はじめましての皆さんへ。
こちらは、イラストレーター・デザイナー・ぬいぐるみ作家の福士悦子(ふくしえつこ)のブログです。
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
________________________________________________
【福士悦子について】
(主に、イラスト・デザイン・ぬいぐるみ制作依頼をご検討のクライアント様へ)
フリーランスのイラストレーター・デザイナーとして、イラストやデザインのお仕事をする傍ら、
シマリス・アーティストとしても活動しています。
動物・食べ物などのキャラクターイラスト、お子さんや女性向けのかわいいタッチや、
雑貨向けの少し大人っぽいタッチなどがあります。
作品見本は、
こちら や
こちら から、ご覧いただけます。
作品見本ファイル・見本データも提出可能です。
デザインは、名刺・DM・チラシ・パンフレット・ポスターなどの紙媒体、
布物や食器、文具などの雑貨全般、Tシャツや肌着などのアパレルのグラフィックを手がけています。
アパレル雑貨メーカー出身なので、雑貨デザインに特化しており、
製品やノベルティーのアイデア出しやアイテム選定、
制作方法のご相談から、完全版下(入稿データ)まで対応可能です。
新規キャラクター提案、既存キャラクターのレイアウトデザインなども多数実績があります。
展示会やサンプル用のオーダーぬいぐるみも、一体から制作できます。ぬいぐるみのサンプルは
こちら です。
WEB用のアイコンやイラストなどの素材、ホームページのグラッフィクなども。
かわいいもの、楽しいもの、癒されるもの、元気で明るい雰囲気のものなどを得意としています。
手芸ワークショップ講師、雑貨の作り方やブランド構築の講師なども担当、
雑貨についての著作 (有限会社BloomingにてWEB販売中)も手がけております。
雑貨関連の実績は、下の【"little shop"について】をご覧くださいませ。
お仕事などのお問い合わせは、info☆little-shop.net(*☆を@にすると、メールアドレスになります。)まで、
お気軽にお尋ねくださいませ。
(会社名・担当者様名、案件の具体的な内容、納期、希望のご予算をご明記いただけましたら、
必ずお返事差し上げます。)
________________________________________________
【"little shop"について】
(ヌイグルミ・雑貨・シマリス作品をお探しの方、イベント等で作品を観てくださった方へ)
"little shop"は、「小さなシマリスの雑貨屋さん」。時々、どこかの街にやってきます。
手作りのぬいぐるみは模様まで手描き。カップやアクセサリー、文具など、懐かしい雰囲気の雑貨たち。
リスたちに、会いにいらしてくださいね!
"little shop"というのは、架空の雑貨屋をイメージした屋号、
個人(イラストレーター・雑貨作家)としてのブランド名です。
*実際のお店ではありません。
2003年~青山スパイラルでの「SICF」というイベント出展をきっかけに、
イベントや個展で、"little shop"として、シマリスをメインとした、
ぬいぐるみ、布小物、文具、食器などの雑貨を、コツコツと作り続けています。
初個展は、2003年秋 原宿の「LAPNET CLUB」にて。
イベントの様子と作品は、
サイト や
ブログ に載せています。
一部アイテムで、常設取り扱い店舗や、WEB販売もありますが、
アイテム数が40~50種類と多いため、イベント出展が一番多くの作品をご覧いただけます。
イベント情報は、こちらのブログで随時お知らせしています。
*ぬいぐるみ、手作り雑貨は1点物で仕様が異なるため、イベントまたはWEBショップでご覧頂いております。
プリント物の雑貨は、在庫やお取り寄せで通販できる物もありますので、メールにてお問い合わせくださいませ。
*ブライダル用のぬいぐるみ等は、スケジュールや諸条件が合いましたら制作させていただいておりますので、
まずはメールにて、お問い合わせくださいませ。
MAILは、こちらまで。 info☆little-shop.net (*☆を@にすると、メールアドレスになります。)
●●●WEB販売(2014年9月現在)●●●*一部アイテムのみ取り扱い
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ)に出品。"little shop"のページは、
こちら 。絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
●手作り雑貨のSNS
ハンズ・ギャラリーマーケット 。
"little shop"のページは、
こちら です。
●●●グッズの常設取り扱い店舗(2014年9月末現在)●●●
●
FEWMANY (新宿 マルイワン4F POPSPACE)
お散歩バッグ、ブックカバー、iPodケースなど、FEWMANYとコラボのグッズを取り扱っていただいてます。
店頭にない場合も、注文可能なものもございますので、お問い合わせくださいませ。
●
LeLe Junie Moon(レレ・ジュニームーン) 渋谷PARCO PART1 6F
住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1
電話:03-3464-5111 営業時間10:00 - 21:00
