fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベント情報】9/6(土)「にじいろ市」3周年に参加します。

毎月第一土曜日に、十条のGallery&Cafe FINDで開催されている、
楽しいよりみち 「にじいろ市」。

次回9/6(土)は第35回であり、3周年となるそうです。

作家仲間の皆さんが立ち上げた「にじいろ市」、
大規模な市とは異なりますが、ひとつひとつのブースが充実していて、
落ち着いた雰囲気も魅力です。
すこしずつ着実に、お客様も増えてきている気がします。

"little shop"は毎回ではないものの、スケジュールが合い、入れたときは、
なるべく参加させていただいている、大好きなイベントです。
d0252472_11103894.png
告知チラシは毎回、しましま模様が目印です。
今回は3周年記念ということで、チラシにちなんで、
「シマシマ」をどこか身につけてにお越しいただいたお客さま先着20名様に、
micarinaオリジナルお菓子のプレゼントもあるそうです。

d0252472_70290.jpg
手作り市やイベントでのご活躍の他、デパート等での販売でも大人気のmicarinaさんの、
こんなに可愛い特別なお菓子がもらえますよ♪(無くなり次第終了です。)
シマシマを身につけて、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

ミニフラッグが目印、会場奥のLe Sourire M & kotorieブースにてお渡しします。
※ママとお子さん等のご家族で着て来ていただいた場合、枚数に限りがある為
おひと家族に1枚にさせていただきます事をご了承ください。

他の作家の作品も、シマシマにちなんだ物が多く出品される予定だとか。

"little shop"のリスたちは、もともとシマシマですが(笑)、
なにか今回に合わせたスペシャルなリスも出せたら、、、と考えています。



第35回 「にじいろ市」

日時: 9月6日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

【手づくりマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):
●HIGU BAGEL&CAFE(ベーグル、焼菓子)
●4ha(ジャム・キッシュ・焼き菓子・ドリンク・かき氷屋さん)
●ホンダアヤ(かき氷屋さん)
●洋傘パン店(パン、焼き菓子)
●micarina(お菓子)
●1KO(ichiko )(革のコサージュ・アクセサリー)
●dot melt(服、布、革小物)
●季色(グリーンアート)
●"little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
●YUKKIY(オリジナルグッズ・アクセサリー)
●kotorie(アクセサリー)
●mignonne8(花雑貨)
●Le Sourire M(布小物)

【ミニライブ(無料)】
●シンガーソングライターYUKKIYさんのアコースティックミニライブ
start 13:30~
詳細はこちらです


_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加してます。"little shop"の小さな売り場が名古屋に登場。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク内
電話:052-219-3000(代表) 営業時間:午前10時30分~午後8時
______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
スポンサーサイト



  1. 2014/08/29(金) 22:40:55|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント情報】8/26~9/15 POPBOX 名古屋LOFT に参加します。

FEWMANY主催のクリエイターアートバザーイベント「POPBOX」が
8月26日より名古屋ロフトで開催!"little shop"も参加させていただきます。

00Nagoya_POPBOX-2014.jpg

「POPBOX」は、東京近郊では渋谷ロフトでの開催が最も多いイベントですが、
近年では都内では有楽町・池袋・吉祥寺等でも開催、地方での開催も増えてきています。

開催場所や会期は不定期で、参加メンバーもその都度異なりますので、
名古屋に"little shop"のミニコーナーが登場するのは、貴重な機会となりそうです。

個性豊かなアーティストの原画やフィギュア、ぬいぐるみ、
手作り雑貨や少量生産のグッズ、ポストカードやスマホケースなど、いろいろ並びます。

"little shop"はリスのぬいぐるみなどの手作りグッズのほか、ポストカードや缶バッジなど、
リスを中心とした動物雑貨を展示販売します。

0020148risukey.jpg
写真の手作りキーホルダーも、名古屋に初登場します。
こちらは、手作りのリスの中ではお手頃価格で最近人気です、せっせと作っています。

今回は、来店やライブペイントの予定はないのですが、
他のアーティストさんの楽しいイベントが、週末に開催予定です。

まだ残暑が厳しいですが、一足早く芸術の秋・リスの秋の気分が味わえます♪

愛知県近辺のリス好きさん、アート好きさん、雑貨好きさんは、
ぜひお立寄りくださいませ。


POPBOX 名古屋ロフト

会期:8月26日(火)~9月15日(月祝)

住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク内
電話:052-219-3000(代表)
営業時間:午前10時30分~午後8時

イベントスケジュールや参加アーティストなど
詳細はリンク先の通りです。ぜひ皆様お越し下さいね!

