例年、土曜日の午前中~15時位までが混雑いたします。博物ふぇすてぃばる!の雰囲気をゆっくり楽しみたい方
お子様連れの方などは土曜日15時以降か日曜日午後のご来場をお勧めします。
表参道 OPA galleryで6/7から開催される、「OISスケッチ会『今日もおでかけ展』」に参加します。
「OISスケッチ会」とは、イラストレーター永島壮矢さんが自主的に主催されている、月一回開催の皆でスケッチをする会で、どなたでもご参加いただけます。
詳しくはfacebookページをご覧くださいませ。
https://m.facebook.com/ois.sketch/
スケッチの発表会である展覧会も回を重ねているそうですが、初参加です。
スケッチ会、予定が合う時にはなるべく参加させていただいています。
街中で1人でスケッチするのは勇気が要りますが、集まってのスケッチだと、ハードルが下がります。皆さんそれぞれの絵を拝見できるのも楽しみのひとつです。
スケッチ会で描いた作品メインの展示なので、珍しくリス以外の絵を展示しますが、井の頭自然文化園で描いたスケッチも一枚位展示予定です。*画像とは別の絵を展示販売します。画像のスケッチはファイルに入れ、会場で閲覧可能。
(以下、引用)
2019年6月7日(金)ー 6月12日(水)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
オープニングパーテ:初日 18:00-20:00
会場:OPA gallery
http://www.opagallery.sakura.ne.jp/
会期中に「スケッチラリー」を開催します。
6月9日(日) 14:00〜16:00くらい
オーパギャラリーにお集まりいただき、
青山北団地やその周辺、数カ所をスケッチしていただき、
所定の場所に戻ってきます。
終わり次第、スケッチラリーの閉会式を行います。
ぜひご参加ください!
ーーーーーーーーーーーーー
「街を行き、その一瞬の風景を描きとめる」
「心の趣くままに自由に手を動かす」それはとても贅沢な時間です。
今回は20人それぞれが好きな風景を描きとめました。
スケッチならではの「音・におい・風」を感じてくれたら
うれしいです。
出展者
青柳もとひろ いしぐろえり。 オガワヒロシ
かやぬまゆう 河本菜摘 キタダイマユ 欽太郎
五嶋博幸 斎藤史佳 せきちひろ 関谷源次 高橋玲子
那須香おり 新倉義樹 新美ひたき 西片拓史
Baigo Liao 平のゆきこ 福士悦子 永島壮矢
プロフィール
2015年2月より始動。
「外に出て手を動かすととても気持ちがよい」
を合言葉に、毎月1回、スケッチ会を開催しています。
絵を描きたい方はどなたでも大歓迎です。スケッチ会を通して、
皆さんとつながることができたら嬉しいです。
OISスケッチ会主催:永島壮矢
Author:福士 悦子 etsuko fukushi
詳しいプロフィールはこちら
イラストレーター/グラフィックデザイナー/"シマリス・アーティスト"
多摩美術大学デザイン科卒、パレットクラブ・スクール卒。
動物やキャラクターのイラスト制作、雑貨やグラフィック(ポスター、リーフレット、webなど)のデザインなどをしています。
2003年から、ぬいぐるみやオリジナル雑貨の小さなブランド"little shop"としても活動中。
イラストは、子供・女性向けのカラフルなもの、デザインは、レトロ・かわいい雰囲気や、POPなものが得意です。シンプル&ナチュラルなものも好きです。
雑貨のデザイン(ノベルティ・商品デザイン、アパレルや布物、食器、文具などいろいろ)や、ぬいぐるみデザインのお仕事も承っています。
お仕事、雑貨についてのお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
info☆little-shop.net
*☆を@にすると、メールアドレスになります。
http://little-shop.net/