*ぬいぐるみ・グッズの在庫状況などは、お店に直接お問い合わせくださいませ。
●新潟県加茂市営公園内
『リス園』 前の売店 トート、ハンカチ、てぬぐいなど
●「
オホーツク シマリス公園 」(北海道網走市)
マグカップ、トートバッグL、ランチトート
●●●コラボレーション実績(~2014年)●●●
●
ハローキティ HelloKitty×リスのコラボ ボクサーパンツ の販売。2012年〜。
●パワーパフガールズ 10周年記念 コラボレーションの原画とポストカードの発売。
●ボディワイルドのパンツとのアーティストの限定デザインコラボ。
●「企業コラボアート東京2014」。
ミスター・フレンドリー カフェとのコラボレーション ●●●イベント出展実績(2003年~2014年9月までの実績。期間限定のもの)●●●
●個展:LAPNET CLUB(ギャラリー、原宿)、アートコンプレックス・センター(信濃町、ギャラリー)、
FEWMANY(ショップギャラリー、新宿)、Amulet(雑貨店&カフェ、神保町)、
マルプ・ギャラリー(デザイン事務所に併設のギャラリー、池袋)、
White Cube OSAKA(大阪、ギャラリー)など。
●店舗内ミニ個展:アリヴェデパール(雑貨店、青山・自由が丘・横浜・浦和・池袋パルコ、西宮)、
Akorat.(雑貨店、恵比寿)、銀座文具(文具店、銀座)、アップリンク(渋谷)、
コミュニケーションマニア(恵比寿)など。
●イベント出展: Spiral スパイラル(青山)『SICF』にブース出展、
White Cube(京都、ギャラリー)「缶バッチマーケット」展 準グランプリ受賞、
StudioZone(高円寺、ギャラリー)「アーチスティックマグカップ展」ミック・イタヤ賞受賞、
グループ展
mug*mania (LAPNET SHIP、香港、台湾、ヴィレッジヴァンガード横浜店ほか)、
グループ展 On Wheel(LAPNET SHIP、吉祥寺パルコ)、
糖衣社主催グループ展『くりくり パリのお店』(フランス Paris)、
アーティストイベントPOP BOX(渋谷LOFT、有楽町ロフト、吉祥寺ロフト、池袋ロフト、横浜ロフト、梅田ロフト、名古屋LOFT、池袋ハンズなど)、
ココットマーケット(渋谷パルコ、柏そごう等)、
くりくり展(渋谷西武内サンイデー)。
デザイン・フェスタ、
屋上どようび市 (恵比寿)、
にじいろ市 (十条)、
ギャラリーダズル 三人展(外苑前)、ギャラリー リテイル 企画展(吉祥寺)、グリーンドロップス 企画展(吉祥寺)、ほか多数。
●●●"little shop"の掲載歴●●●
●新聞:朝日新聞、繊研新聞。
●雑誌:リンネル(宝島社)、散歩の達人(交通新聞社)、 spoon.(宝島社)、chouchou(角川書店)、Anifa(アニファ)(スタジオ・エス)、雑貨カタログ(主婦の友社)、くりくり(糖衣社)、ビーンズ―小さくてかわいいおもちゃの本(ACTIVE HEART BOOKS)。
●書籍:
かわいい手づくり雑貨 1000の手芸 (くりくり編集部)、「
わたしの手作り雑貨」を売るためのポイント80 (マツド アケミ (著) )。
●WEB:DAN-TE(ダンテ)作り手インタビュー、
マツドアケミの雑貨の仕事塾 お仕事プリンセス 、ほぼ日刊イトイ新聞、
mug*mania 他多数。
**"little shop"は、個人のブランドですが、ギャラリーだけでなく、雑貨店・デパート等での販売実績、
メーカーや大手キャラクターとのコラボグッズも発売実績があります。
"little shop"ブランドとのコラボグッズ、または新規の雑貨提案など。
リスグッズ、動物グッズ等の雑貨でパートナー企業様を募集中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。**
________________________________________________
スポンサーサイト
2014/09/30(火) 12:15:00 |
このブログについて。はじめましての方へ。
| トラックバック:0
| コメント:0
10月4日(土曜日)に十条のGallery&Cafe FINDさんで開催される、
第36回「
にじいろ市 」に参加します。
今回は10組の作家が参加、手作りの布物や紙もの、アクセサリーなどの雑貨のほか、
おいしい食べ物や、楽しいワークショップもあります。
ワークショップは、rozzoさんの『香りを楽しむリップクリーム作り』。
中身もケースもオリジナルの、リップクリームが作れるそうです。
詳しくは、
こちら 。
秋は、いろいろな屋外イベントが目白押しですが、
まだ、昼間は暑い日もありますね。
「にじいろ市」は、カフェ横のおしゃれな屋根付きガレージで、
日射しを避けつつ、ゆったりとお買い物できます。
こじんまりとしつつも、ひとつひとつのブースが充実していて、
熱心な手作りファンのお客様や地元の皆さんがいらしてくださる、大好きなイベントです。
十条は、あまりいらした事がない方も多いかも知れませんが、
埼京線で池袋から二駅で、会場は駅から徒歩5分とアクセスも便利です。
Gallery&Cafe FINDさんも、お食事や飲み物が美味しいカフェですし、
近くの商店街等にも、美味しいお店が沢山あるようで、街歩きも楽しそうです。
お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいネ!