《参加クリエイター》
今井杏 / 今井キラ / UAMOU /浦山亜由美 / 遠田志帆 / おおでゆかこ / katsuwo/
上条衿 / グレ / KENTOO /こなつ /こよ / 末吉陽子 / 0313
/ 田中寛崇 /DEVILROBOTS&ART JUNKIE /TOUMA/ namacolove /
nico25/ NEKONOKO/ ハラダコウヘイ/ HALKA/ feebee/ FOORIDER/福士悦子/
BRIDGE SHIP HOUSE / marini*monteany / ミキワカコ / mizuka / 実田くら /ももろ /
U2Q / ワカマツカオリ

_______________

リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加します。"little shop"の小さな売り場が名古屋にお目みえします。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット
______________

たのしいよりみち「にじいろ市」(毎月第1土曜日開催)
次回は、9月6日(土)、"little shop"も参加します。
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/24(日) 22:40:11|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【展示memo】くまのプーさん展 WINNIE THE POOH EXHIBITION 松屋銀座

先日の事ですが、松屋銀座内で開催されている『くまのプーさん展』に行ってきました。

お盆休み中だったので、混雑を予想し、午前10時半くらいには会場に。
00IMG_4222pooh.jpg
まずは、原作者のA.A.ミルンの紹介や、プーのモデルとなった物と同型のぬいぐるみ、
ミルンの息子クリストファー・ロビンとぬいぐるみの写真等がありました。
このコーナーが最初で、説明の文章も多かったせいか、一番混んでいました。

既にかなりの人で、順路でなく好きな順に見て良いという、
アナウンスを係員がしていたので、別のコーナーから見始めました。
会場内は広いので、比較的空いているコーナーもありました。

ほかの展示物は、原作本の日本語訳をした石井桃子さんの紹介。
アニメ化した、ウォルト・ディズニーとその会社の歴史。
アニメーションのセル画など、資料がかなりのボリュームでした。

「くまのプーさんの初の企画展」というふれこみに、
数年前に別の場所を巡回していた『くまのプーさん ほのぼのフェスタ』は?
と多少疑問に思っていましたが。
資料の多さが圧倒的だったのと、今回の展示の方が催事というより展覧会寄りでした。

キャラクターのポーズ集、背景など、アニメの絵についての貴重な資料が多かったので、
プーさん大好きな人や、絵を描いている人は特に楽しく見られると思います。

長く続いているキャラクター物によくあるように、
絵柄の変化も興味深かったです。
初期の方が、すこし原作の挿絵に近く、線が鉛筆風にざらっとしていて、
ぬいぐるみの毛の雰囲気も少し描いてあります。
人が手で描いている温もりが伝わってきて、魅力的な絵柄です。
だんだんと、アメコミ風のつるっと整理された線になるのですが、
最新作では、また、原作に近づけた絵柄となっています。

欲をいえば、原作本の挿絵、E.H.シェパードの原画やその関連の資料も、
見たかった気がします。
アニメの絵も皆に愛される可愛らしさですが、
原作の挿絵の大人っぽく、趣きのある絵柄も、
作品の世界観に大きな影響を与えていると思うからです。
古すぎて原画等は現存していないのでしょうか。

映画やビデオの上映は、ひとつのコーナーでの上映時間が短く、
何カ所も映像コーナーがあり、
映像モニターはハチミツやキャラクターをイメージしたデザインでした。
DVD等が販売されている映像ですが、お子さんやご家族連れに、人気のようでした。

各国で出版された書籍・絵本・漫画本などもありました。
絵本だけでなく、漫画もいろいろな国で出版されている事に驚きました。

過去に発売されたぬいぐるみやフィギュア、グッズなども。
なかでも、大きめのクリストファー・ロビンのフィギュアが目を引きました。

最後の方には、アーティストが作った、くまのプーさんのオマージュ作品が
並んでいました。やはり、ハチミツをイメージしたものが多かったです。
私も、オマージュ作品を作ってみたいです。笑。

