fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イラスト見本】建物・人物・乗り物などのアイコン風イラスト

最近のお仕事【イラスト見本】建物・人物・乗り物などのアイコン風イラストです。

弁護士 日置巴美様(弁護士法人内田鮫島法律事務所所属)のご依頼で、
法律の解説の講演、執筆で使用する解説スライド・原稿の図表用との事です。
既に講演の予定も多数おありだそうで、イラストがお役に立てたら嬉しいです。

普段のお仕事では、お子さんや女性向け、雑貨用など、
可愛らしさを強調するような絵柄が多めですが、
今回は法律の解説という事で、シンプルさを最優先。
ご依頼内容に合わせて、制作しております。
 illust_20176_01_ok_web.jpg
ビルと店舗。
illust_20176_02_ok_web.jpg
官公庁 監督官庁。裁判所。街並。男性。女性。医師。
illust_20176_03_ok_web.jpg
 オペレーター。監督。警察官。家族。
illust_20176_04_ok_web.jpg
疑問をもつ人。話し合い。患者。注射器と薬。
illust_20176_05_ok_web.jpg
病院。バイタルマーク。ECサイト。ショーケース。自動車。電車。
illust_20176_06_ok_web.jpg
GPS。防災。エネルギー。工場。
illust_2017_07_ok_web.jpg
ビックデータ。AI。iot。加工データ。統計データ。ファイル。
illust_20176_08_ok_web.jpg
パスポート。カード。遺伝子。指紋。ビデオカメラ。博士帽。

こういったシンプルな絵は、最近は無料の素材でも類似した物はありそうですが、
権利関係の問題がなく使用できるオリジナルイラストとしてご依頼いただきました。
(クライアント様が問題なく使用できる、の意です。
他の方の使用や無断転載は不可となっております。)
無料の素材は、使用範囲や点数に制限がある場合も多いので、
業務で頻繁に使用されるような物はオリジナルが安心かと思います。

また、必要なイラストを具体的にご依頼いただく事によって、
素材の中から比較的近い物を使うよりも、イメージに合った絵柄になり、
バラバラに探して集めて使用するよりも、統一感もとれます。

ご依頼やお問い合わせ、お待ちしております。

スポンサーサイト



  1. 2017/08/31(木) 11:30:00|
  2. お仕事イラスト2017〜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イラスト見本】絵本用 猫のイラスト 旅する猫

絵本用 猫のキャラクターイラストです。
旅をするネコいうテーマで出版社さんからの依頼で絵本サンプル用に描き下ろした物です。

CAT_01_02sa.jpg
薄い鉛筆書きのような絵がラフスケッチです。
最初、画面右下のような、ざっくりとしたイメージの絵を沢山描いて、
その中から絞っていき、右上のような完成に近いラフスケッチを描きます。
実際には、更にいろいろなパターンで描いています。

今回は、右上のラフを確認していただいたところ、
もう少しネコを幼い感じに、との事だったので、カラーのネコが次に提出したものです。

CAT_15sa.jpg
何回かやり取りを経て、子猫っぽさを強調したキャラクターデザインに。
ネコの種類は、アメリカンショートヘアが有力でしたが、
この段階では、まだ別のパターンも残っています。
猫0316sa
最終的なネコのデザインは、こちらです。
背景のラフスケッチは、右下の、ジャンプしているポーズを決めるまでのラフです。
背景や状況に合わせて、ポーズの制約があったので、
いきなり完成させるのではなく、近いポーズのラフを多種類制作しました。

絵本はサンプルとしてボローニャの国際見本市に出展されましたが、
諸事情により出版されない事となりましたので、サンプルとして掲載しました。
(出版社よりweb等への掲載許可有。無断転載・無断使用はご遠慮ください。)

動物キャラクターをいろいろなタッチで描いています。
輪郭線なしや、頭身の異なる絵柄、リアル寄りもあります。
こちらの記事から、各種絵柄にリンクしています。
お仕事のご依頼をお待ちしております。

イベント『イマコレキャラvol.7 』8/20まで参加中。紀伊國屋書店新宿本店にて。
  1. 2017/08/16(水) 21:00:00|
  2. お仕事イラスト2017〜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イラスト見本】絵本用 イヌのイラスト 産業革命時代のロンドン

