fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【販売情報】網走市「オホーツク シマリス公園」さんに新作等グッズと書籍が入荷。

リスたちが人懐っこく、餌やりもできるので、来園した方の満足度が非常に高く、
リピーターも多い人気のリス園、「オホーツク シマリス公園」。

ここ数年、グッズでお世話になっており、スタッフさん用Tシャツ、販売用オリジナルTシャツ、
ボールペンなどのデザインもさせていただいております。

今年も、缶バッジのセットやスタンプなど定番の雑貨のほか、
新作の缶素材ミラー等、リスグッズをいろいろと入荷していただきました。
*ブログでのお知らせが少し遅くなりましたが、5月頭のオープン時からの入荷です。
C-pWDhdVwAAVnkM_2.jpg 

また、今シーズンから、書籍『ラブ頬袋』の取り扱いも始まりました!
リス園さんで書籍を販売していただけるのは非常に嬉しい事です。
C-44RSIUAAA8Zcs.jpeg 

売り場の様子をリス園オーナー夫人が送ってくださいました。

2017-05-2559.jpg 
『ラブ♡ほお袋』のポスターも目立つ位置に貼ってくださったそうです。
どうもありがとうございリス!

かわいいシマリス達と遊んだ後には、ログハウスの売店も覗いてみてくださいね。
北海道は梅雨がなく、5月はもちろん6月の訪問も爽やかな季節でおすすめです。

オホーツク シマリス公園
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
営業期間 5月~10月初旬 営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ)
駐車場 無料駐車場有 
アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。
料金等 3歳以上400円
*リス園のオフィシャルサイトは無いので、こちらをご覧くださいませ。

"little shop"の次回のイベント参加

・6/4(日)十条「にじいろ市」リスや動物のグッズを販売。11時〜16時

・5/27(土)デザインフェスタ 11~19時 東京ビックサイトにて、
リス画家 中村あやさんのリス絵画・リス雑貨のブースA-214をお手伝い、
書籍『ラブほお袋』と、"little shop"のリス雑貨も少しだけ販売。
中村あやさんは5/27・28両日出展。新作グッズも種類豊富だそうです。
"little shop"は土曜のみの予定なのと、グッズは少しだけですが、
あやさんのリスでいっぱいのブースになると思いますので、ぜひお立寄りくださいませ。
ーーーーーーー 
webショップBASEにて、リス柄スマホケースの販売を試験的に始めました。
こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。
ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

スポンサーサイト



  1. 2017/05/25(木) 22:27:00|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【近況】井の頭自然文化園 リスの小径に行ってきました。

よく晴れた平日、井の頭自然文化園の「リスの小径に行ってきました。
DAgVHKcXsAA6IX1.jpeg 
井の頭自然文化園は、吉祥寺の井の頭公園の一角にある動物園で、
サル、ヤマネコ、モルモット、フェネック、アライグマ、カピバラ、
ペンギン、鳥などいろんな種類の動物がいますが、
「リスの小径」というリス園が、名物のひとつとなっています。
入り口の看板から、園内のいたるところにリスのマークがあるので、
初めて、または久しぶりに行く方は、楽しみながら探してみてくださいね。

DAgWHvpXkAEq_3h.jpeg 
リスの小径の入り口。
二重扉になっており、内側と外側の扉が同時に開かない仕組みで、
リスが逃げ出すのを防いでいます。

DAgcM25W0AEpjpp.jpeg 
リスの種類は「ニホンリス」です。
シマリスよりは大きく、タイワンリスよりは小柄なリスです。
シマリスには頬袋がありますが、ニホンリスにはありません。

巣箱や木の上など、様々な場所でリスが休んでいます。

DAgZXMfXgAIiEkV.jpeg 
木陰で気持ち良さそうにお昼寝。時々寝返りをうったり。
DAgYVu7WsAETggT.jpeg 
胡桃や果物、煮干しなど、餌を食べる姿もあちこちで見られます。

DAgagLYXkAAanuj.jpeg 
水辺で立ち止まっているリスもいました。

写真撮影やスケッチをしましたが、リスたちの動きは早く、
姿をおさめる前にポーズを変えたり立ち去ってしまう事も多かったです。

5月は春生まれの若いリスたちが動き回る、ベストシーズンなのですが、
すばしっこいリスの一瞬の動きを切り取るのは、なかなか難しいです。

今回載せた写真はiPhoneで撮ったものですが、
簡単なデジタルカメラで撮ったものも、思うようには撮れていませんでした。
本格的な撮影をする方は、カメラ装備も技術にも相当力を入れていると思いますし、
リスを上手に撮る方はすごいな〜と、改めて関心しました。