*11月は、"little shop"はイベントのため、「にじいろ市」をお休みします。
*
第36回 「にじいろ市」
日時: 10月4日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
【手づくりマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):
●habotan(ブローチ・雑貨)
●江連判子店(消しゴム判子、雑貨)
●さとうまり(ガラスの器、アクセサリー)
●4ha(ジャム・キッシュ・焼き菓子)
●"little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
●ホンダアヤ(紙雑貨)
●kotorie(アクセサリー)
●mignonne8(花雑貨)
●Le Sourire M(布小物)
【屋外ワークショップ】
rozzoさん『香りを楽しむリップクリーム作り』
詳細はこちらです
★ _______________
risu cafe 4(りすカフェ 4) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:10/31(金)~11/19(水)11時~21時 *木曜定休
会場:
ぽたかふぇ。 JR高円寺駅北口より徒歩3分
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。 □"little shop" 福士悦子 □Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。
ゲスト作家:□ALOANE □石本知子 □江本 眞知子 □大塚 朗 □くるりす □ささきもと子 □サトウコウタ □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □関谷学(GAKU) □高橋弘将 □高道まきこ □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子 □中村 あや □NEKONOKO □花島百合 □原田ひこみ □BRIDGE SHIP HOUSE □mari ☆ belle □南アヤコ □三村晴子 □りす日和 (50音順) _______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/29(月) 23:24:21 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
渋谷パルコの
LeLe Junie Moon (レレ・ジュニームーン)さんで10月17日(金)まで開催中の、
ミディブライス展『Pretty Small2』に参加しています。
『Pretty Small2』用に、ドールやぬいぐるみにぴったりな、
手作りのミニトランクを出品しています。
厚紙を布でくるんで、チロリアンテープやカシメ金具で飾りつけた、1点ものです。
外側と内側生地の色柄、テープの柄などもひとつずつ異なります。
他にも、ミディブライス用の小物がいろいろ並ぶ楽しいイベントです。
イベント以外では、リスのマスコット、リス型のICカード用ポーチ、
ブローチ、ミニチュアサイズのぬいぐるみなども入荷しています。
木でリスが遊んでいるみたいな、可愛らしい雰囲気で飾っていただいてます♪
ステキなドールやぬいぐるみ、小物でいっぱいのお店です、
お近くにいらっしゃる事がありましたら、覗いてみてくださいね。
*
LeLe Junie Moon (レレ・ジュニームーン)
渋谷PARCO PART1 6F
住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1
電話:03-3464-5111 営業時間10:00 - 21:00
*ぬいぐるみ・グッズの在庫状況などは、お店に直接お問い合わせくださいませ。
_______________
risu cafe 4(りすカフェ 4) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:10/31(金)~11/19(水)11時~21時 *木曜定休
会場:
ぽたかふぇ。 JR高円寺駅北口より徒歩3分
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。 □"little shop" 福士悦子 □Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。
ゲスト作家:□ALOANE □石本知子 □江本 眞知子 □大塚 朗 □くるりす □ささきもと子 □サトウコウタ □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □関谷学(GAKU) □高橋弘将 □高道まきこ □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子 □中村 あや □NEKONOKO □花島百合 □原田ひこみ □BRIDGE SHIP HOUSE □mari ☆ belle □南アヤコ □三村晴子 □りす日和 (50音順) _______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ たのしいよりみち「にじいろ市 」(毎月第1土曜日開催) 次回は、10月4日(土)、"little shop"も参加します。*11月はお休みします。 (雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます) 場所:「Gallery&Cafe FIND 」 住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分) _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/27(土) 22:51:26 |
シマリス雑貨
| トラックバック:0
| コメント:0
9/21(日)に、雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市に参加しました。
ご来場いただいた皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました!
鬼子母神の市には、お客として遊びに行った事はあるものの、初参加でした。
(共同出店した、
pineni さんは出店経験があるそうです。)
9時スタートで朝8時から搬入OKという事で、8時20分頃に、
雑司ヶ谷の駅に着くと、スーツケーツやカートを持った出店者らしき人々を見かけました。
会場では、手慣れた様子で早々に準備をしている人が多めでしたが、
一部、ぎりぎりまで人が来ていないブースもありました。
9月も後半になって、ようやく過ごしやすい気候になったので、朝の空気は爽やかでした。
たくさんのお店が準備していて活気があり、お祭りや縁日が始まるような、
楽しげな雰囲気です。
"little shop"と
pieni さんの共同ブースは、お団子屋さんのすぐ横でした。
境内にお店が並んでいて、お団子屋さんがあって...
