7/11(土)に開催予定の、イベント「
げっしー祭 2015」に参加します。
Twitter等に日替わりで載せている、ラフスケッチ的なリスのイラストも、
「げっしー祭を勝手に応援」バージョンにしています。

シマリスとタイワンリス。
タイワンリスは、シマリスに比べると体格がガッシリとしていて
(ラフ的な絵なので比率が正確でないですが)、
毛並みもモコモコしていたり、同じリスでもかなり違います。

シマリスとデグー。デグーは、キクラゲみたいな耳がチャームポイントですね。

シマリスとマウス。ネズミの仲間たちがコロンと丸まった姿は可愛らしいですよね。

シマリスとニホンヤマネ。
巷では珍しいヤマネのグッズも、げっしー祭では、買えそうですヨ!
(運営スタッフさんの物販ブースにて。)

シマリスとパンダマウス。
げっしー祭で、どんなげっ歯目の情報やグッズが見られるのか、
詳しくは、オフィシャルサイトをご覧くださいネ!
カウントダウンイラスト、リアルタイムでは、Twitterの @fukushi_risu で、
Instagram インスタグラム は、fukushi__risuで発表しています。
SNSを利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。

「げっしー祭 2015」とは?
げっしー祭 2015は正式には「げっ歯目適正飼養研究会第3回大会」といいます。
げっしー祭とは、楽しいひとときをすごしながら、げっ歯目の動物たちのことをもっとよく知り、もっともっと好きになってもらうためのイベントです。
名 称:げっ歯目適正飼養研究会第3回大会(げっしー祭 2015)
期 日:2015年7月11日(土) 10:30-17:00
入場料金:500円
内容:講演会、パネル展示、げっ歯目クリエイター物販、メーカー・ショップ情報ブース、ワークショップ、お楽しみ企画 など
会 場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約4分)
地図は
こちらのサイトにあります。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2015/06/29(月) 23:59:35|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7/11(土)に開催予定の、イベント「
げっしー祭 2015」に参加します。
げっしー=げっ歯目とは、ハムスター、シマリス、モルモット、マウス、ラット、
チンチラ、デグー、プレーリードッグ、カヤネズミ、ステップレミング、
スナネズミ、モモンガ(*げっ歯目でないモモンガもいます)などなど。
講演会、パネル展示、げっ歯目クリエイター物販、メーカー・ショップ情報ブース、
ワークショップ、お楽しみ企画 などで、楽しくて勉強にもなるイベントです。
"little shop"は物販ブースで参加させていただくのと、
サイトや当日配布物に使用されるイラストの一部を担当させて頂きました。
公式サイトで、こういったバナーが配布されてますので、よろしければご覧くださいね。