監修した書籍『ラブ♡ほお袋』には、リスの小径や大宮の「りすの家」等で、
熱心なリス好きさんが撮影した素晴らしい写真が沢山載っています。
リス園に行ってからご覧いただくと、写真の素晴らしさが一層伝わるような気もします。
全国のリス園情報も載っていますよ♪

"little shop"の次回のイベント参加

・6/4(日)十条「にじいろ市」リスや動物のグッズを販売。11時〜16時

・5/27(土)デザインフェスタ 11~19時 東京ビックサイトにて、
リス画家 中村あやさんのリス絵画・リス雑貨のブースA-214をお手伝い、
書籍『ラブほお袋』と、"little shop"のリス雑貨も少しだけ販売。
中村あやさんは5/27・28両日出展。新作グッズも種類豊富だそうです。
"little shop"は土曜のみの予定なのと、グッズは少しだけですが、
あやさんのリスでいっぱいのブースになると思いますので、ぜひお立寄りくださいませ。
ーーーーーーー 
webショップBASEにて、リス柄スマホケースの販売を試験的に始めました。
こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。
ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

  1. 2017/05/23(火) 23:31:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【販売情報】BASEにてスマホケースの販売を始めました。

webショップBASEにてスマホケースの販売を試験的に始めました。
こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。
DAPhMrLVYAEZrSa.jpeg 
りす・きのこ・果物 柄
1710a0773d057b18.jpg 
本を読むリス 柄

全機種で手帳型とカバータイプの両方のデータを作成するまでに時間がかかる為、
リクエストをいただいた機種や型から追加していきたいと思います。
ご希望がありましたら、メール info☆little-shop.net (☆を@に変えるとアドレスになります。)
または、SNSのコメントやメッセージなどでも受け付けております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(データを作成するまでには多少お時間を頂戴するかも知れません。)

シマリスのスマホケースは、まったく見ない訳ではないですが、
他の動物に比べると、まだ少ない気もするので、増やしていきたいと思います。

"little shop"の次回のイベント参加

・6/4(日)十条「にじいろ市」リスや動物のグッズを販売。11時〜16時

・5/27(土)デザインフェスタ 11~19時 東京ビックサイトにて、
リス画家 中村あやさんのリス絵画・リス雑貨のブースA-214をお手伝い、
書籍『ラブほお袋』と、"little shop"のリス雑貨も少しだけ販売。
中村あやさんは5/27・28両日出展。新作グッズも種類豊富だそうです。
"little shop"は土曜のみの予定なのと、グッズは少しだけですが、
あやさんのリスでいっぱいのブースになると思いますので、ぜひお立寄りくださいませ。

ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

  1. 2017/05/22(月) 23:32:00|
  2. シマリス雑貨
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【おすすめ展覧会】トーベン・クールマン絵本原画展『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』&『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』

齧歯目好きとしてはとても気になる展示があったので、外出のついでに立寄りました。

トーベン・クールマン絵本原画展
『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』&『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』
世界27言語に翻訳されたデビュー作『リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険』
は、「MOE絵本屋さん大賞2015」で3位を受賞したり、人気の絵本。
それから2年。『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』、刊行記念の展示。
DAGB_oLUAAEP9W.jpeg 
ネズミの大西洋横断、宇宙飛行⁉︎
小さなネズミの大きな冒険の物語、素晴らしい原画を間近で観られる貴重な機会です。

*会場内は絵一枚の大写しでなければ撮影可でした。
平日、雨降りの時間にお邪魔したら空いていたので、パチリ。

動物が出てくるお話には、動物だけが擬人化され、人間が登場しない世界観のもの、
動物と人間が登場しても、スケール感は現実と違ったお話用になっているもの等もあり、
それぞれの良さはあると思いますが。
この作者は、人間界にネズミが存在している様子をきちんと描いている点が素晴らしいです。

ネズミが人間の世界に…というと、映画『スチュアート・リトル』を彷彿させますが、
ネズミと人間の関係性や、ネズミのキャラクターが更にリアルな感じです。
どちらかというと『ガンバの冒険』とか、リスですが『グリックの冒険』の世界観に近いかも?