なんだか映画の寅さんみたいだなあと思いました。
奥のお団子屋さん、朝撮ったので開店前の写真ですが、
昼間はお団子を買って食べる人がお店の外にずらりと並んでいました。
一緒に出たpieniさんは、富士山や食べ物、動物など身近なものを象った、
カラフルで可愛らしいブローチを作っていらっしゃいますが。
秋の新作は、なんと、プロレスのマスクのブローチ!!
メキシカンスタイルのプロレス、ルチャリブレというそうです。
最近、プロレスにハマっているそうですが、
意外なモチーフを可愛らしく作品に落とし込めるとはすごいですよね。
pieniさんは当初、需要があるのかな?と心配されてましたが、
この日は新作が人気で、プロレス好きの男性や、ポップな服装の若い女性、
お洒落なマダムなど、様々な方が、ブローチを持ち帰られてました。
食べ物等のブローチは、お子さん達に人気でした。
始まりの時間から、途絶える事なく、お客様が続々といらっしゃいました。
"little shop"とpieniの向かい側あたりは、パン屋さんが並んでいて、
特に朝からお昼過ぎくらいは、買い物客でごったがえしていました。
こちらは、午後に人がだいぶ少なくなってから撮った写真です。始まってしばらくは、
通路側の写真が撮りにくい程、賑わっている状態の時間が長かったです。
食べ物屋さんはお目当てがあったり、売り切れを想定して早い時間がピークな様でしたが、
雑貨のお店は、まずはいろいろ見てから...というお客様も多いようでした。
また来ますね~とおっしゃって、後で思い出して戻ってきていただけると嬉しかったです。
小学生の女の子3人組が、何回か見に来てくれて、
じっくり選んで、リスの缶バッジを、ひとつずつ買ってくれました。
小さくても女の子は、服装やセレクトの好みがそれぞれにはっきりしていて、
写真を撮りたいくらいの可愛らしさでした。
男の子お二人とお母さんでリスのブローチやバッジを連れて帰ってくださったご家族も。
家族やお仲間で皆さんが気に入ってくださったというお話を伺うと、嬉しさも倍増します。
お友達がリスが大好きだという方が、教えておきますと、
チラシを持って帰ってくださったので、
いつか、リス好きのお友達にお会いできるかも知れないです。
フクロウのぬいぐるみを熱心に見てくれていた女の子は、
本物のコノハズクをカゴに入れて連れてきていました。
コノハズクを触らせてもらったら、フワフワしていました。
多くの人で賑わう会場で、魅力的なお店もいっぱいあるなかで、
お手にとって頂けるのは、貴重な出会いだと思いました。
出店してたり、たまたま来場していた、
作家仲間やイラストレーターの友人にも会えて、会話も楽しかったです。
なにかと充実した一日でした。
鬼子母神の手創り市は、基本的には応募多数で毎回審査があるそうなので、
次回の予定は未定ですが、チャンスがあれば、また出店したいです。
*
雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市 地図は
こちら です。
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
_______________
risu cafe 4(りすカフェ 4) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:10/31(金)~11/19(水)11時~21時 *木曜定休
会場:
ぽたかふぇ。 JR高円寺駅北口より徒歩3分
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。 □"little shop" 福士悦子 □Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。
ゲスト作家:□ALOANE □石本知子 □江本 眞知子 □大塚 朗 □くるりす □ささきもと子 □サトウコウタ □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □関谷学(GAKU) □高橋弘将 □高道まきこ □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子 □中村 あや □NEKONOKO □花島百合 □原田ひこみ □BRIDGE SHIP HOUSE □mari ☆ belle □南アヤコ □三村晴子 □りす日和 (50音順) _______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ たのしいよりみち「にじいろ市 」(毎月第1土曜日開催) 次回は、10月4日(土)、"little shop"も参加します。*11月はお休みします。 (雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます) 場所:「Gallery&Cafe FIND 」 住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分) _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/26(金) 23:45:53 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
高円寺のぽたかふぇ。さんで一昨年・昨年と12月に開催した、
リスのアートとお菓子のカフェ・イベント、risu cafe (りすカフェ )。
今年はちょっぴり早く、10月末から11月にかけて開催します。
そしてなんと、お蔭さまで会期も長めになって、3週間の拡大開催!!
(ご来場頂いた皆さま、応援してくださった皆さま、関係者さまに感謝です!)
