fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

日替わりのリスのイラスト(24)

Twitterでの日替わりのリスのイラストの続きです。
1日1枚を目標に、ラフスケッチ的なリスを描いています。

000CEdTPLwUUAAF1w_.jpg
ドングリを埋める、シマリス。
本物のリスは、シャベルを使わなくても器用に穴を掘ってエサを埋めます。
ケージの中におがくずのような巣材を敷いて飼っていても、
ちゃんと掘って埋めるのは、すごいな~と感心しました。
埋めた後、パンパン!と上を叩く仕草も可愛かったです。

000CEwtpQ1VAAAoA0U.jpg
水やりをする、シマリス。

000CE8LSICUUAA755s.jpg
ドングリの、芽が出たよ。

000CFZ9BxTUkAEbr1C.jpg
ドングリ、伸びたよ。

森のシマリスは、ドングリを育てるつもりはないけれど。
食べようとして埋めたエサの多くを忘れてしまうから、
結果的にドングリが増え、森が豊かになるのです。

もしもガーデニングが好きなリスがいたら、楽しいですね。


イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
スポンサーサイト



  1. 2015/05/21(木) 23:40:31|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【グッズ情報】オホーツク シマリス公園にグッズを納品しました。

北海道網走市の湖畔にある、「オホーツク シマリス公園」は、
園内で飼育されているシマリスに餌やりが出来る、リス好きさんには有名な観光スポット。
スタッフさんたちの愛情をたっぷり受けて育ったリス達は人なつこくて、
訪れた人が笑顔になれるシマリスの楽園です。

シマリスたちの冬眠で晩秋から休業するので、春の営業開始もシマリスの目覚め次第。
その年の気候によって、オープン日が多少変わります。
今年は5月頭には営業が始まったそうです。

おかげさまで好評な缶バッジセットを、多めにご注文いただきました。
00IMG_1637.jpg
シマリス公園さんでは、キャラクター的で鮮やかな色の絵柄が好評だそうです。
色柄は豊富に揃えてあり、新柄や定番柄の新色などもあります。
000IMG_1637.jpg
この写真の上段、大きめのバッジが、シマリス公園さんでよく採用して頂いてるキャラですが、
バッジとして発売するのは初めてです。
リスたちとの楽しい時間の記念や、お土産にどうぞ♪

その他、アクセサリーやトートバッグ、ハンカチ、スタンプ、ボールペン等、
"little shop"のリス・グッズ各種の取り扱いがあります。

今年の新商品としては、オホーツク シマリス公園さん限定販売の、
リス柄のTシャツも予定しています。
シマリス公園さんからアイデアを頂き、話し合いを重ねて、完成間近です。
こちらも、取り扱いが始まりましたら、またお知らせしますね。

00IMG_8763sita_20150519232300426.jpg
もしかしたら、行ってみたいけれど網走は遠い、とお考えかも知れませんが、
飛行機で行けば、東京からの直行便ならば2時間かからず、意外と便利なのです。
詳しいアクセス等については以前お邪魔した時にブログに書きましたので、
気になる方はご覧くださいね。

来園した方の満足度は非常に高く、
毎年必ず訪れたり、年に数回いらっしゃるリピーターさんも多いそうです。
かわいいシマリス達に会いにいってみてくださいね!

オホーツク シマリス公園
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
営業期間 5/1~10/10 営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有 アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。
料金等 400円
_______________
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/19(火) 23:24:11|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベントレポート】じぞうマルシェ、一部開催されました。

5/16(土)に開催予定だった、クリエイターマーケット じぞうマルシェ

朝8時の公式発表の段階で雨が降っていて、天気予報でも昼過ぎまで雨が残るとかで。
残念ながら、開催中止という判断になりました。

ところが、その後、嬉しいハプニングがありました。
池袋あさやけベーカリーさんが、中止の連絡を見ていなかったために、会場に到着。
せっかくなので販売する事になったそうです。
ちょうど天候も回復してきたので、急遽、開始予定だった11時の少し前に、
今からでも参加できる作家さんは参加OK、という流れになりました。

"little shop"は、その連絡を知ったのが少し遅めだったのと、
郊外からでは時間的に出店は難しい事もあり、客としてお邪魔する事にしました。

13時頃に到着したら、あさやけベーカリーさんのお姿は既に無くて。
100個程のパンが、あっという間に売れてしまったと聞いて驚きました。

他の作家さん達が出店しており、見学してる間に到着した作家さんもいらっしゃいました。
00CFGz90IVAAAAtla.jpg
この写真は、金星灯百貨店さん。
「空想世界に建つ夢の大百貨店であり、物語とオリジナル雑貨の制作ユニット」だそうで、
白猫のキャラクターの漫画やカード、てぬぐいなどのグッズ、
懐中時計を模したがま口など、個性的で想像が膨らむような雑貨が並んでいました。