絵本用 犬のイラストです。
産業革命時代のロンドンの擬人化したイヌ、労働者等様々な階級というテーマで、
出版社さんからの依頼で絵本サンプル用に描き下ろした物です。
dog15sa.jpg

衣装(ジャケット、ドレス等)を身につけている犬と衣装なしの犬がいるのは、
絵本の内容等に合わせたものです。
元は、背景有りの絵(背景は別の方が担当)なので、
イラストの配置や大きさは変えて載せています。
dog16sa.jpg

絵本はサンプルとしてボローニャの国際見本市に出展されましたが、
諸事情により出版されない事となりましたので、サンプルとして掲載しました。
(出版社よりweb等への掲載許可有。無断転載・無断使用はご遠慮ください。)

動物キャラクターをいろいろなタッチで描いています。
輪郭線なしや、頭身の異なる絵柄、リアル寄りもあります。
こちらの記事から、各種絵柄にリンクしています。
お仕事のご依頼をお待ちしております。

イベント『イマコレキャラvol.7 』8/20まで参加中。紀伊國屋書店新宿本店にて。

  1. 2017/08/16(水) 12:00:00|
  2. お仕事イラスト2017〜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イラスト見本】絵本用 サルのイラスト 江戸時代

絵本用 擬人化したサルのイラストです。
江戸時代の猿というテーマで出版社さんからの依頼で絵本サンプル用に描き下ろした物です。
monkey13sa.jpg
画面右は、道が縦にある構図の大名行列です。

monkey12sa.jpg
衣装(裃、傘等)を身につけている猿と衣装なしの猿がいるのは、
絵本の内容等に合わせたものです。
元は、背景有りの絵(背景は別の方が担当)なので、
イラストの配置や大きさは変えて載せています。

 monkey14sa.jpg
中央下寄り左側の机の前に座っているのは寺子屋。その右は茶屋。
下側左は大奥、中央は殿様、右は忍者です。

絵本はサンプルとしてボローニャの国際見本市に出展されましたが、
諸事情により出版されない事となりましたので、サンプルとして掲載しました。
(出版社よりweb等への掲載許可有。無断転載・無断使用はご遠慮ください。)

動物キャラクターをいろいろなタッチで描いています。
輪郭線なしや、頭身の異なる絵柄、リアル寄りもあります。
こちらの記事から、各種絵柄にリンクしています。
お仕事のご依頼をお待ちしております。

イベント『イマコレキャラvol.7 』8/20まで参加中。紀伊國屋書店新宿本店にて。

  1. 2017/08/15(火) 17:23:00|
  2. お仕事イラスト2017〜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】イマコレキャラ vol.7 紀伊國屋書店 個人キャラ?自分ブランド?キャラクタープロデュース

イベント『イマコレキャラ vol.7 、既にご来場いただいた皆さま、
応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!

イベントを目指していらしてくださる、各作家のファンの皆さん、
友人知人の皆さんはもちろん、たまたまご来店いただいた方に観ていただける事もあります。

初めて
『イマコレキャラ を観る方には、どういったイベントなのか、若干分かりにくいようです。
それで、興味を持ってくださったキャラの説明をしたり、前の記事に書いたようなお話をする事もあります。
DGhclXRUwAAqwGF.jpg
きぐるみ母さん」は個人で作ったキャラクターで、着ぐるみも個人で発注、
本当に作者(写真右)のお母さんが着ぐるみの中に入っています!
家族ぐるみのキャラクター
プロデュースなんですね〜。

イラストレーター・デザイナー自身がキャラクターをプロデュースして、
グッズも、ほぼ個人で作っているというのは近年増えてきてはいますが、
世の中の大きなキャラクター市場全体から見たら、少数派だと思います。

なぜなら、キャラクター物を含めた雑貨業界は、薄利多売が王道で、
どれだけ大量に売れるかが、ビジネスとしての成功度合いと考えられる場合が多いからです。
雑貨を作る工場で、同じ物を少しだけ作るのと、沢山作るのでは、
より多く作った方が一個あたりの価格が抑えられる事がほとんどで、少量生産は割高になります。

個人で作ると、企業にくらべると少量生産になりがちで、価格はどうしても上がってしまいます。
企業で大量に作ると凝った仕様のものを低価格で作りやすい等のメリットがあり、
買う側からすれば、企業のものも、個人制作のものも、同じような「商品」で、
作家個人が作っている商品を、怒りながら、「何故こんなに高いんだ!」とおっしゃる人もいるそうです。