造形的にはキャラクター的にしすぎず、体型や動き、顔が動物らしいのに、
表情や気持ちが伝わってくるように描かれています。

ネズミをリアルな風景の中に描くとかなり小さいのに、自然な構図で、
目立つよう表現されている点にも技術を感じます。

確かなデッサン力と、映画的なカメラアングルや光の当て方で、
要素が多い画面でも主役のネズミが見やすいです。
動物好きさん、絵描きさんにおススメの展示です。

DAGJl39UIAAUYbh.jpeg 
ネズミさん、こんにちは!
会場のあちこちに、羊毛フエルトで出来たネズミがいるのにも癒されました。
フエルトネズミはスタッフさんの手作りだそうです。

原画とジークレー版画の複製画が一緒に飾られていて、
ジークレーの方も、一瞬原画かと見間違える程に綺麗でした。

原画は非常に美しく、印刷されたものでは分かりにくい、
絵の具の筆の跡など細かい部分まで見えました。

DAHNwHdUIAE_puy.jpeg 
絵本とポストカードを購入しました。
本の角が擦れているように見える工夫がされ、味のある表紙です。

カードやジークレー複製画は会場限定らしいので、気になる方はぜひ!

*主人公が月に行きたくなって…というお話、
映画『ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー 』もありますね。
ウォレスとグルミットでも『アームストロング〜』でも、
月=チーズ?という表現が出てくるのですが、
日本でいうと月にうさぎがいる、のような、一般的なイメージなのでしょうか?

2017年5月13日(土)-5月21日(日)
13:00-18:00 ※入場無料
【会場】ブロンズ新社 青銅Room J(東京都渋谷区神宮前6-31-15-3C)

"little shop"の次回のイベント参加

・6/4(日)十条「にじいろ市」リスや動物のグッズを販売。11時〜16時

・5/27(土)デザインフェスタ 11~19時 東京ビックサイトにて、
リス画家 中村あやさんのリス絵画・リス雑貨のブースA-214をお手伝い、
書籍『ラブほお袋』と、"little shop"のリス雑貨も少しだけ販売。
中村あやさんは5/27・28両日出展。新作グッズも種類豊富だそうです。
"little shop"は土曜のみの予定なのと、グッズは少しだけですが、
あやさんのリスでいっぱいのブースになると思いますので、ぜひお立寄りくださいませ。

ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

  1. 2017/05/18(木) 23:18:00|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【プロジェクト】リスのソフビを作ろう!?(1)

リスのソフビを作りたいと考えています。

リスは、2003年に"little shop"という個人の雑貨ブランドを始めて以来のメインモチーフ。

ソフビ、というのはソフトビニール製の玩具、人形の事で、
コレクターに人気のあるアイテムです。

何故、ソフビを作ろうと思ったかといいますと。
フィギュア作家・キャラクターデザイナーTOUMAさんの率いるチーム、
TOUMA Trooper Creative Order の一員として、
TTF(台北トイ・フェスティバル)2016というイベントに参加させていただきました。

日本でいうと、ワンダーフェスティバル、スーパーフェスティバルのような、
玩具の展示即売イベントの台湾版、熱心なファンが開場前から並びます。
通常のアート系フェスティバルとは異なり、玩具中心のイベント、
世界中の沢山の作家やメーカーが出展します。
そこで一番売れるのは、ソフビのフィギュアだとは聞いていたのですが、
実際、参加して様子を見ていると、本当にその通りでした。
キャラクター物でもプリント雑貨やカード等を買う人は少数派で、
人気作家のソフビは飛ぶように売れていました。

2016年は"little shop"はぬいぐるみとレジン(樹脂)のフィギュアと雑貨で参加。
台湾の方に見ていただけて、台湾のリスファンと交流できた良さはありましたが、
やはり、イベントのメインはソフビなのだと実感するような結果に。
(レジンでも売れている作家さん、作品もあるかとは思いますが、
ソフビを買いに来る方が大多数なのは事実なようです。)
こちらは、レジンのフィギュアです。
自分で粘土原型を作り型取りをし、樹脂を流し込んで制作。
Cr6PivnVUAAdg10.jpeg 
粘土で作った状態。ベージュの粘土で作り、
サーフェイサーというスプレーを塗って、凹凸を確認したところ。