ここまでが入場料を払うギャラリーコーナーで、外の物販コーナーは自由に入れます。

物販コーナーは面積が広く、Tシャツ、ポストカード、ポスター、バッグ、
お菓子、ぬいぐるみ、カーテンやポスト、家具などのインテリア雑貨まで、
ありとあらゆるグッズがありました。

入り口の装飾やポスターに使われている、メインビジュアルの柄のほか、
キャラクターの設定画のようなモノクロ線画のデザイン等が会場限定販売でした。
会場先行発売の物もたくさんありました。

カラフルでディズニーらしい色柄のグッズの種類が多いものの、
原作の絵=クラシック・プー柄のグッズも、通常店頭で見るよりは豊富でした。

00IMG_4232pooh.jpg
グッズを買った時に入れてくれる袋や、2000円以上の購入でもらえるバッジも、
クラシック・プー柄でしたし、ミントケースやポストカードなど、いろいろありました。
写真には無いですが、クラシック柄のポスターも絵柄や大きさが豊富だったので、購入しました。

プーさんというと、ハチミツのような赤みの強い黄色のイメージが強いですが、
夏にスタートのイベントだからでしょうか、レモンイエローが爽やかで新鮮です。
白の面積が広かったり、ブルーやミントグリーンなどの明るい色を使っているのも、
通常は濃い黄色でなければベージュ系のくすんだ色が多めな、
クラシック・プーのグッズとしては珍しい気がします。

キャラクターのデザインは、通常は細かな色味まで決まっている分、
ちょっぴり色を変えただけで違った面が引き出せるのが面白いと思います。

色もそうですが、今回のポスター等で、プーさんがしかめっ面なのも、
確かにアニメでは見る表情だけど、そういうグッズは少ないので、
思い切った絵柄を選択しているなあと思いました。

しかめっ面のプーさん、写真の正方形のものは、
会場のあるデパート内のワードラリーへの参加
(会場の各フロアの拠点にある言葉を集めてキーワードをつくる)でもらえました。

また、展覧会場とは別のフロアで何カ所か、
大きなぬいぐるみと一緒に撮影できるコーナーや、関連グッズの販売もあります。
プーさんやぬいぐるみが大好きな人は、お見逃しなく。

たっぷりとイベントを楽しんでいたら、午後には相当な混雑となっていたので、
休日に行かれる予定の方は、やはり午前中早めの方が見やすいかと思います。

様々な客層がいるようでしたが、キャラクターの服やグッズを身につけた人、
プーのぬいぐるみを抱えた小さな男の子など、大ファンらしき人達も見かけました。
混雑していても、会場のムードが殺伐としていなかったのはプーさん効果でしょうか。

ちなみに、明日8/21が、クリストファー・ロビンの誕生日で、
プーのぬいぐるみをプレゼントにもらった日という事で、
「プーさんの誕生日」とされているそうです。
(他にも初出版された日、映画が公開された日が誕生日という説もあり。)

今はもういないけれど、実在した人物の誕生日、家族からぬいぐるみをもらった日が、
キャラクターの記念日としてずっと祝われていると思うと、感慨深いですね。

90年近く、世界中の多くの人から親しまれていて、誰でも知ってる有名なクマ。
今は新たな熊のキャラクターがどんどん生まれていますが、
展覧会は、プーさん魅力を再発見する、良い機会になると思います。

銀座での展示は次の月曜までで、その後、全国を巡回するそうです。


くまのプーさん展 WINNIE THE POOH EXHIBITION

会場 松屋銀座  
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 電話:03-3567-1211(大代表)
会期 2014年8月6日(水)~2014年8月25日(月)
料金 一般1,000円、高大生700円、中学生500円、小学生以下無料

_______________

リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加します。"little shop"の小さな売り場が名古屋にお目みえします。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット
______________

たのしいよりみち「にじいろ市」(毎月第1土曜日開催)
次回は、9月6日(土)、"little shop"も参加します。
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/20(水) 23:57:24|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【おすすめ展覧会】高倉大輔写真展『MONODRAMATIC』@Art Gallery M84

銀座のArt Gallery M84で開催中の、高倉大輔写真展『MONODRAMATIC』に、
先日お邪魔してきました。

個展のDMなどに使用されている、メインビジュアルがこちら。*この写真は高倉さんのFacebookから。
10574305_689122651157273_2719837335281272055_n.jpg
なんとも不思議な写真で、興味津々でギャラリーへ。