もちろん、作家個人でも、良い物をなるべく買いやすく、という努力をしている人が大半ですが、
大企業並みの低価格の雑貨を大量に作るのは無理があります。

では何故、わざわざ個人で雑貨を作るのか?と思われそうですが、
細かい理由はそれぞれだとしても、作家個人が本当に作りたいものを作っている、というのは共通していそうです。

イラストレーター・デザイナーを職業としていると「好きな事をしていて良いですね」とよく言われますが、
通常は依頼主様主体で、好きな物を作っている、というには語弊があります。
あくまでも依頼内容に合った制作物、依頼主が納得するものを提供する事が大事になります。
もちろん、作風にマッチした依頼内容だったり、
イラストレーター・デザイナー独自の世界観が入る場合が多いですが、
100%好きなものを好きなように作っている、という事ではないと思います。

お仕事として依頼されたものは、発注内容に合わせた制作物なので、
自分の好きな物を作るとなると、依頼以外のものを個人で作ることになります。
「イマコレキャラ」で展示販売しているキャラクターグッズは、

イラストレーター・デザイナーが個人で作りたいものを作っている、というのがメインです。(一部企業コラボあり。)

「ゆるキャラ」のような、分かりやすい言葉で、
個人で作っているキャラを表す言葉は、まだ無いかと思います。
個人キャラ?自分ブランド?のような感じですが、一言で概念が伝わるような言葉は無さそうですね。

DG6Vk3gVwAAsseF.jpg
たとえば、「イマコレキャラ」に参加中の「魚肉界の紳士 魚肉さん」は、
イラストレーター:オノダエミさんが発想し、絵を描いたりグッズを作リ始めたキャラクターですが、
それが、魚肉ソーセージの老舗の会社の目に留まり、企業の公式キャラになったという素敵なストーリーがあります。
イラストレーターの自由な発想で作ったので、一度見たら忘れられないインパクトがあり、エッジが効いている点を、
若い人に商品を知ってもらうキッカケになると、企業側が判断して採用したとの事です。
実際に、魚肉さんのイベントではコラボ商品の魚肉ソーセージが沢山売れて、宣伝に貢献しているそうです。
とっても夢のあるお話だと思いませんか?

これから広がっていく可能性もある、個人発信のキャラクター、ぜひ、観にいらしてくださいね!
ワークショップもあります。
DHF1yquVYAQZmRp.jpg

ーーー
イベント名:イマコレキャラ vol.7
会場:紀伊國屋書店 新宿本店 4F イベントホール
 〒163-8636 東京都新宿区新宿3丁目17-7
会期:2017年 8月1日(火)~8月20日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)

おみやげにゃんこ
きぐるみ母さん *
魚肉界の紳士 魚肉さん
クシュクシュボンボン ★
チャックま
つりねこ ★
ナベ☆マニア
P:ggy(ぴぎー)
MOO(むー)
ムライワールド
"little shop" ★
(50音順)
★ワークショップあり
*グリーティングあ

・ワークショップ『楽しいペン ソリッドマーカーでカードを作ろう』講師:"little shop"
開催日時:8/13(日)・8/19(土)の13時〜18時
参加費:1,000円(税別) ●所要時間 20分~40分程度   ●対象年齢 5歳以上、大人も歓迎
描きやすくて便利なペン「ソリッドマーカー」で気軽にお絵描きできます。
クレヨン風の可愛いタッチだけど、乾けば触っても汚れないので、記念のカードにぴったり。
プロのイラストレーターが丁寧にお教えします。
見本があるので絵が苦手でも、お子さんでも大丈夫です。
ご予約はmail: info★little-shop.net (★を@に変えるとメールアドレスになります。)
ご希望の開始時間、参加人数をご記入の上、お申し込みください。
お席があれば、ご予約なしの当日参加も可能です。
*ご予約者様向けの特典あり。

・"little shop"在廊予定日:8/13(日)、8/19(土)、8/20(日)
ーーーーーーー

たのしいよりみち にじいろ市 次回は9月3日(日) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
・場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
・住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
オフィシャルサイトはこちら、地図はこちらです。
ーーーーーーー

オホーツク シマリス公園 売店にてリスグッズ取り扱い中。
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ) 無料駐車場有 
アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。 料金等 3歳以上400円

営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
*リス園のオフィシャルサイトは無いので、こちらをご覧くださいませ。

ーーーーーーー  

webショップBASEにて、リス柄スマホケースの販売を試験的に始めました。

こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。

ーーーーーーー 

監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 

価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ





  1. 2017/08/14(月) 17:20:00|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】イマコレキャラ vol.7 紀伊國屋書店 ワークショップ8/13(日)・19(土)と正直な話

【イベント】イマコレキャラ vol.7 、既にご来場いただいた皆さま、
応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!

