fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

お仕事:世界文化社「ワンダー通信」10月号の表紙イラスト

もう10/25、月末に近いとは、早いですね~。
お店では、ハロウィンのカボチャモチーフをたくさん見かけて、
もう、そんな季節なんだな~と思いました。
小さいカボチャを見ると(今、家にリスはいないのに)、
リスの横に置いて写真を撮りたいな~とか考えてしまいます☆

10月号なので、すっかりお知らせが遅くなってしまいましたが、、、
世界文化社 「ワンダー通信」10月号の表紙イラストを担当させていただきました。

*こちらは、書店に並ぶ本ではなくて、幼稚園等の先生向けの本だそうです。
毎号、季節感いっぱいのイラストを、いろいろなイラストレーターさんが制作していて、
先生達に好評だというお話です。
ワンダー10月号

秋の号なので、リスと森の動物という、嬉しいお仕事でした。
もちろん、お仕事では依頼内容によって、いろんなモチーフを描いていますが、
やっぱりリスや仲間達というのは、大好きです。

幼稚園向けという事で、子供向けに楽しくカラフルなのがいい!というのも、
わくわくしますね~。

イラストを描き始めの頃。自分では、まったく意識してなかったのですが、
動物モチーフや、カラフルな作品のおかげか、子供用の本が向いているのでは?
と、よく言われたのを、思い出しました。
さいきん、大人向けな雑貨などを作ることも多かったので、初心にかえるつもりで、、、

担当者様によると、10月らしい季節感を出したいとの事でしたので、
リスとはりねずみとうさぎ、森の仲間達が、秋の山で、
きのこや果物を収穫しているイメージで制作しました。

手前のリスやきのこのカゴ、栗やハリネズミなどが部分的に
フエルトを縫い合わせたマスコットのようになっていたり、
布をコラージュして、半立体のようなイラストです。

布で作っているので、時間がかかるように思われたりするのですが。
縫ったり工作するのは早い方だと思いますし、平面のイラストと、
実はそれほど制作時間は変わらなかったりします。

平面より大変なのは、材料を揃える手間などの、ちょっとした事だったり。
いったん作ってしまうと大幅な修正が難しいので、
完成のイメージを、事前にきちんと伝える工夫が必要なくらいでしょうか。

でも作業的には、いろんな布を並べて色味を決めたり、
ちくちく縫うとキャラクターが出来上がったりするのが楽しいです。

最近は、ぬいぐるみや布雑貨をつくることも多いのですが、もともとイラストレーターなので(笑)、
こういった、布の立体のようなお仕事も増やしていけたら、と思っています。

リス以外の動物や、食べ物等のモチーフも得意です♪



ミニ個展は、月末まで開催中です。 グッズも補充しましたヨ☆

「"little shop" シマリスと森の動物展」
会期:10/16(Sat)~10/31(Sun)  会場:アリヴェデパール 自由が丘店
http://www.arrivee-et-depart.com/top.htm

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-42-3 Trainchi 2F
電話:03-5483-3221 営業時間:10:00~20:00

遠方の方は、通販も可能だそうです。通常は、送料・代引き手数料がかかりますが、1万円以上のお買い上げで、送料無料になるそうです。
詳しくは、お店にお問い合わせくださいませ。


____________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2010/10/25(月) 22:45:41|
  2. 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<服をリス柄にリメイク。 | ホーム | ミニ個展のぬいぐるみと、りすグッズ。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/111-e65fdb9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)