松屋銀座で開催中の、『
誕生50周年記念 ぐりとぐら展』を観てきました。

土日は混雑しそうかと考え、平日の午後2時過ぎくらいから行ったところ、
予想以上にたくさんの人出でした。
しかも、遅めの時間になると、更に多くの人が入って来てました。
チケット売り場も並んでいたのですが、
前売り券を購入済みだったので、すんなり入場できました。
今まであまり、デパート展示の前売りを買った事がなかったけれど、
割引もあって、近くのコンビニで買えて便利ですね。
客層は、親子連れはもちろん、カップルやお友達同士、
年配の方、学生さん、サラリーマン風の男性...と様々でした。
個人的には、昔の絵本というイメージだったのですが、
10代~20代の若いお客さんも多いのが印象的でした。
さすがに、みんなが知っている絵本の展示ですよね。
展示内容は原画と複製画の数が多くて、見応えがありました。
子供の頃に見た絵本のほか、読んだことのないシリーズや、
2000年以降の新作、カレンダーやカルタの原画など、
ぐりとぐらシリーズを一気に観られる内容でした。
絵本もいいですし、カルタ等も、お子さんへのプレゼントに良さそうですね。
絵柄は知っているつもりでも改めて見ると、
細部は曖昧に覚えていたのか、新鮮な発見もありました。
食べ物などが、すごくリアルに見えていた気がしたのですが、
実際の絵だと、さらっとした輪郭と、薄めの塗りで、
細かく描き込みすぎずに、存在感があるのがすごいと思いました。
大きなカステラが有名ですが、他にも、サンドウィッチ、クッキー、
マーマレード、ハンバーガー、トマト、リンゴ、ピクルスなど、
食べ物の種類が描き分けてあり、どれも美味しそうです。
動物たちも擬人化されつつも、顔や脚などに生物独特の特徴も残っていたり、
よく見ると、甘く可愛くは描いていなかったり、媚びていない良さがありました。
上目遣いで訴えかけてくるような可愛さとは違いますが、
線や塗りが柔らかく、動きも生き生きとしていて、皆が大好きな絵という印象です。
ぐりとぐらは野ねずみ、作者がねずみの標本をみて、
オレンジ色のねずみに決めた、というエピソードがキャプションにありました。
絵本を読んでいる時は、キャラクター、そういう生き物と思っていて、
何の動物か深く考えていなかったのですが、
たしかに体やシッポにねずみらしさがあると気がつきました。
名前等は出てきませんが、リスのキャラクターも、よく登場しています。
ウサギ、熊、イノシシ、鹿、象、亀などなど、いろんな動物が出てくるなかでも、
リスが活躍する場面は比較的多めでした。
ねずみが主人公ですし、もしかして作者はげっ歯目好きさんなのかも!?
リス好きさんは、ぜひチェックしてみてくださいね!
場内には、卵やカボチャなど、絵本に出てくるモチーフの大きな立体や、
名場面を拡大した壁状のオブジェなどが点在していて、
お子さんならば、絵本の中に入った気分を味わえるような仕掛けになっていました。
(大人も楽しんでも良いと思いますが、スケール感が子供用でした。)
作者のインタビューや宮崎駿氏との対談の映像が流れているコーナーもありました。
対談に興味があったのですが、来場したお子さん達のはしゃぐ声で、
音声が残念ながら聞こえませんでした。
音を大きくすると展示の雰囲気を損なうのであれば、
字幕等あれば良いのにな、と思いました。
混んでいて賑やかでしたが、絵は時間をかければ観られる状態だったので、
やはり平日に行って良かったかも知れないです。
人が多くても殺伐とした印象はなく、いろんな人がニコニコと絵を眺めたり、
自由に感想を言い合っている状態も、興味深かったりしました。
どうしても、ゆったりと静かに観たい方は、オープン直後とか、
時間帯を検討すると、更に良さそうですね。
出口付近に、絵本を自由に読めるコーナーもあったので、
お子さん連れの方や、この機会に絵本を読み直したい方は、
じっくりと廻る時間配分になりそうだと思いました。
会場の外の物販コーナーも充実していました。
絵本が揃っているのはもちろん、ポストカードの種類が豊富でした。