ワークショップの開催がいよいよ近づきましたので、改めてお知らせいたします。

そして、タイトルの「正直な話」とは!?
会場の新宿紀伊國屋さんといえば、誰もが知っている老舗の有名書店。

特に新宿本店は、新宿駅東口からすぐ、大通り沿いのアクセスの良い場所で、
大都会の真ん中の素敵なスポットで
イベントを開催出来て、本当にありがたい限り!
...なのですが、実は会場の場所が少しだけ、分かりにくいようなのです。汗。

たしかに、口頭でイベントについてお伝えした時に、
「紀伊國屋は分かるけど、ギャラリーってどこ?
というご質問を数人からいただきました。

4階の一番端に劇場があるのはご存知の方も多いようですが、
劇場の手前にギャラリースペースがあるんです!
けっこうな広さがあり、真っ白な壁で、素晴らしいスペースなのですが、
場所的に、劇場に行く方でないと前を通らない可能性が高いのと、
入り口から中の様子が見えにくいため、気付きにくい、入りづらい、
とのお客様からのご指摘もちらほら....。

紀伊國屋さん側が店内の複数箇所に掲示してくださったり(ありがとうございます!)、
イマコレ側も入りにくさを改善すべく、案内の表示を増やしたり、工夫はしているのですが。
見た時に他のお客様がいないと更に入りにくい、とのご意見もあったり、
時間帯によって、集客にかなり波がある状態となっています。

いらしてくださった方からは、盛りだくさんで楽しいと好評ですので、
イベント自体をより周知したり、ふらりと来ても入りやすくなれば、と思っています。

物販も行っていますが、キャラクターや小道具と写真を撮れるフォトスポットもありますし、
参加作家の皆さんも、まずはキャラクターを見て知ってもらえるだけでも嬉しい、との事で、
見学のみ、作家さんとのおしゃべりがてら、等も大歓迎です。

お盆休みでご予定のある方も多いかと思いますが、
もしお近くにいらっしゃる事がありましたら、ぜひお立寄りくださいませ。
よろしくお願いシマリス!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップ『楽しいペン ソリッドマーカーでカードを作ろう』 8/13(日)・19(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:8/13(日)・8/19(土)の13時〜18時 参加費:1,000円(税別) 
●所要時間 20分~40分程度   ●対象年齢 5歳以上、大人も歓迎 
workshop_little_2017_7_s.jpg 
描きやすくて便利なペン「ソリッドマーカー」で気軽にお絵描きできます。 
クレヨン風の可愛いタッチだけど、乾けば触っても汚れないので、記念のカードにぴったり。 
プロのイラストレーターが丁寧にお教えします。 
見本があるので絵が苦手でも、お子さんでも大丈夫です。 

ご予約はmail: info★little-shop.net (★を@に変えるとアドレスになります。)
ご希望の開始時間、参加人数をご記入の上、お申し込みください。 お席があれば、ご予約なしの当日参加も可能です。
*ご予約者様向けの特典あり。

ーー
イベント名:イマコレキャラ vol.7
会場:紀伊國屋書店 新宿本店 4F イベントホール
 〒163-8636 東京都新宿区新宿3丁目17-7
会期:2017年 8月1日(火)~8月20日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)

おみやげにゃんこ、きぐるみ母さん *、魚肉界の紳士 魚肉さん、クシュクシュボンボン ★、
チャックま、つりねこ ★、ナベ☆マニア、P:ggy(ぴぎー)、MOO(むー)、
ムライワールド、"little shop" ★ 
(50音順) ★ワークショップあり、*グリーティングあり

"little shop"福士 来店予定日:8/13(日)、8/19(土)、8/20(日) 
  1. 2017/08/12(土) 23:56:00|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【イベント】イマコレキャラ vol.7 紀伊國屋書店 新宿本店 8/20(日) 迄、ワークショップ8/13(日)・19(土)