屋外イベント用に自作されたという棚も使い易そうだったり、
グッズ制作やイベントに慣れていらっしゃるのだな~と思ったら、
豊島区東長崎に雑貨店があるそうです。お店にも行ってみたいですね。

パンは売り切れ?と思ったら、Chappyさんが天然酵母パンの販売をされていました。
ベーグルやイチジクのパンを買ってみたら、優しい味で美味しかったです。
Chappyさんのパンもどんどん売れていたので、終了までには完売したかと思います。

Chappyさんのお仲間、イラストレーター・絵本作家の片山なのあさん、
フェルト小物のKUUSI6さんらもいらして、
だんだんと賑やかになりました。
KUUSI6さんのフエルト小物は、ミトン型キーケースなど形が可愛いものや、
和柄にも北欧柄にも見えるミニトレイなど、年代や性別問わず使えそうなシンプルさです。
片山なのあさんのカードやバッジは、絵本の一場面のような、
楽しいシチュエーションとシックな色使いが魅力的でした。

coansikiさんのグッズは、大きめの缶バッジかと思いきや、
裏がミラーになっていて、しかもクリップとピンが付いてるので、
普通の鏡と違い、すぐに見られて便利、というアイデアグッズでした。
缶バッジのようなミラー、というグッズ自体は他でもあるのですが、
工夫して更に使い易くしているのが面白いですね。

そして、イラストレーターの大先輩、井筒 啓之さんと井筒りつこさんも!
ジャズミュージシャンをモチーフとし、ワンポイントで猫があしらってある、
手描きの1点もののTシャツが、手の届くお値段で出品されているという贅沢さでした。
雨天だったので当初より少ない作品数にしたとのお話でしたが、
原画または複製のミニ額も販売されていました。

Tシャツは布用の墨汁やアクリル絵の具で描かれているそうで、
線や形の美しさで、道行く人々の注目を集めていました。
井筒さんは、来週5/24(日)には川越の氷川神社のご縁市というイベントでも
手描きのTシャツを販売されるそうです。次回は文豪シリーズもあるとの事。
気になる方は、ぜひ足をお運びくださいね!

...といった、当初の予定よりは少ない組数ながらも豪華なメンバーで、
非常に見応えのある市となっていました。
途中小雨が何度かパラついたものの、昼過ぎには好天となり、
ちょっとお買い物や様子見で行ったつもりが、楽しくて2時間程滞在してました。

もしも予定通り30組で開催されていたら、
どれだけ充実した素晴らしい市になっていたかと思うと、悔やまれますが。
主催者さん達が、雨対策など、今後に向けて意欲的にお話されていたので、
きっと、また開催されるのではないかな?と勝手ながら思っています。

ちなみに主催は、書籍のデザイン事務所 マルプデザインさんと、
恵比寿にあった雑貨店 Akorat./ sora to hosiのデザイナー hosi7さんなので、
アートな雰囲気で、クオリティが高い市になっていたのも納得ですね♪

今回、楽しみにしてくださっていた皆さまには、
朝の時点では中止というお知らせで申し訳なかったですが、
次回をどうぞお楽しみに!

"little shop"の次回参加イベントは、6/6の「にじいろ市」です。
こちらは雨天決行となります。よろしくお願いいたします。
_______________
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/18(月) 23:29:16|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お知らせ】5/16のじぞうマルシェ、雨天中止となりました。

本日5/16に開催予定だった、クリエイターマーケット じぞうマルシェ
残念ながら雨天中止との発表がありました。
00CFFSkifVAAAE5aB.jpg

楽しみにしてくださった皆さまには申し訳ございません。
じぞうマルシェの第二回等は、現時点では未定ですが、
またどこかで、いらしてくださる予定だった皆さま、出店者の皆さまに、
お会いできるのを楽しみにさせていただいております。


"little shop"の次回参加イベントは、6/6の「にじいろ市」です。
こちらは雨天決行となります。よろしくお願いいたします。
_______________
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/16(土) 08:37:28|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日替わりのリスのイラスト(23)『小さな世界はワンダーランド』