00IMG_4220kaijyo.jpg
*許可を頂いて撮影。会場内撮影OKだそうです。
ギャラリー内には、メインビジュアルと同様の、
同じ人物が1枚の中で増殖し、様々なポーズや表情を見せている写真が並んでいました。

一画面にあえて同じような人物が並んでいるビジュアルといいますと、
絵画ならルネ・マグリットの帽子をかぶった男性が空から沢山降っているような作品とか。
写真ならばYUKIのアルバム『COMMUNE』のジャケットで、同じ服装・髪型の女性が並んでいるものとか。

発想そのものが近い作品は皆無ではないですが、確かに新しい世界観を感じました。

高倉さんの作品は、似たような人ではなく全くの同一人物が並んでいるところに、
とにかくインパクトがあります。本当に全部、同じ人?と二度三度と見てしまいます。

そして、人物は一人芝居やコマ撮りアニメのように、物語を連想させる動きをしています。
どこかを見ていたり、隣にいる自分に話しかけていたり、部屋でくつろいでいたり。
舞台のように見える屋外で、演者も鑑賞してるのも同じ人物という作品もあります。

同じ人が多数いるというアイデアだけでも、非現実的で面白いのですが。
その奇抜さだけに頼るのではなく、1点1点の作品のシチュエーションと、
人物の動きや表情までが興味深く、丁寧に観たくなる作品たちでした。

高倉さんが在廊していらしたので、作品について、いろいろと質問してみました。

コインランドリーが背景の作品があったのですが、
それは、モデルになっている男性が選んだ場所で、とある思い出があるそうです。
そういったお話を聞く前に観ても、短編映画のようなお話がありそうだと感じたのですが、
作者と会えたら、いろいろ聞いてみるのも楽しいかと思います。

登場人物のほとんどが役者・ダンサー等、身体表現のお仕事をされている方々だそうです。
自然でありつつ豊かな表情で、なかなか真似できないような綺麗な動きも印象的です。

いろいろお話を伺っていたら、その日は平日で、強い雨が降っていたにも関わらず、
ギャラリー巡りがご趣味とおぼしき方々などが、何名か来場されました。

皆さん、内容やビジュアルのユニークさにまず驚いて、
写真を通常より多く撮影する労力や合成作業の根気も褒めていらっしゃいました。

作り方を考えると、画像ソフトで編集していると想像はつくのですが、
合成っぽさを極力見せない、さり気なさも作品の魅力を高めていると思いました。

高倉さんは、以前は役者をされながらデザイン事務所で働いていらっしゃいました。
今はデザイン・写真分野で独立されて、宣伝美術や舞台写真を得意とされているそうです。

今回の個展に並んでいた作品は、写真×演劇×デザインと、
高倉さんの特技がすべて融合した、発明品のように思えました。

何の作品でも、まったく新しい物を作ることは難しい、と言われがちな時代ですが、
その人にしか作れないものというは、確かにあると感じさせてくれました。

また、私自身もジャンルは違いますが、イラスト・デザイン・ぬいぐるみ作り等、
いろいろなお仕事をさせていただいていて、楽しさを感じつつ、
この道一筋という人を羨ましく思う事もありました。
高倉さんの展示を観たら、なにかひとつに絞らなかったとしても、
懸命に取り組んだ活動があれば、長い目で見たらすべてが糧になる事もあるのではと、
勇気をもらえました。

独特な世界観のシリーズ写真ですので、ぜひ会場に足を運んで、
作品に囲まれて鑑賞する事をおすすめします。

【写真展概要】
名  称 : 高倉大輔写真展『monodramatic』
展示作品数 : 約30点
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2014年08月11日(月)~2014年08月23日(土) ※休館日を除く
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 無料
_______________

リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加します。"little shop"の小さな売り場が名古屋にお目みえします。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット
______________

たのしいよりみち「にじいろ市」(毎月第1土曜日開催)
次回は、9月6日(土)、"little shop"も参加します。
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/19(火) 23:33:40|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【グッズ情報】オホーツク シマリス公園 グッズ追加と今年のTシャツデザイン。