下記のげっしー祭 カウントダウンイラストは、オフィシャルのイラストとは別で、
個人的に、応援の気持ちで描いているものです。

シマリスとエゾリス。

シマリスとハムスター。最近、「ハムケツ」がお気に入りです。
げっしーの後ろ姿は、み~んな可愛いですよね♪

シマリスとカヤネズミ。

シマリスとステップレミング。

シマリスとミケリス。
げっしー祭まで、あと2週間を切りました。
Twitter等で、情報を見てみると、出展作家さんの新作グッズなども見られ、
とても楽しみになります。"little shop"も新作や定番の雑貨をご用意しています。
カウントダウンイラスト、今のところ毎日アップしてますので、
またこちらでも、掲載したいと思います。
リアルタイムでは、Twitterでは、@fukushi_risu で、
Instagram インスタグラム は、fukushi__risuで発表しています。
SNSを利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
*
「げっしー祭 2015」とは?
げっしー祭 2015は正式には「げっ歯目適正飼養研究会第3回大会」といいます。
げっしー祭とは、楽しいひとときをすごしながら、げっ歯目の動物たちのことをもっとよく知り、もっともっと好きになってもらうためのイベントです。
名 称:げっ歯目適正飼養研究会第3回大会(げっしー祭 2015)
期 日:2015年7月11日(土) 10:30-17:00
入場料金:500円
内容:講演会、パネル展示、げっ歯目クリエイター物販、メーカー・ショップ情報ブース、ワークショップ、お楽しみ企画 など
会 場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約4分)
地図は
こちらのサイトにあります。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2015/06/28(日) 23:36:18|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ひとつ前の日記でもお知らせしましたように、
7/11(土)に開催予定の、イベント「
げっしー祭 2015」に参加します。
げっしー=げっ歯目とは、ハムスター、シマリス、モルモット、マウス、ラット、
チンチラ、デグー、プレーリードッグなど。
げっし目のお祭りなんて、リス好きさん、他のネズミの仲間がお好きな皆さまにも、
たまらないイベントですよね♪
"little shop"は物販で参加させていただくのですが、げっしー祭へ向けてのワクワク感を、
少しでも、げっしーファンの皆さまと共有できれば...と考え、
Twitterとインスタグラム上で、カウントダウンイラストを発表しています。
*げっしー祭公式ではなく、応援の為に個人で描いたものです。公式ビジュアルや更に詳しい情報は
公式サイトから、どうぞ!)
いろんなげっ歯目を登場させたいと思いつつ、自主的なイラストなので、
シマリスを主役に、他のげっしーも描くという形にしています。

シマリスとチンチラ。

シマリスとプレーリードッグ。

シマリスとモルモット。

シマリスとマウス。

シマリスとハムスター。いわゆる「ハムケツ」ですね。
げっしー祭まで、あと一ヶ月以上あるなんて、待ち遠しいな♪という日から、
どんどん近づいて、あと2週間程となりました。
イラストは、今のところ毎日アップしてますので、
またこちらでも、掲載したいと思います。
リアルタイムでは、Twitterでは、@fukushi_risu で、
Instagram インスタグラム fukushi__risuで登録しています。
SNSを利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
*
「げっしー祭 2015」とは?
げっしー祭 2015は正式には「げっ歯目適正飼養研究会第3回大会」といいます。
げっしー祭とは、楽しいひとときをすごしながら、げっ歯目の動物たちのことをもっとよく知り、もっともっと好きになってもらうためのイベントです。
名 称:げっ歯目適正飼養研究会第3回大会(げっしー祭 2015)
期 日:2015年7月11日(土) 10:30-17:00
入場料金:500円
内容:講演会、パネル展示、げっ歯目クリエイター物販、メーカー・ショップ情報ブース、ワークショップ、お楽しみ企画 など
会 場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約4分)
地図は
こちらのサイトにあります。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2015/06/26(金) 11:30:25|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/6の「にじいろ市」にご来場頂いた皆さま、気にかけてくださった皆さま、
どうもありがとうございました!
次は、7/11(土)に開催予定の、イベント「
げっしー祭 2015」に参加します。
「げっしー祭 2015」とは?
げっしー祭 2015は正式には「げっ歯目適正飼養研究会第3回大会」といいます。
げっしー祭とは、楽しいひとときをすごしながら、げっ歯目の動物たちのことをもっとよく知り、もっともっと好きになってもらうためのイベントです。