Cr9YE13UsAARgn.jpeg 
シリコンを流し込んで、型を作っている所。
小さなフィギュアなら、紙コップで型取りできると、
TOUMAさんに教えていただきました。

CsKO6HEUEAASznP.jpeg 
レジンで複製したところ。
レジンが固まってしまう前に、素早く複製しなければならないので、
途中の写真が撮れませんでした。

CsebktpUEAAfqNg.jpeg 
体のベージュとお腹の白を塗ったところ。

CtG-43SUEAAygGh.jpeg 
マスキングして、縞模様を塗ったり、耳や目も手作業で塗りました。

じゃあ、ソフビを作ればいい!となりますが、
簡単には作れないものだったりします。

まずは、レジンと異なり工場でないと作れないので、費用が相当かかります。
ソフビを作るには、原型からロウ型を取り、そこから量産用の金型を作り。
金型に素材を流し込み成形すればフィギュアになりますが、その後、塗装もあります。
マスクという塗装用の型紙のようなものにもコストがかかり、
塗装も手作業なので、費用がそれなりにかかります。
形状や作る数量、個数にもよるのですが、おおまかに言って、
成形から彩色までの作業一式で、安くても数10万〜100万以上?はかかるようです。

数量もある程度まとめて制作するので、
売れれば費用をペイ出来るという仕組みらしいですが、
初期費用を用意するのが大変ですよね…。

大好きなリスをソフビにする為、クラウドファウンディング?という事も検討、
何にしても、費用がはっきりしないと話が進まないのでは、と思いました。
今年の始め位からいろいろ調べていたのですが、
2月に自宅兼事務所の引越、イベント出展、仕事等もあり、しばし中断。
4月頭頃から再開して、業者さんを調べ、見積もりを取り始めました。
ネット検索すると、ソフビを作っている様々な業者さんがヒットし、
この中のどこかでは、作ってもらえるだろうと思いましたが、
そこからがなかなか大変でした。
(続きます。)
ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

  1. 2017/05/16(火) 23:24:00|
  2. 【プロジェクト】リスのソフビを作ろう!?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お仕事イラスト】『1才・2才のひよこクラブ2017年夏秋号』付録 どうぶつおふろポスターのイラスト

株式会社ベネッセコーポレーション様より5月12日発売の雑誌、
『1才・2才のひよこクラブ2017年夏秋号』のとじ込み付録
「おはなしふくらむ どうぶつおやこおふろポスターのイラストを担当させていただきました♪
IMG_2467.jpg 
水にぬらすと、おふろの壁にべたっと貼れて、楽しく遊べるポスター。
キウイフルーツのサラダ、ヨーグルトあえ、ゼリー、オープンサンドなどが並んで、
キウイの木陰でパーティーをしている絵柄です。

右のキツネの親子を切り抜いて。
こちらも、水でぬらすとペタペタ貼れるので、ポスター上や壁に貼って遊べます。

クマのパーティにお呼ばれしたのかな?楽しいお話を親子でつくってみてくださいね。
小さなお子さんがいらっしゃる皆さま、よろしくお願いします!

現在発売中の雑誌、ネットからも購入できます。
たまひよオフィシャルサイトの掲載ページは、こちら

『1才・2才のひよこクラブ2017年夏秋号』699円(税込み)
1770007013000000_l.jpg 

1才2才の子育てがまるごとわかる本

【巻頭大特集】
ゆっくり負担なく派も、短期決戦派も
うちの子に合った進め方がチャートでわかる!
1才の夏スタートでラクラク♪
ストレスフリーのおむつはずれ

【とじ込み付録】
(1)おむつはずれ応援ポスター
(2)幼児食 お悩み解決レシピカード
(3)どうぶつおふろポスター

【特集】
・子どもにプラスになるしかり方・マイナスになるほめ方
・親子プチアウトドアで心・脳・体を育てよう
・ママたちの歯磨き イヤイヤ→ニコニコ大作戦
・英語教育って1才2才からしたほうがいいの?
・幼児食のお悩み誌上相談室
ほか

1770007013000000_h10.jpg 


動物、食べ物など、子どもや女性向けを中心した、可愛いイラストを得意としています。
発売が少し先になりそうですが、動物イラストを担当している絵本も進行中です。
イラストのご依頼、ご相談、お待ちしております。

ーーーーーーー 
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
    
  1. 2017/05/15(月) 23:01:00|
  2. お仕事イラスト2017〜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぽたかふぇ。にじいろ市、東急たまプラーザ店。連休中のイベント御礼。

4月末~5月の連休は、高円寺ぽたかふぇ。さんの5周年記念展、十条での「にじいろ市」、
東急たまプラーザ店でのグループ展と、イベントづくしでした。
お忙しいなか、ご来場いただいた皆さま、気にかけてくださった皆さま、
本当にありがとうございました!