北海道網走市のオホーツク シマリス公園さんに、グッズを追加しました。

リス好きさんはもちろん、ご家族連れにも大人気で、
とりわけ夏休みには、たくさんの人が訪れるシマリス公園さん。(写真は昨年撮影したものです。)
00IMG_2942oho.jpg
ありがたいことに、お盆休みの少し前に、缶バッジの在庫が少なくなったとの事で、
ほかのグッズも含めて、最近、納品しました。

北海道には初上陸の、手作りリスのキーホルダー。
00IMG_1072key.jpg
都内のイベントで販売したものとは、違ったパーツの付いたバージョンも。
手縫いで、パーツもその都度変わる予定ですので、お気に入りの子がいたら、
連れて帰ってくださいね。

お土産として好評な、バッジ2個セットのほかにも、マグカップ、スタンプなどを追加しました。

そして、ご紹介が遅くなりましたが、今年も、スタッフTシャツの新柄が登場しています。
0020140628_171450_Richt.jpg
プリントは背中と袖のみなので、前にはバッジ等をつけてくださってるそうです。
前面のシンプルさを生かした、良い着こなしですよね。
0020140628_171621-t.jpg

今回は、「コーヒーカップを持ったリス」という、楽しいリクエストでした。
毎年、シマリス公園の皆さんが新たなアイデアを出してくださるので、
個人でデザインする時とは、また違った発想の作品となり、わくわくします。

本物のリスはコーヒーは飲めませんが、キャラクターのリスならば、
こんなことも出来るかもと、可能性が広がりますね。
今後も、シマリス公園さんでこのリスのキャラが定着してくれる事を願っています。

夏休みもいよいよ終盤にさしかかりますが、
シマリス公園さんは、まだまだベストシーズンです。
北海道のシマリスは本州よりも冬眠が早いそうですので、
秋が深まる前、これからの季節も良さそうです。

可愛いリスたちに癒される、本当におすすめの場所ですので、
機会があればゼヒ行ってみてくださいませ。


オホーツク シマリス公園 
住所 網走市呼人352   MAP 電話 0152-48-2427 FAX 0152-48-2427
営業期間 5/1~10/10(年度・気候によって多少異なるかも知れません)
営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有
アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。 料金 400円。

_______________

リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加します。"little shop"の小さな売り場が名古屋にお目みえします。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット
______________

たのしいよりみち「にじいろ市」(毎月第1土曜日開催)
次回は、9月6日(土)、"little shop"も参加します。
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/17(日) 23:22:10|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【掲載情報】『キャラクターファイル2014-15』『月刊 MOE 9月号』

渋谷西武の『くりくり』のイベントにご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

お知らせが遅くなりましたが、掲載情報です。

1.『キャラクターファイル2014-15
llustration FILE character 2014-15  2014年7月15日発売 玄光社
9784768305362-178x251.jpg
「相棒」を捜そう!
イラストレーター305人のキャラクターファイル
 
ゆるキャラの一大ブーム。地方自治体から鉄道ICカードまで、
ユニークなキャラクターを作って他との差別化と特異性を競っている。
2,000を越えるキャラクターを収録したファイルが完成。
企業や商品の「顔」あるいは「相棒」としてのキャラクターづくりの
ヒント満載。
巻頭では立体イラストレーション作家32人を特集!(以上、オフィシャルサイトより引用)

03822littleshop福士悦子
P.38、立体イラストレーション特集のところに載っています。
主に、出版社や制作会社、ディレクターさんデザイナーさんなど、
イラストレーションを発注する立場の方が見る本ですが、
大きめの書店でしたら、店頭に並んでいる事も多いです。本屋さんでお手に取ってみてくださいね。
(お仕事のご依頼、お待ちしております♪)

2.『月刊 MOE 9月号』
(モエ9月号) 8月2日発売 白泉社
スタジオジブリ最新作 思い出のマーニーの巻頭特集の号。
P.100「Fine on the Summer Collection」という、作家やお店のPRのページに、
“little shop"も掲載して頂きました。

1/16という小さなスペースではありますが、LINEスタンプのこと、
10/31〜ぽたかふぇ。さんで開催する『risu cafe』のことなどを紹介しています。

MOEは絵本や可愛い作品が好きな人ならば、必ずといっていいほど読んだことがありそうな本です。
私自身も、まだイラストレーションや手作りの方面に進むとは決めていなかった頃から見ていました。
ずっと憧れだったので、感慨深いです。