豪華なゲスト作家さんのリス・アートやリス雑貨、りすカフェのイメージに合った楽曲も。
リス作品で有名な作家さんや、他のジャンルで活躍中の作家さんの貴重なリス作品、
今年初登場の作家さんにも乞うご期待です♪
ル・キャロッス・ドールさん特製の可愛くて美味しいリス型のお菓子、
ぽたかふぇ。さんとのコラボメニュー、"little shop"のイラスト・グッズ等など。
猫やうさぎの、カフェやグッズの専門店はあっても、
りす物を集めたカフェは、珍しいかと思います。
期間限定ですので、リス好きさん、お菓子好きさんはモチロン、
可愛いものがお好きな方も、アート・ファンの皆さまも、
ぜひぜひスケジュールを空けておいてくださいネ。
*本物のリスはいません。リスをイメージしたアート・イベントです。
写真は、右側のお菓子が昨年から登場した、りす型ダックワーズ。
左上は、今年の新作、りすのケーキ風クッキー。
会期まで、あと1ヶ月と少しありますが、
毎年、遠方からいらしてくださる方、ご多忙な中、都合をつけてくださる方等も多いため、
他のイベントよりも早めに告知を始めました。
また情報をご紹介していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!
展示タイトル:risu cafe 4(りすカフェ 4) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist
会期:10/31(金)~11/19(水)11時~21時 *木曜定休
11/1(土)の18時~19時までクローズ、
19時からオープニングパーティ(ワンドリンク500円)
会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ
ぽたかふぇ。 JR高円寺駅北口より徒歩3分
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F tel&fax: 03-5373-8099
*カフェでの展示の為、必ずワンオーダーをお願いいたします。 りすカフェは、福士悦子とお菓子作家 Le Carrosse d'orの二人展としてスタートし、
リスをテーマとした雑貨とお菓子を展示販売。
ぽたかふぇ。ではお蔭さまで3回目。 ゲスト作家も迎えて、賑やかに開催。
店内でコラボメニューも楽しめ、お土産用にLe Carrosse d'orのお菓子があります。
りすいっぱいのカフェで楽しいひとときを!
□"little shop" 福士悦子 :イラストレーター・シマリスアーティスト
イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/
□Le carrosse d’or ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。
日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へオリジナル焼菓子を提供中。
パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。
ゲスト作家:□ALOANE □石本知子 □江本 眞知子 □大塚 朗 □くるりす □ささきもと子 □サトウコウタ □シギハラ・サトシ □末吉陽子 □関谷学(GAKU) □高橋弘将 □高道まきこ □東京Aリス □とうやま みなえ □TOMOKUNI □中田智子 □中村 あや □NEKONOKO □花島百合 □原田ひこみ □BRIDGE SHIP HOUSE □mari ☆ belle □南アヤコ □三村晴子 □りす日和 (50音順) _______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ たのしいよりみち「にじいろ市 」(毎月第1土曜日開催) 次回は、10月4日(土)、"little shop"も参加します。*11月はお休みします。 (雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます) 場所:「Gallery&Cafe FIND 」 住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分) _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/25(木) 21:58:33 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
9/20(土)開催の期間限定ショップ sora to hosi shop+ marchにご来場いただいた皆さま、
応援してくださった皆さま、どうもありがとうございました!
倉庫をリノベーションした建物をシェアオフィスやカフェとして使用している
「time spot」という、ちょっと不思議な空間。
雑貨店「sora to hosi そらとほし」( 旧Akorat.アコラート)の店主がプロデュースし、
9/15に、リニューアルオープン。
sora to hosi shop+ marchは、今年の12月までの特定の週末限定の開店だそうです。
shopのコーナーには、様々な作家さんの手作りアイテムがあります。
march(マルシェ)のコーナーは、手作り市のように、
1日限定で作家本人が店番する、小さなお店が並びます。
壁面には、アーティストの作品展示もあります。
上の方に写ってるのは、鈴木敦子さんの写真作品です。
中央あたりは、大沢かずみさんのイラスト作品。
大沢さんは、shopコーナーでのグッズ取り扱いもあります。
マルシェコーナーも、この日は盛りだくさんでした。
プレオープン日に続いて、honneteteさんのスコーンが人気でした。
De main en main さんの手作りせっけん。
良質の材料と良い香り、ロマンティックな見た目が大好評で、
皆さん真剣に、ご自分の好きなものを選んでいらっしゃいました。
甘過ぎないレース、古い切手、刺繍などを組み合わせた、kotorieさんのアクセサリー。