(説明文は公式サイトより引用。上の画像は公式でなく、応援の為に個人で描いたものです。公式ビジュアルや更に詳しい情報は
公式サイトから、どうぞ!)
げっしー=げっ歯目とは、ハムスター、シマリス、モルモット、マウス、ラット、
モルモット、チンチラ、デグー、プレーリードッグなどなど。
パネル展示や講演会で、げっ歯目についての知識を深めたり、メーカーやショップブース、
ワークショップやクリエイターのグッズ販売ブース等のお楽しみもあったり、
げっ歯目に特化した、珍しいイベントです。
1回目、2回目と、熱いげっしー好きさん達が、全国各地から集結し、
予想を上回る大盛況となりました。
...動物好きさん注目のイベントなのですが、なんと今回でファイナルとの発表が、
げっ歯目適正飼養研究会(略称:ねず研)公式サイトやTwitter等で行われました。
げっ歯目の適正飼養や正しい知識の普及を目的としている団体が運営しているので、
今後の活動の方針として「げっしー祭」という形では終了予定、というお話です。
"little shop"は、運営側ではなく、物販の出展者という関わり方ですので、
公式発表以上の詳しいお話は分かりかねるのですが。
動物に関わるお仕事の方、動物が大好きな方々がボランティアで運営されていて、
その真摯な活動ぶりを拝見していると、
1ファンとしては終了を残念に感じつつも、ねず研の決定を応援したいと思います。
げっしー祭は1回目よりも2回目が規模が拡大しており、
今回は、物販ブース数が大幅に増えていたり、更なる盛り上がりを見せそうです。
以前いらしてくださった方はもちろん、げっしー祭、なんだか気になる...という方も、
最後の機会ですので、ぜひぜひイベントを一緒に楽しみにいらしてくださいね!
会場全体、げっしーいっぱいで動物愛を堪能できる事、間違いなしですヨ♪
"little shop"は、リスグッズを沢山ご用意して、物販コーナーでお待ちしてます。
(それから今年は、会場での配布物のデザインの一部をお手伝いさせて頂きました。
デザインは当日からの発表予定ですので、後日レポートしますね。)
*
名 称:げっ歯目適正飼養研究会第3回大会(げっしー祭 2015)
期 日:2015年7月11日(土) 10:30-17:00
入場料金:500円
内容:講演会、パネル展示、げっ歯目クリエイター物販、メーカー・ショップ情報ブース、ワークショップ、お楽しみ企画 など
会 場:大田区産業プラザPiO 小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約4分)
地図は
こちらのサイトにあります。
★ふれあいコーナーや生体販売など生体を扱う企画はなく、また生体の持ち込みも一切お断りしております(補助犬等を除く)★
主 催:げっ歯目適正飼養研究会(ねず研)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2015/06/08(月) 23:48:24|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6/6(土)は、十条で開催の たのしいよりみち「
にじいろ市」に参加します。
会場は「
Gallery&Cafe FIND」のお洒落なガレージスペース。
今のところ、土曜は雨の天気予報ではありますが、
屋根付きなので、雨が降っても傘をささずにお買い物をお楽しみ頂けます。

先月の開催ではモッコウバラが満開、かわいい雑貨や美味しいお菓子の他、
苺ソーダなどもお楽しみ頂けました。ご来場ありがとうございました!

月ごとに異なる作家さんが出展、旬の食材を使ったお菓子や軽食、
アクセサリーや、布物などの雑貨も季節ごとにモチーフや色が変わっていたり。
いついらしても、新鮮な気分でお楽しみいただけます。
お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいネ!
*
第44回 「
にじいろ市」
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
【手づくりマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):
●tocotocotoco yukko(布ぞうり)
●和菓子工房 糸 ito(和菓子)
●4ha(ジャム・キッシュ・焼き菓子)
●harihari(ドライフラワー・リース・ブーケ)
●さとうまり(ガラスの器、アクセサリー)
●bonbon de bonbon(リースブローチ・アクセサリー)
●"little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
●ヤマムラエツコ(イラスト・雑貨)
●kotorie(アクセサリー)
●mignonne8(花雑貨)
●Le Sourire M(布小物)
【屋外ワークショップ】
rozzo
『癒しのバスタイムを満喫出来るバスソルト作り』&『ハンドマッサージ』
詳細はこちらです
★_______________
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
第44回「
にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「
Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2015/06/05(金) 19:42:04|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Twitterでの日替わりのリスのイラストの続きです。
1日1枚を目標に、ラフスケッチ的なリスを描いています。
*
5月には暑い日が多かったので、絵の中のリスも...

アイスを食べたり、

かき氷を食べたり。
*本物のリスには、人間の食べる甘い物は与えないでくださいね!

雨の日も、

風の日も、リスを描いていきたいと思います。

しっぽを枕に、おやすみなさい。
*
イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。
Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
第44回「
にじいろ市」に参加します。
日時: 6月6日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「
Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 2015/06/01(月) 22:54:48|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0