見本誌が届いた時、裏表紙や記事に『くまのプーさん展』の情報が載っているのも、家族に喜ばれました。
『イギリス名作童話の舞台を訪ねる旅』の特集も、アリス、ピーターラビット、ピーター・パン、プーさんなど、
おなじみの童話に登場した場所が写真や地図入りで載っていて、旅に出たくなります。

ほかのコーナーも読み応えたっぷりの素敵な一冊ですので、ご興味ありましたら、ご覧くださいませ。
_______________

リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
LOFT名古屋 POP BOXに参加します。"little shop"の小さな売り場が名古屋にお目みえします。

会期 8月26日(火)-9月15日(月)
場所 ロフト名古屋 1階 マーケット
______________

たのしいよりみち「にじいろ市」(毎月第1土曜日開催)
次回は、9月6日(土)、"little shop"も参加します。
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所:「Gallery&Cafe FIND
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/14(木) 23:57:23|
  2. その他のお仕事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】くりくり10th anniversary 特別展 渋谷西武に参加。8/11 17時まで

雑誌『くりくり』編集室主催の、手づくりものづくり博覧会『くりくり展』が、10周年だそうです。

10周年記念の特別展示で、初期に参加していた作家を中心としたイベントが開催中、
"little shop"も参加させていただいています。既にご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございます!

00IMG_4179kuri.jpg
"little shop"のコーナー。リスたちがお待ちしています。

00IMG_4181kuri.jpg
ほかの作家さんのかわいい手作り作品も、いろいろあります♪写真にうつっているのは一部です。

00IMG_4184kuri.jpg
テーブルに作品が並んでいるコーナーにも、リスたちが、チラリ。

いよいよ明日までとなりましたが、お時間ありましたら、覗いてみてくださいね。

駅からすぐの、渋谷西武A館 7階にて。手芸売り場内の、こんな看板が目印です。
ちなみに、手芸コーナーの品揃えも充実していて魅力的でしたので、手作り好きさんに本当におすすめです。

00IMG_4183kuri.jpg

私が出品してるのは渋谷西武のみですが、押上のAMULETさんでも近い時期に『くりくり展』を開催しています。


イベントタイトル:『「くりくり」とくりくり展も10周年 Ten♪』

日時:2014年8月5日(火)〜8月11日(月)最終日8/11は10時から17時まで。

場所・渋谷西武A館7階 サンイデーにて。

●出品作家
藤田育代/ jujube /一ツ木香織/ Sleepy Sheep /おざきえみ
ウエノミホコ/ annas/ こむらたのりこ ko*mu / 沖佐々木タマ
オオシマサチコ&キョウコ/ little shop / hiki /kinokospa
森野美紗子/ conomi /原田ひこみ/ mimeru /ミラクルポケット


(以下は、参加しておりませんが、おすすめの展示です。)
■くりくり展♯10 夏の東京、秋の京都で開催♪
手づくりものづくり博覧会“くりくり展”も今年で10回目。
夏は東京押上のAMULETで4つのテーマ&期間で開催。
秋は東京会場の作品からセレクト京都西陣の洋館と森の
ギャラリー、遊•空間uで開催します。

●東京会場
8/8 金〜17日 theme1 着るもの つけるもの
8/22金〜31日 theme2 人形と動物たち
9/5金 〜15祝 theme3 絵のある雑貨
9/19金〜28日 theme 4くらしのなかでつかうもの 

●京都会場
10/25土〜11/3祝 西陣“遊•空間”
詳しくは、こちらのサイトから。

_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「LOFT&」の7階のアートフロア内、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、100円のポストカード、200円のステッカー、300円のバッジ各1種の販売中。

「LOFT&」住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838 営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/10(日) 22:58:20|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【イベント】くりくり10th anniversary 特別展 渋谷西武に参加。8/5〜11

イベント『HMJ』、『にじいろ市』にご来場いただいた皆さま、応援してくださった皆さま、
どうもありがとうございました!