紀伊國屋書店 新宿本店で開催のイベント「イマコレキャラ vol.7」に参加中、
20日間と長めの会期も折り返しに入りました。

「イマコレキャラ」とは?クリエイターが作る、今注目のキャラクターを集めたイベントで、
今までもマルイ等の店舗内で開催されており、今回は 紀伊國屋書店で初の開催、
"little shop"も初参加させていただく事となりました。
DGrjgKfU0AAgfys.jpg
街中のお店、デパートやスーパー、雑貨店等でよく見かける、
様々な有名キャラのグッズは、一般的には企業主体で作っています。
キャラクターを会社単位でプロデュース、
キャラを作った人とは別の人がデザインを手掛けていたり、
権利を管理している会社と実際に製造している会社は別だったり、
数多くの人が関わっている大規模なビジネスとなっています。

「イマコレキャラ」が特徴的なのは、イラストレーター・デザイナー個人が描いたキャラを、
作者本人がプロデュース、グッズのデザインや制作まで本人が手掛けている点です。
一部、メーカーさんとの協力で全国的にグッズ展開してる作家やアイテムもありますが、
基本的には、個人発信、作者の目の届く範囲での展開がほとんどです。

手作りのグッズや小ロット(少ない数)での生産など、
ここでしか見られない貴重なグッズも沢山集まっています。

作家本人が交代で店番していますので、タイミングが良ければキャラの話を聞けますし、
作者との距離が近い、キャラクターをより身近に感じられるイベントだと思います。

"little shop"はぬいぐるみやブローチなどの手作り品、
カードなどの紙物、バッグなどの布雑貨の他、
書店さんでのイベントなので、もちろん書籍『ラブ♡ほお袋』の販売もあります。
来店日にお買い上げor本を持参してくださった方にはイラストサインをお入れします。
*書籍は一時、品薄となっておりましたが、入荷いたしました。

"little shop"のワークショップもあります。
ワークショップは、8/13(日)、8/19(土)の午後に開催します。

新宿駅東口からすぐの、アクセスの良い場所ですので、
皆さまのお越しをお待ちしております!
DGwIZsZVoAA9nhV.jpg

ギャラリースペース手前の棚にも、キャラクター達がいますよ♪
ーーー

イベント名:イマコレキャラ vol.7
会場:紀伊國屋書店 新宿本店 4F イベントホール
 〒163-8636 東京都新宿区新宿3丁目17-7
会期:2017年 8月1日(火)~8月20日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)

おみやげにゃんこ
きぐるみ母さん *
魚肉界の紳士 魚肉さん
クシュクシュボンボン ★
チャックま
つりねこ ★
ナベ☆マニア
P:ggy(ぴぎー)
MOO(むー)
ムライワールド
"little shop" ★
(50音順)
★ワークショップあり
*グリーティングあ

・ワークショップ『楽しいペン ソリッドマーカーでカードを作ろう』講師:"little shop"
開催日時:8/13(日)・8/19(土)の13時〜18時
参加費:1,000円(税別) ●所要時間 20分~40分程度   ●対象年齢 5歳以上、大人も歓迎
描きやすくて便利なペン「ソリッドマーカー」で気軽にお絵描きできます。
クレヨン風の可愛いタッチだけど、乾けば触っても汚れないので、記念のカードにぴったり。
プロのイラストレーターが丁寧にお教えします。
見本があるので絵が苦手でも、お子さんでも大丈夫です。
ご予約はmail: info★little-shop.net (★を@に変えるとメールアドレスになります。)
ご希望の開始時間、参加人数をご記入の上、お申し込みください。
お席があれば、ご予約なしの当日参加も可能です。
*ご予約者様向けの特典あり。

・"little shop"在廊予定日:8/13(日)、8/19(土)、8/20(日)
ーーーーーーー

たのしいよりみち にじいろ市 次回は9月3日(日) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
・場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
・住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
オフィシャルサイトはこちら、地図はこちらです。
ーーーーーーー

オホーツク シマリス公園 売店にてリスグッズ取り扱い中。
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ) 無料駐車場有 
アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。 料金等 3歳以上400円

営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
*リス園のオフィシャルサイトは無いので、こちらをご覧くださいませ。

ーーーーーーー  

webショップBASEにて、リス柄スマホケースの販売を試験的に始めました。

こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。

ーーーーーーー 

監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 

価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 
リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ

  1. 2017/08/11(金) 11:35:00|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0