凝った素材感と深みのある色彩が、秋冬にぴったりですね。
Le Sourire Mさんのポーチや布小物は、無地やストライプなど、
ベーシックな生地を組み合わせつつ、上品で特別な雰囲気に。
見るだけでも楽しめて、自分用やお土産用として連れて帰れば、
日常にワクワク感をプラスできそうな小物たちがいっぱいでした。
"little shop"は、9/15に続いて、絵とグッズの直接販売のコーナーと。
ペットや人物の似顔絵描きで参加しました。*1
ワンちゃんや、ジリス、珍しいげっ歯類などを描かせていただきました。
いろいろな動物を描くのは勉強になりますし、喜んでいただけて良かったです♪
夜には、ドリンクと「日々の花々研究室+plus」さんの、美味しいお食事で、 交流会も開催されました。 写真のにんじんゼリーの他、おにぎり、車麩のお惣菜、カレー、リンゴのデザートなど、 野菜ソムリエならではの、ヘルシーで見た目も美しいお料理が並びました。 会は自己紹介から始まり、作品ファイルを見せていただいたり等、話が弾みました。 「time spot」の主催者様も、アーティストや地域の人との交流場として、 ますますの活用を目指しているとおっしゃっていましたし、今後が楽しみですね。 10月、11月以降のオープン日も、常設の雑貨の委託販売コーナーのほか、 「日々の花々研究室+plus」さんのカフェコーナー、 いろいろな作家さんのマルシェ参加も予定されているそうです。 "little shop"は、10月に絵の壁面展示の参加予定が決まっています。 マルシェへの次回参加は現時点では未定ですが、決まりましたら、またお知らせしますね。 注目の新スポット、詳しい情報は、公式ブログ をご覧下さいませ。 *1 イラスト似顔絵の価格は、当日ご来場のお客様に個人でお楽しみ頂くための特別サービス価格です。 お仕事としてのオーダー、複製使用の権利を含む価格等は、メールにてお問い合わせくださいませ。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 期間限定ショップ sora to hosi (9月から12月まで) 時間:11時から17時まで(マルシェは16時まで) オープン日 : 10/11,12,18,19 11/8/9,15,16 12/13.14.20.21 場所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-30-20 1F time spot内 電車:東急田園都市線・桜新町駅から徒歩15分 バス:JR渋谷駅から東急バス「渋05」で「向天神橋」停留所下車(約20分)徒歩0分 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _______________リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ LOFT名古屋 POP BOX、無事に終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/24(水) 14:07:19 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
この週末は、9/20(土)に sora to hosi shop+ march(桜新町)、
9/21(日)は、雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市と二つのイベントに参加予定です。
開催直前となりましたので、あらためて情報をまとめてみます。
*
_______________________________________________________________________
1.期間限定ショップ sora to hosi shop+ marche 9/20(土)に参加します。
_______________________________________________________________________
桜新町駅から徒歩15分、または渋谷からバスで20分ほどの住宅街にある、
『time spot』という空間で行われるイベント&期間限定ショップ『sora to hosi shop+ march』。
もともと、シェアオフィスやカフェとして使用されていた『time spot』という空間を、
雑貨店「sora to hosi そらとほし」( 旧Akorat.アコラート)の店主がプロデュースし、
リニューアルオープン。
今年12月までの期間限定、第三、第四土曜日曜のみのオープンです。
様々な作家さんの丁寧な手作り作品が並ぶ、ショップコーナーと、
日にち限定の作家の直接販売=マルシェのコーナーがあります。
「日々の花々研究室 plus cafe」というカフェで、お茶やお食事も楽しめます。
"little shop"は、9/20に、雑貨販売と、『リスと動物の似顔絵描き』で参加します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『リスと動物の似顔絵描き』
*イベントご来場者様限定、今後変更になる場合もあります。
サイズはハガキ大(紙は用意します)。
動物似顔絵 基本はモノクロの線画、ワンポイントで色を少し入れる場合もあります。
人物は線画にマーカーペンで色をつけます。
*イラスト似顔絵の価格は、当日ご来場のお客様に個人でお楽しみ頂くための特別サービス価格です。
お仕事としてのオーダー、複製使用の権利を含む価格等は、メールにてお問い合わせくださいませ。
*通常のお仕事とは異なる特別価格の為、複製や商用利用はできませんが、
Twitterアイコンなどにご使用いただく事は可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライブペイント時の先着順サービスでイラストを描いた事は何度かありますが、
「似顔絵」でのイベント参加は、実は初めてです。お楽しみに!
