fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

『りすの本(仮)』(1)2016秋に辰巳出版さんより刊行予定となりました!

2年ほど前から、ブログ等で「りすの本」にまつわる話を書いていて、
出版社さんに企画を持ち込んでいましたが…...。

りすの本、2016秋に刊行予定となりました!
出版社は様々なジャンルを手掛け、雑誌「猫びより」等動物モノでも大人気の、
辰巳出版さんです。猫は昔からメジャーですが、今のブームもすごいですよね~。
次はりすブームが来ることを期待したいです!?

まだ、タイトル未定、発売日等の詳細も未定ですが、連休明けに企画が通り、
秋の出版に向けて動いています。(出版社名等は発表してOKとの許可を頂いております。)

本を出したいという事だけは書き続けていて、読んでくださってる方からは、
「そういえば、本の話はどうなったの?」と聞かれる事もあって。
出せなかったらイソップ童話の「オオカミと少年」のようになりそうだと焦りつつ……。
数年ががかりで、ようやく正式スタートとなった感じですが、
応援してくださってる皆さま、本当にありがとうございます!

今までの事は過去の日記にもありますが、ざっくり書くと。

2014年11月友人の紹介の仕事で知り合った編集者さんから、
リスの本を出しませんか?というお話が。
出版社を紹介してもらい、企画書や資料を持ち込み。
→2015年早春、結果は「見送り」。ふりだしに戻る。
→お世話になっているデザイン事務所の社長さんに相談、2社目に持ち込み。
…という感じで、その後、2社目ではお話が進展しませんでした。

進展しなかったのは、SNSのフォロワー数等の分かり易い実績が足りないとか、
ややマニアックな「リス」で、ストレートな動物写真集でもないとなると、
やはり難しい?魅力や読者層が伝わりずらい?等等、
反省していましたが、3社目で企画が通りました。

1社目と2社目を紹介してくださった方や、その時々にご協力いただいた方にも、
本当に感謝しています。

結果的に、今は、いろいろな方にご協力いただいて、本の制作を進めています。
絵や文章を書いたり、素材を用意したりと自分の作業も色々ありつつ、
ある意味、「みんなで作るリスの本」という感じにもなってきています。

友人のイラストレーター・作家仲間には、1冊まるごと、自分の描き下ろしです、
という著書を出している人も多くいますが、自分の場合は、
伝えたい内容の為には、周囲の方にご協力いただくのがベストとの判断になりました。

そんな経緯もあるので、気持ちを引き締めて、頑張りたいと思います。

今は、本の詳しい内容等に触れる事は出来ませんが、
さしつかえのない範囲のエピソードなどは、すこしずつ日記に書いていく予定です。

無事に出版できますよう、見守っていただけたら、嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。

==================
*過去のブログの記事タイトルは希望と目標という事で、
「『りすの本(仮)』を出します。」としてましたが、その時点では話が決まっておらず、
このたび、ようやく、企画が通りました。
最初にブログ記事を書いた時点からだいぶ月日が経ちましたので、
タイトル等若干変えて、改めて(1)からとしています。


第44回 「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月4日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ*地図はこちらです。
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
スポンサーサイト



  1. 2016/05/22(日) 22:49:01|
  2. 『りすの本(仮)』を出します。~新人著者が出版するまでのmemo~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日替わりのリスのイラスト(42)今日は何の日?

日替わりのリスのイラスト(42)今日は何の日?編の続きです。

昨年の1月1日から、1日1枚リスのイラストをTwitterに(途中からインスタグラムも)、
掲載しています。季節も既に1周しているので、今年は記念日にまつわる絵が多めです。
〇〇の日、というのは、記念日として制定されている中から選んでいますが、
同じ日に複数の記念日があったり、〇〇の日が毎月○日とか、諸説ある場合も。

CdW7pBQUYAEfwGt.jpeg
3月12日は「財布の日」。312をサイフと読ませるんですね~。
こういったリスの顔のお財布やポーチは、既に販売されていて、
実際のグッズとして作ると既存の物に似てしまいそうですが、イラストなので…。

CdhCOOiVIAAJ39a.jpeg
3月14日は「パイの日」。円周率=3.14…のπからきているそうです。
*本物のリスに、人間の食べ物はNGです。

CdmMvY2VAAEovjF.jpeg
3月15日は「オリーブの日」。
*本物のリスに(以下略)。

Cdw5lTMUEAEp1zZ.jpeg
3月17日は「漫画週刊誌の日」。「Weekly RISU」って、単純すぎたかな?