00Bt7O72gCcAAnmBHl.jpg
雑誌『くりくり』編集室主催の、手づくりものづくり博覧会『くりくり展』が、10周年だそうです。

10周年記念の特別展示として、初期に参加していた作家を中心としたイベントがあります。
駅からすぐの、渋谷西武A館の手芸コーナーで開催、 "little shop"も参加させていただきます。

00IMG_4106.jpg
(画像は一部他イベントで販売済のものもあり、イメージです。ほかにも、いろいろあります♪)

現在はスカイツリーで有名となった街、押上にある『くりくり』編集室のアトリエショップ、
『AMULET(アミュレット)』さん。
『くりくり』も『AMULET』も、手作り好き&雑貨好きさんの間では、話題の本でありお店なのです。
ここ数年のハンドメイドブームよりも、ず〜っと前から、
手作りの良さを伝える本やイベントを、継続的に提供してくださっています。

かつては、『ココドコ』という名前で、目白の静かな住宅街の隠れ家的アトリエショップでした。
雑誌『くりくり』を片手に、ハンドメイド好きの友人とわくわくしながら訪ねたのも、良い思い出です。

その次は、本の町、神保町で『AMULET』という雑貨店・ブックカフェに。
『AMULET』は同じ町内でお引っ越しもしてました。
移転前後のどちらのAMULETも、古い建物をリノベーションしていて味のある、素敵な場所でした。

『くりくり展』等の企画展に参加させていただいたり、
ル・キャロッスドールさんとのイベント『risu cafe』を、初めて開催したのも、AMULETでした。

お店そのものの熱心なファンの方も、年代性別問わず、たくさんいらしてくださいました。
昼休み中のサラリーマンと思われる年配のおじさまが、自分の大好きなお店だと、
お連れの方にAMULETを紹介していたり、本当に愛されているお店だなあと思いました。

おしゃれ、とか、かわいい、という形容もおおいに当てはまるのですが、
それだけでなく、懐かしさ、趣きでしょうか?幅広い人を惹付ける何かがあると思います。
言葉にしようと思うと平凡な感じになってしまいますが、独特の感覚が光る、希有な存在です。

どんどん新しい作家さんが集まり、お店も場所を変えながら、
イベントの内容や形も常に進化している『くりくり』の展示。
久々に参加させていただけることを、本当にうれしく思っています。
"little shop"は、小さなコーナーですが、リスのぬいぐるみ、リスのブローチ、リス型のポーチ、
リスのミニチュア絵本などなど、初心にかえり、手作りのリス雑貨づくしで出品します。

ほかの作家さんも、大好きな本とお店のためにはりきって、
素敵な作品をいっぱい出品されていると思いますので、
ぜひ足をお運びくださいね。

私が出品するのは渋谷西武ですが、押上のAMULETさんでも近い時期に『くりくり展』を開催していますので、
よろしければ、そちらも覗いてみてくださいね。


イベントタイトル:『「くりくり」とくりくり展も10周年 Ten♪』

日時:2014年8月5日(火)〜8月11日(月)
8/5〜9は10時から21時。8/10は20時まで。最終日8/11は17時まで。

場所・渋谷西武A館7階 サンイデーにて。

●出品作家(7/11現在で決定していた人)
藤田育代/ jujube /一ツ木香織/ Sleepy Sheep /おざきえみ
ウエノミホコ/ annas/ こむらたのりこ ko*mu / 沖佐々木タマ
オオシマサチコ&キョウコ/ little shop / hiki /kinokospa
森野美紗子/ conomi /原田ひこみ/ mimeru /ミラクルポケット


(以下は、参加しておりませんが、おすすめの展示です。)
■くりくり展♯10 夏の東京、秋の京都で開催♪
手づくりものづくり博覧会“くりくり展”も今年で10回目。
夏は東京押上のAMULETで4つのテーマ&期間で開催。
秋は東京会場の作品からセレクト京都西陣の洋館と森の
ギャラリー、遊•空間uで開催します。

●東京会場
8/8 金〜17日 theme1 着るもの つけるもの
8/22金〜31日 theme2 人形と動物たち
9/5金 〜15祝 theme3 絵のある雑貨
9/19金〜28日 theme 4くらしのなかでつかうもの 

●京都会場
10/25土〜11/3祝 西陣“遊•空間”
詳しくは、こちらのサイトから。

_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「LOFT&」の7階のアートフロア内、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、100円のポストカード、200円のステッカー、300円のバッジ各1種の販売中。

「LOFT&」住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838 営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2014/08/04(月) 22:18:13|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2