マルシェ(直接販売)・似顔絵コーナーは夕方4時頃までです。
夜18時~20時には、どなたでもご参加いただけるパーティーもあります。
参加費1000円、フリードリンクで、いろいろな方との交流の場になるとか。
お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
*渋谷駅からのバスは、
西口の東急バスの乗り場20 「渋05」。
西口を出て、駅を背にしてバスターミナルへ、
東急プラザ方向に少し渡った所に乗り場があります。
「向天神橋」というバス停を降りたら、前進して1つめの角、左折で会場のtsがあります
その他、詳しい情報は、
こちらのブログ に。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
期間限定ショップ sora to hosi (9月から12月まで)
時間:11時から17時まで(マルシェコーナーは16時まで)
オープン日 : 9/15,20.21
10/11,12,18,19
11/8/9,15,16
12/13.14.20.21
場所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-30-20 1F time spot内
電車:東急田園都市線・桜新町駅から徒歩15分
バス:JR渋谷駅から東急バス「渋05」で「向天神橋」停留所下車(約20分)徒歩0分
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_______________________________________________________________________
2. 9/21(日)雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市に参加。
_______________________________________________________________________
「手づくり市」の代名詞的に知られている、雑司ヶ谷鬼子母神の手創り市。
人気の会場に、初出店する予定です。晴れますように♪
鬼子母神会場のブースno.19、かわいいブローチの、pieniさんと共同出店します。
会場が広いのブースno.をひかえてのご来場をおすすめします。
雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市
9/21(日)9:00~16:00
鬼子母神会場 一般ブースno.19、pieni / little shop 福士悦子
*雨天時は中止。開催or中止は開催日の朝5時半に
ホームページ でお知らせします。
地図は
こちら です。
出展者リストと場内の配置図は
こちら 。
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
雑司ヶ谷鬼子母神 ホームページ ※鬼子母神さんへの電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
手創り市に関するお問い合わせは info@tezukuriichi.com までお願いいたします。
・ JR池袋駅東口より、明治通りを新宿方向へ歩き、「南池袋3丁目」歩道橋を左折、約15分。
・ JR目白駅より、目白通りを東へ歩いて約15分。
・ JR池袋駅東口より都バス、西武バスで、目白方面行 または新宿・渋谷方面行、「東京音大前」または「千登世橋」下車。
・ JR目白駅より、都バス新宿駅西口行「鬼子母神前」下車。 ・ 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。
・ 地下鉄副都心線「雑司が谷」下車。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ LOFT名古屋 POP BOX、無事に終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/19(金) 23:02:32 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
9/15に開催された期間限定ショップ sora to hosi shop+ marchにご来場いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
桜新町駅から徒歩15分、または渋谷からバスで20分ほどの住宅街の中に。
倉庫をリノベーションした、秘密基地みたいな建物があります。
もともと、シェアオフィスやカフェとして使用されていた『time spot』という空間を、
雑貨店「sora to hosi そらとほし」( 旧Akorat.アコラート)の店主がプロデュースし、
リニューアルオープン。9/15がプレオープンの日でした。
店内に入ると、まず、様々な手作り作家さんの丁寧なつくりの雑貨たちが目を引きます。
洋服やバッグなどの布小物、アートな折り紙セット、ZINEなど、
様々なアイテムがありますが、特にアクセサリーが種類豊富です。
1点物が多いので、自分だけのお気に入りを見つけたり、プレゼント探しにも良さそうです。
アート作品が壁面に飾られたカフェスペースで、お茶や食事を頂く事も出来ます。
イラストレーター/大沢かずみさん、写真家/鈴木敦子さん、
デザイナー/ホンダアヤさんの作品があります。
"little shop"のコーナーは、奥にある小さな部屋、
手作りお菓子のhonnetete(オネトテ)さんとシェアしました。
栄養士でもあるhonnetete(オネトテ)さんの作る、
からだに優しい素材のスコーンは、完売の味も出るほど、大人気でした。
試食もできるので、あれこれ味見して何種類もお買い上げになる方も。
"little shop"のリスたちも、新たなお客様たちに見ていただく事が出来ました。
いつもいらしてくださる、常連のお客様にも、
新しい事が始まりそうな空間でワクワクする、と嬉しいお言葉を頂きました。
今年いっぱいの期間限定店舗、第三、第四の土日限定の開店ですが、
9/20・21もオープン。(9/21は、"little shop"はお休みです。)
9月20日は
honneteteさんの焼き菓子やさん
りすと雑貨のlittle-shop福士悦子
チクチクと布の小物のLe Sourire Mさん
アクセサリーのkotorieさん
手作りせっけんのDe main en main さん
と、直接販売の作家数がプレオープン日よりも増えて、にぎやかに開催します。
そして、"little shop"は、グッズ販売のほか『リスと動物の似顔絵描き』も予定しています。
動物イラストが得意な“little shop"が、お手頃価格でペットの似顔絵を描いちゃいます!