CeAFFfGVIAAknqM.jpeg
3月20日は「春分の日」。
春分の日に食べるのは「ぼたもち」、秋分の日には「おはぎ」。
違うお菓子なのかと思ったら、同じものだそうですね。


イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。


第44回 「にじいろ市」に参加します。
日時: 6月4日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ*地図はこちらです。
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2016/05/21(土) 23:37:05|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みつはしちかこ先生「小さな恋のものがたり原画展」@ぽたかふぇ。 5/18迄

秋のイベント「りすカフェ」で毎年お世話になっている、高円寺「ぽたかふぇ。」さん。

個性的な作家さんの個展やグループ展が、いつも楽しく興味深いのですが、
今回は、ちょっとビックリな展示が開催されています。

ある一定の幅の世代の方はきっと皆知っている、なが~く愛されてる漫画、
みつはしちかこ先生の「小さな恋のものがたり」の原画展!!
恋愛物としては異例の長さ、52年(!)も続いた伝説的な漫画、
近年、ついに完結したのが、話題を呼んでいました。

なんと、ぽたかふぇ。の店長さんが、みつはし先生の大ファンで、
熱烈なラブコールから実現した企画だそうです。

店長さんは、漫画の主人公、チッチと同い年だそうで、
新刊を楽しみに待ったとか、先生のサイン会等、思い出は尽きないそうです。

Ch13MhxUoAA57Nw.jpeg
カフェの入り口は2階で外から見えないのですが、
階段を上がるとチッチとサリーのパネルが待っていて、期待が高まります♪

Ch15ez7UUAE7ofE.jpeg
店内壁面には、花や自然と戯れるチッチたちの、淡い色彩の美しい、
メルヘンチックな世界感の原画がずらりと並んでいます。
お席によっては、チッチ達に囲まれてお茶やお食事できる幸せ…。
カラーイラスト、紙面では見ていましたが、原画を初めて観たので感激でした。

閲覧可能な絶版漫画やレアグッズの展示のほか、
今販売されている漫画や書籍、サイン入り複製画、いろんな絵柄のポストカードに、
可愛らしいクリアファイルなど、物販も充実の内容です。

Ch1738KUkAAHMIW.jpeg
数量限定だそうですが、初日に伺ったので、特製ランチョンマットもゲット♪
大切に持ち帰って、ブックカバーとして使っています。

Ch14TJkVEAA4AtM.jpeg
展示開催のいきさつなど、店長の熱い解説も見所ですヨ。

Ch2xkFQVEAAolj9.jpeg
ぽたかふぇ。の人気メニュー、キッシュプレートをいただきました。
カフェなのでワンオーダーは必要ですが、ドリンクのみでも、展示をご覧いただけます。

作家仲間の、ストリングス・アーティスト ささきもと子さんと、
一緒に観に行ったのですが、「小恋」にまつわる思い出を語ったり、
店内にある漫画を読み返して、感想を言い合うのも楽しかったです。

「小恋」の内容が淡い恋愛話、青春という感じなので、
いつもは作品の話ばかりになりがちな、お友達との会話も、
思春期のお話等、ちょっぴり女学生気分になれたり!?
漫画を好きな仲間と観に行くと楽しさ倍増ですね!

たまたま落ち着いた時間にお邪魔できたので、店長に漫画の内容を尋ね、
○巻に面白いエピソードがありますよ、と言われて読んだら、すごく意外な話だったり…

私は、「小恋」が病院の待合室や児童館など、人が集まる場所に、
みんなが読める漫画として置かれていた記憶がある世代です。
みんなが知っていて、いつも側にある漫画、というイメージ。
読んだ当時を思い出したり、懐かしくなりました。

この展示がある事を知ったり、都合があえば、観に行きたい!、
チッチやサリーに会いたい!という人は、沢山いそうですよね。

ご紹介が遅くなり、5/18が最終日となっていますが夜9時まで開催してますので、
間に合う方には、本当におすすめです!