最初、普通のサイズのカードを買おうかと思ったのですが、
横に2倍長いサイズの珍しい形のカードが、絵本を広げた時の印象と近くて、
つい手にとってしまいました。一番有名なカステラの場面は、何度見ても味わい深いです。
写真では小さいですが、お行儀よく座っている、2匹のリスにも注目♪
(写真上。卵形のものは、入場時にもらえるリーフレットです。)
他にも、小さめのバッグ、ノート、箱など、絵柄をプリントしたグッズがありました。
物販コーナーも賑わっていて、レジに向かう人が持っているけれど、
売り場に並んでいないグッズもある気がして、売り切れか品出しが間に合わないのか、
とにかく盛況だなあと思いました。
カード等は、リスが登場している絵柄も多めでしたので、
リスグッズコレクターさんは、どれを買おうか迷ってしまいそうです。
3/10まで、松屋の8階で開催中です。
ちょうど、有楽町ロフトで3/9までのPOPBOXの会場の近くですので、
もしよろしければ、ハシゴしてみてくださいね。
_______________
有楽町ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月9日(日)有楽町ロフト 1F マーケット
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
有楽町インフォス1階
電話:03-5223-6210
営業時間:午前10時30分~午後9時30分
日曜・祝日は午前10時30分~午後9時
3月8日(土)14:00-16:00 福士悦子 ライブペイント+サイン会
サイン会は15時半頃から先着順で、リクエストにお応えし、
その場でハガキサイズの紙にシンプルな動物イラストを描いて、プレゼントします。
ーーーーーーーーーー
梅田ロフトPOPBOXは終了しました。ありがとうございました!
ーーーーーーーーーー
ヤフオク!への出品の
リスグッズを、一覧で見られるページはこちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。*新作などを少しずつアップしています。
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/14から、「LOFT&」の7階のアートフロア内、
100種、100組、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、、100円のポストカード、200円のステッカー、
300円のバッジ各1種の販売が開始されました。
「LOFT&」
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838
営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌
- 2014/03/05(水) 23:36:13|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月に"little shop"のグッズ等を初めて出品したヤフオク!に、今日アイテムを追加しました。
クリーマ、ハンズギャラリーマーケット等の雑貨系SNSは継続して出品していますが、
ヤフオク!は、出品していない時期もあります。
最近はお試し的に力を入れていて2月下旬にも出品しましたが、不定期です。
新作の陶器のブローチなどのアクセサリー。

人気のコリスのブローチは、リボン付きのタイプも。

WEB SHOPに出すのは、かなり久しぶりなミニスタンプなど、いろいろあります。

スタンプは小さく軽く、破損しにくいので、ネット通販向きなのですが、
雑貨系SNSは『手作り』『ハンドメイド』を強調しているサイトが多い気がして、
発注品で手作り要素の薄いスタンプは、今のところは掲載していません。
ただ、ポストカードなど、完全オリジナル品であれば手作りにこだわらずに
掲載しているケースも見受けられるので("little shop"もカードを掲載していますし)
そのうち掲載するかも知れません。
まずは、オークションで販売してみます。
現在、有楽町と梅田のロフトでイベント開催中ですが、
イベントに足を運びずらい皆さま、オークション好きの皆さまは、
ぜひ覗いてみてくださいね。
オークションは、次の金曜~日曜くらいまでに終了の予定です。
ヤフオク!への出品アイテムを、
一覧で見られるページはこちらです。
オークションは一部アイテムのみ出品、
店舗等でのイベントの方がアイテムの種類や数が断然多いです。
雑貨系SNSのネットショップには、原画など今のイベントに出していないアイテムも
いろいろ掲載しています。
お好みやご都合に応じて、ご利用くださいませ♪
_______________
有楽町ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月9日(日)有楽町ロフト 1F マーケット
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
有楽町インフォス1階
電話:03-5223-6210
営業時間:午前10時30分~午後9時30分
日曜・祝日は午前10時30分~午後9時
3月8日(土)14:00-16:00 福士悦子 ライブペイント+サイン会
サイン会は15時半頃から先着順で、リクエストにお応えし、
その場でハガキサイズの紙にシンプルな動物イラストを描いて、プレゼントします。
ーーーーーーーーーー
梅田ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月4日(火)梅田ロフト 1F マーケット
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
電話:06-6359-0111(代表)
営業時間:午前10時30分~午後9時まで
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
*新作などを少しずつアップしています。
1/13・16・18に雑貨、1/14に原画を追加しました。_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/14から、「LOFT&」の7階のアートフロア内、
100種、100組、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、、100円のポストカード、200円のステッカー、
300円のバッジ各1種の販売が開始されました。
「LOFT&」
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838
営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ペットあつまれぇ〜 - ジャンル:ペット
- 2014/03/03(月) 21:21:50|
- シマリス雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3/1(土)に開催された「にじいろ市」、無事に終了いたしました。
ご来場頂いた皆さま、気にかけてくださった皆さま、
関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

前日の暖かさから、うって変わって、冬に逆戻りしたような肌寒い雨模様のお天気でした。
それでも、沢山の方にご来場いただけて、感謝しています!

バムクーヘンさんのミニライブも盛り上がりました。
可愛い雑貨や美味しい食べ物に囲まれた、楽しい一日でした。
来週の土曜は、有楽町ロフトのPOPBOXでライブペイントをします。
にじいろ市で「また来週!」とのお言葉をくださったお客様もいらして、嬉しかったです。
梅田ロフトでの開催は3/4まで、まだ間に合いますよ♪
_______________
有楽町ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月9日(日)有楽町ロフト 1F マーケット
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
有楽町インフォス1階
電話:03-5223-6210
営業時間:午前10時30分~午後9時30分
日曜・祝日は午前10時30分~午後9時
3月8日(土)14:00-16:00 福士悦子 ライブペイント+サイン会
サイン会は15時半頃から先着順で、リクエストにお応えし、
その場でハガキサイズの紙にシンプルな動物イラストを描いて、プレゼントします。
ーーーーーーーーーー
梅田ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月4日(火)梅田ロフト 1F マーケット
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
電話:06-6359-0111(代表)
営業時間:午前10時30分~午後9時まで
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
*新作などを少しずつアップしています。
1/13・16・18に雑貨、1/14に原画を追加しました。_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/14から、「LOFT&」の7階のアートフロア内、
100種、100組、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、、100円のポストカード、200円のステッカー、
300円のバッジ各1種の販売が開始されました。
「LOFT&」
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838
営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 2014/03/02(日) 23:39:10|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0