズ、19時からオープニングパーティ(ワンドリンク500円)
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 に参加します。
会期:2013年12月14日(土)~12月26日(木)10:00~21:00 *最終日17時まで
会場:渋谷パルコ ロゴスギャラリー
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
詳しくは、こちらの
サイト にて
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
2013/12/07(土) 22:54:15 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:2
●『
おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally 』さんの閉店
福岡市西新の手づくり雑貨の可愛いセレクトショップ、
『おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally』さん。
"little shop"は、ぬいぐるみやグッズの取り扱いでお世話になっていました。
店主さんが、手芸作家として活動するためという前向きな理由ですが、
今年いっぱい、12/24(火)までで、閉店する事になったそうです。
今まで、ありがとうございました!
感謝の気持ちを込めて、全品10%~20%OFFだそうです。
"little shop"のグッズは、チャリティー企画の場合やB品(多少の不具合品)以外は、
あまりお値引きしないので、リス好きさんはチャンスかも知れませんよ!?
(作家物は概ね10%OFFだそうですが、例外もあるかも。)
お近くの方は、ぜひぜひ足をお運びくださいね。
おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally 店舗所在地〒814-0002 福岡市早良区西新5-4-21 林田荘1F・2F
TEL092-407-6074営業時間平日 11:00~19:00
土日祝 11:00~20:00定休日毎週水曜日
●Creemaに作品を追加しました。
"little shop"のページは、
こちら 。
最近は、ひとまず、2013年柄のリスとキノコのレターセットと、
リスのぬいぐるみを追加しました。
レターセットはありがたい事に、Twitterで見てくださった方から、
お問い合わせをいただき、複数ご購入いただきました。
一時的に品切れになっていたとしても、追加が可能なアイテムです。
ぬいぐるみは手作りで1匹ずつお顔が違うのと、
コスチューム系は、毎回服が異なりますので、気になった方はぜひ♪
りすカフェの準備が落ち着いたら、他のアイテムもアップしたいと思います。
グッズやぬいぐるみの実物がご覧になりたいという方は、イベントでお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“little shop”の次回イベントは、りすカフェ。
りすメニューのアイデアも募集、11/19に締切ました。ありがとうございました!
発表まで今しばらくお待ちくださいませ。
展示タイトル:risu cafe 3(りすカフェ 3) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
□“little shop” 福士悦子(イラスト、リス雑貨等) □Le carrosse d’or 尾野田香織(リスをイメージしたお菓子)
ゲスト作家(リスのアート&雑貨):□今井杏 □江本 眞知子 □小沢信一 □くるりす
□ささきもと子 □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □高橋弘将 □高道まきこ □竹本直美
□たんたん □てんぐアート □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子
□NEKONOKO □花島百合 □松本麻希 □南アヤコ □りす日和 (50音順)
楽曲提供(会場内BGM、一部作品はCD販売あり)□石本 知子 □Bambrige □mari belle (50音順)
アクセサリーコラボ □Spica カメラコラボ □Noel Cafe
会期:12/13(金)~12/25(水)11時~21時 *木曜定休
12/14(土)の18時~19時までクローズ、19時からオープニングパーティ(ワンドリンク500円)
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。
JR高円寺駅北口より徒歩3分 http://pottercafe.main.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 に参加します。
会期:2013年12月14日(土)~12月26日(木)10:00~21:00 *最終日17時まで
会場:渋谷パルコ ロゴスギャラリー
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
詳しくは、こちらの
サイト にて
_______________
●「
dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット 」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちら です。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら 。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
2013/12/02(月) 23:32:02 |
近況
| トラックバック:0
| コメント:0