ちなみに、ぽたかふぇ縁の作家から先生への、ファンレターを飾るコーナーもあり、
私も小さなイラストを1枚、飾っていただいてます。
ささきもと子さんや他の作家さんファンレターの、チッチとサリーも可愛いですよ~。

みつはしちかこ 小さな恋のものがたり原画展

◆会期
2016年5月7日(土)~5月18日(水)
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:木曜日
※カフェ展示ですのでオーダーをお願い致します。

◆会場
ぽたかふぇ。 (JR高円寺駅北口より徒歩3分)
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21-5 ハイツ・ロイヤル2F
TEL&FAX:03-5373-8099
http://pottercafe.main.jp/
  1. 2016/05/17(火) 23:52:45|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【イベント】十条の「にじいろ市」5月7日(土)に参加、11時~16時。

4月の「にじいろ市」、
グランデュオ蒲田での Tamatebaco Handmade Marche*にご来場いただいた皆さま、
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

5月も「にじいろ市」に参加いたします。
モッコウバラも楽しめそうな季節、お散歩がてら、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
(場所などの詳細は、文末にあります。)



「にじいろ市」、4月の様子をご紹介しますね。
*月ごとに出展作家や出品物は異なります。

CfAqp2HVIAAenTb.jpeg
まずはイベント全体の様子。カフェ横のガレージで開催、
屋根つき、地面にウッドチップが敷いてあり、
4月後半~5月頃にはモッコウバラの花も楽しめる、素敵な空間です。

CfATqoZUAAEYn2o.jpeg
"little shop"は、いつものシマリス雑貨で参加しています。
テーブルひとつ分の出展ですが、いろんなリスグッズが詰まっていますヨ。

手作りの美味しい食べ物のお店は、毎回大人気です。
CfAdTSJUAAAP15D.jpeg
4haさんのジャム・キッシュ・焼き菓子など。

CfAbwG3UIAEQsFL.jpeg
洋傘パン店さんのパン・焼き菓子。

CfA2FTNUUAEt_vX.jpeg
チャリカさんのオリジナル ブレンド茶。屋外で飲む温かいお茶、美味しいですよ☆

CfBAKfhUAAAQLEu.jpeg
会場の一角にお買い上げのお茶やお菓子を座ってお楽しみいただけるコーナーもあります。

CfAzu7YUEAIwd_5.jpeg
ニット・テキスタイル作家kolmio nelio(コルミオネリオ)さんの小物。

CfBEaBDVAAAmE7z.jpeg
さとうまりさんのガラスの器、アクセサリー。繊細な美しさです。

CfBLxu8VAAEWGyW.jpeg
kotorieさんの切手ブローチ。左下のイタチ?フェレット?に注目!

ほかにも、色とりどりの作品がいっぱいでした。
5月にはまた、違った作品や作家さんも登場します。

ぜひ遊びにいらしてくださいね。


第43回 「にじいろ市

日時: 5月7日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)

場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ*地図はこちらです。

住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

【手づくりマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):

●4ha(コッペパン屋さん・ジャム・キッシュ・焼き菓子)
●洋傘パン店(コッペパン屋さん・パン・焼き菓子)
●ATELIER SANTE(天然酵母パン、ヴィーガンスイーツ)
●お茶のお店チャリカ(お茶(台湾茶、健康茶))
●Crochet(消しゴムはんこを押した作品・オーダー受付)
●AKARI(モビールと紙の雑貨)
●"little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
●moko(豆皿・ブローチ)
●bonbon de bonbon(リースブローチ・アクセサリー)
●mignonne8(花雑貨)
●Le Sourire M(布小物)

【ミニライブ(無料)】
シンガーソングライターYUKKIYのアコースティックミニライブ
start 13:30~
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2016/05/06(金) 19:07:38|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0