シンプルな線画で、あなたの可愛い相棒を、より可愛らしく♪
(ペットのお写真か、携帯やカメラで見られる画像をご用意ください。)
人物も、普段はいろいろ思うところがあり、近年はあまり描いてないのですが、
オーダーがありましたら、似顔絵を描かせていただきます。
基本はモノクロの線画、ワンポイントで色を少し入れる場合もあります。
*イラスト似顔絵の価格は、当日ご来場のお客様に個人でお楽しみ頂くための特別サービス価格です。
お仕事としてのオーダー、複製使用の権利を含む価格等は、メールにてお問い合わせくださいませ。
*通常のお仕事とは異なる特別価格の為、複製や商用利用はできませんが、
個人的にTwitterアイコンなどにご使用いただく事は、事前に報告していただければ可能です。
"little shop"のグッス直接販売と似顔絵描きが決定しているのは、
今のところ、この日だけですので、お見逃しなく♪
マルシェ(直接販売)・似顔絵コーナーは夕方4時頃までですが、
9/20の夜には、どなたでもご参加いただけるパーティーもあります。(参加費1000円)
お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
*渋谷駅からのバスは、
西口の東急バスの乗り場20 「渋05」。
西口を出て、駅を背にしてバスターミナルへ、
東急プラザ方向に少し渡った所に乗り場があります。
その他、詳しい情報は、
こちらのブログ に。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
期間限定ショップ sora to hosi (9月から12月まで)
時間:11時から17時まで(マルシェは16時まで)
オープン日 : 9/15,20.21
10/11,12,18,19
11/8/9,15,16
12/13.14.20.21
場所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-30-20 1F time spot内
電車:東急田園都市線・桜新町駅から徒歩15分
バス:JR渋谷駅から東急バス「渋05」で「向天神橋」停留所下車(約20分)徒歩0分
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ LOFT名古屋 POP BOX、無事に終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/18(木) 00:58:23 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0
9/6(土)「にじいろ市」にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
ようやくすこし涼しくなり、いよいよ「リスのシーズン」到来!
お出かけが楽しいこの季節、イベントにもいろいろ参加しますので、
リスを探しに遊びにいらしてくださいね。
*
__________________________________________________________________________
1.期間限定ショップ sora to hosi shop+ marche 9/15(月・祝)・20(土)に参加します。
__________________________________________________________________________
恵比寿にあった雑貨店「sora to hosi そらとほし」( 旧Akorat.アコラート)。
古いビルの階段をのぼった1室、隠れ家的なシックで可愛いお店で、
"little shop"もイベント等でお世話になっていました。
店主のお引越等に伴い、惜しまれつつも閉店しましたが、
このたび、期間限定のショップ&マルシェとして復活することになりました。
"little shop"は、9/15(月・祝)・20(土)のマルシェ=直接販売の手作り市的なイベント、
企画展ts Gardenでの作品展示(9〜10月、お店の開店日にご注意ください)などで参加します。
倉庫をリノベーションした空間で フリマのような市場のようなウィークエンド。
そらとほし、アコラートのお店を気に入ってくださっていた皆さんは、この機会にぜひお越しくださいね!
詳しい情報は、
こちらのブログ から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
期間限定ショップ sora to hosi (9月から12月まで)
時間:11時から17時まで(マルシェは16時まで)
オープン日 : 9/15,20.21 10/11,12,18,19
場所:〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-30-20 1F time spot内
電車:東急田園都市線・桜新町駅から徒歩15分
バス:JR渋谷駅から東急バス「渋05」で「向天神橋」停留所下車(約20分)徒歩0分
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__________________________________________________________________________
2. 9/21(日)雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市に参加。
__________________________________________________________________________
今年は、いろいろな手作り市に少しずつチャレンジしています。
有名な鬼子母神の手創り市に、初参加します。
鬼子母神会場のブースno.19、かわいいブローチの、pieniさんと共同出店します。
会場が広いのブースno.をひかえてのご来場をおすすめします。
雑司ヶ谷鬼子母神 手創り市
9/21(日)9:00〜16:00
鬼子母神会場 一般ブースno.19、pieni / little shop 福士悦子
*雨天時は中止。開催or中止は開催日の朝5時半に
ホームページ でお知らせします。
地図は
こちら です。
出展者リストと場内の配置図は
こちら 。
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
雑司ヶ谷鬼子母神 ホームページ ※鬼子母神さんへの電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
手創り市に関するお問い合わせは info@tezukuriichi.com までお願いいたします。
・ JR池袋駅東口より、明治通りを新宿方向へ歩き、「南池袋3丁目」歩道橋を左折、約15分。
・ JR目白駅より、目白通りを東へ歩いて約15分。
・ JR池袋駅東口より都バス、西武バスで、目白方面行 または新宿・渋谷方面行、「東京音大前」または「千登世橋」下車。
・ JR目白駅より、都バス新宿駅西口行「鬼子母神前」下車。 ・ 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。
・ 地下鉄副都心線「雑司が谷」下車。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売 されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ 」 詳しい情報は、こちらの日記 に。 _______________ LOFT名古屋 POP BOXに参加中。"little shop"の小さな売り場が期間限定で名古屋に。 会期 8月26日(火)-9月15日(月) 場所 ロフト名古屋 1階 マーケット _______________ ●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら 。 絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。 _______________ ●「dクリエイターズ 」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット 。 "little shop"のページは、こちら です。 _______________ ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。にほんブログ村 にほんブログ村
2014/09/12(金) 12:45:33 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0