イベントの様子を少しだけ。
高円寺ぽたかふぇ。さん。店内の写真を撮影したものを元に、
リス達がカフェで食事やおしゃべりを楽しんでいる様子を描きました。
ぽたかふぇ。に通っている方なら、どこの席なのか分かる絵です。
かなり久しぶり、スケッチ以外だと学生の頃ぶりくらいに、色鉛筆で描いてみました。
楽しかったので、このタッチも増やしていきたいです。
CqdLUyVY.jpeg

りすカフェにいつも参加していただいている、大塚朗さん、NEKONOKOさん、りすまちさんや、Makiさん他、
ぽたかふぇ。でおなじみの作家さんの、お店への思いに溢れた作品がずらりと並び、心温まる展覧会となりました。

お友達やご案内を差し上げたお客様も観にいらしてくださったそうで、どうもありがとうございます!
オープニングパーティーには、店内がぎゅうぎゅうになる程の人が集まり、
皆さん笑顔で、ものすごく愛されているカフェだなあと実感しました。

C_NDkIkUIAAHWCF.jpeg
 「にじいろ市」は、小さな黄色い花、モッコウバラが満開で気持ちの良いお天気のなか、開催されました。
C_MMxA_UAAAlV6l.jpeg
リスグッズと、今回は書籍「ラブ♡ほお袋」も持参しました。

C_M3fLvU0AIfPm2.jpeg
毎回大人気のmicarinaさんのお菓子、他にも美味しい食べ物のお店がいろいろ。

C_MxxiOUQAIse1W.jpeg
光を受けて、キラキラ、くるくる動いていた、AKARIさんの手作りモビール。雑貨も可愛いものがたくさん。

次回のにじいろ市は6/4(日)です。"little shop"は次回も参加いたします。
秋冬は繁忙期等で、出られない月も増えてくる為、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

C_HhWbpUAAAywE.jpeg

東急たまプラーザ店は、はじめての場所。出展作家さんも、はじめてご一緒する方が多くて新鮮でした。

C_CWtifUAAAsfy.jpeg
ソリッドマーカーについては、「クレヨンじゃないんですね?」「どこで売っていますか?」
など、関心を持っていただけて、ご質問をいただきました。
ワークショップが日替わりだった為、希望されていたのに他の日にいらしてくださった方、申し訳ございませんでした。

アクセサリー、キャンドル、布物、スタンプ、お花、イラスト雑貨などなど、様々なジャンルが集合。
連休中、住宅地での開催という事もあり、ご旅行等で行けなくて残念…とのお声もいただきましたが、
いらしてくださった方から、温かいご感想をいただいたり。
その時々のお店、売り場に立って、お客様とお話して分かる事も多く、ひとつひとつのイベントが勉強ですね。

以上、ざっとのご紹介になってしまいましたが、
最近は、TwitterInstagramに写真を多めに掲載しております。
ブログをパソコンでゆっくり書く時間がなかなか取れないのと、
SNSを見てくださってる方が多い?ようなので、写真紹介はSNS中心になってきています。

両方とも、アカウントは @fukushi_risu です。
にじいろ市は、SNSで全作家さんのブースや作品のご紹介をしました。

登録されている方は、フォローしていただくと、最新のお知らせが見られますし、
登録なさらなくても、パソコンでもスマホでも、写真等を見ていただく事は出来ます。

にじいろ市の様子は、オフィシャルブログで詳しく紹介されています。
東急たまプラーザ店での売り場の様子は、イベント専用のfacebookページにアップしています。
ーーーーーーー
監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪
価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ
ーーーー
ネット上の販売ページ 
Amazon
楽天
e-hon
HMV
_______________
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
_______________
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。
Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
  1. 2017/05/12(金) 23:18:16|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0