Twitterでの日替わりのリスのイラストの続きです。
1日1枚を目標に、ラフスケッチ的なリスを描いています。

リス好きさん、動物好きさんの間で話題沸騰中!?
待望のシマリスが主役の映画『小さな世界はワンダーランド』、
ついに5/9から上映が始まりました。
試写会で観る事が出来たので、映画の感想などは先日の日記に書きましたが。

勝手に応援☆上映記念&大ヒット祈願で、映画をイメージしたスケッチを描いてみました。

00CEiaMGbVAAEXopN.jpg
まずは、ポスターなどに使われているメインビジュアルのキノコと、
劇中に多く登場する、ドングリを頬張るシーンから。
赤いキノコも茶色のドングリも、リスのイメージにぴったりで、絵的にも綺麗ですよね♪

00CErlDcoVAAE_jS3.jpg
ドラマチック・ドキュメンタリーという新しい手法の作品、
リスやネズミをかなり低い位置のカメラで撮影しているのが新鮮です。
これは地面近くから見たリスをイメージしたイラストです。

リスを飼ったとしても、なかなかリスと同じ目の高さになる事はないので、
映像ならではの視点で、リスをぐっと身近に感じる事が出来ます。

00CEpizHkUIAAsvQh.jpg
リスがジャンプするシーン等のスロモーションも、見所のひとつです。
シマリスは目にも留まらぬ程素早いので、動きのはっきり分かる映像は貴重です。

公開が始まり、テレビ番組やサイトなどで、映画の情報が得られたので補足です。
以前感想を書いた時に、「一部合成や加工はあると思います」と書いたのですが、
極力CGを使わず実写を生かしているという情報もありました。

合成?と思ったのは、動物がかなり危険な目に遭うシーンがあったからです。
そこはさすがに背景などを合成してると思いたいのですが(笑)、
一見CGのように見えるシーンも実写、というのが売りのようで、
CGではない、という点を強調してるので、加工は必要最低限なのかも知れないです。

例えば、シマリス目線の映像の為に、カメラを地面に半分埋めていたり、
意外とアナログな工夫がなされていました。

撮影するにあたり、リスたちは多少はスタッフに懐かせたようですが、
完全に調教や演技ができる生き物ではないので、物語に沿った動きをしてくれるまで、
長時間待ち続けて、ようやく撮れたシーンもあるそうです。

森の風景などは絵のように美しく、光の加減や切り取り方の工夫等はあるにしても、
実写だと思うと、自然って本当にすごい!と、感慨深いものがあります。

気になる方は、ぜひ劇場で観てみてくださいネ。
私も、もう一回は必ず劇場で観る予定です。

イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。

_______________
クリエイターマーケット「じぞうマルシェ」に参加します。
日時:2015年5月16日(土曜日)11時から15時半 *雨天中止
場所:金剛院  東京都豊島区長崎1ー9ー2
西武池袋線 池袋駅より1駅 椎名町駅北口徒歩0分!地図はこちら
オフィシャルブログはこちら
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/12(火) 23:49:58|
  2. シマリスの話。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日替わりのリスのイラスト(22)

ゴールデンウィークでしたね。
NHKではゴールデンウィークとは言わず、大型連休と言う理由を最近知って驚きました。

ゴールデンウィークは元々、映画業界が作った言葉との事。
ゴールデンウィーク頃に公開の映画は、力を入れている作品という傾向があるそうです。
シマリス映画『小さな世界はワンダーランド』も、いよいよ5/9から公開ですね!
大ヒットして、シマリスブームが来る事を祈りつつ...


Twitterでの日替わりのリスのイラストの続きです。
1日1枚を目標に、ラフスケッチ的なリスを描いています。

もしも、リスにお休みがあったら...?
00CETAjDKW0AAzXpC.jpg
シマリス、海へ行く。

00CEEYXeAVIAAV08y.jpg
シマリス、山へ行く。(リスは山に住んでいそうですが、都会のリスなら山に行きたいかも!?)

00CEI511SUIAABwzS.jpg
シマリス、湖へ。スワンボートに、ヨット、ジェットスキー。

00CEN3rMnVIAAFJi9.jpg
シマリス、美術鑑賞。静物画のモチーフは、やっぱり木の実ですかね。

00CEZBMu2UgAAyuBH.jpg
楽しかった思い出を絵日記に。


イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
クリエイターマーケット「じぞうマルシェ」に参加します。
日時:2015年5月16日(土曜日)11時から15時半 *雨天中止
場所:金剛院  東京都豊島区長崎1ー9ー2
西武池袋線 池袋駅より1駅 椎名町駅北口徒歩0分!地図はこちら
オフィシャルブログはこちら
_______________
第44回「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2015/05/07(木) 23:33:58|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0