ひとつ前の記事の続きです。
*
「りすの家」というリス園から、皆で駅に戻り、
チャリティと交流会の会場へ移動しました。
リス園を出る時点で、参加者は12~3名くらいでした。
(待ち合わせ場所の駅にいた人の他、現地でも数名と合流しました。)
チャリティと交流会の会場は、新宿のかなり賑やかな場所にあるお店。
結婚式の2次会などにも使われるレストランとの事で、
お店に入ると、落ち着いていてオシャレな雰囲気でした。
主催の大野さんとお手伝いの方数名は、先に会場入りしていて、
バザーの準備を進めていてくださいました。
後から着いた皆も、バザー用のリスグッズを手分けして並べました。
リスグッズが、ずらり。

2~4名用くらいの小さめのテーブル5、6台に、
並べきれないほどのリスグッズが集まりました。
チップ&デール、リスモなどのキャラクターものから、
文房具、実用品、置物などは、ファンシー風からリアルなものまで。
これだけ様々なリスグッズが一カ所に集まっているのは、
初めて見た気がします。
私は、"little shop"のグッズのB品(傷あり、廃盤品など)と、
集めているリスグッズで、あまり活用できていないものなどを出品しました。
バザーに出品したリスグッズ・コレクションをご紹介しますね。


リス柄のキャミソール。
2匹並んでいる細かな柄が気に入って買ったのですが、
持ってる服の中では、着る回数が少なかったので。


リスとどんぐりの柄のカットソー。
ライン上に並んでいる柄や色は、好きな感じなのですが、
やはり、あまり着ませんでした。。。


ノースリーブ。
ノースリーブ自体、あまり着ないのに、リス柄なので買ってしまいました(笑)。
リス柄の服、以前は見つけると即買いしていたのですが、
これからは、普段着られる色や形か、吟味しようと反省しました。

これは、飲み物についていたノベルティ。
しっぽの背面部分が、爪用のようなブラシになっています。
可愛くて飾っていたのですが、実際に使う感じではなかったので。。。


リスの親子をかたどった、歯磨きチューブスタンド。
子リスの顔の部分から、歯磨き粉が出る仕組みらしいです。
あまりに珍しいグッズに思えて、つい買ったのですが。
数回引っ越しても、これを置ける洗面所がある家に住む事がありませんでした。
(洗面所って、元が狭いか収納が付いてて、あまり物が置けないタイプが多いような。)
箱に入れて飾ってあったので、どなたか使ってくれるといいな~と思って、
出品しました。

動物柄のメモ帳と鉛筆セット。動物の柄の出方がランダムだったので、
リスが良い位置にいるのを選んで買ったのに、もったいなくて使えませんでした。

アクセサリートレイに、リスのモチーフが付いたもの。
これも、ナゼか使わなかったんですよね~。
以上の写真以外にも、いろいろ出品しました。
リスグッズ、買い過ぎ!
今回のバザーで、欲しいと思ってくださる方の手に渡って、
多額とはいえなくても義援金になって良かったです。
どれも買った時期はだいぶ前なので、もう店頭にないと思いますが、ブランド名や購入店を覚えてる範囲でメモ。
キャミソール:ブランド名不明(たしか原宿ラフォーレ内のお店だと思います)
半袖カットソー:バニラ・デュー(自由が丘 trainchi内)
ノースリーブ:AFTER ALL(渋谷の駅ビル内)
ブラシ@:月桂冠の月というお酒のおまけ(自分で飲まないのに買いました。笑。)
歯磨きスタンド:ブランド名不明、輸入物(代官山の雑貨店)
鉛筆とメモ帳:ブランド名不明、輸入物(ヴィレッジバンガード、横浜店)
アクセサリートレイ:購入店、忘れました(横浜あたりの雑貨店?)
また、長くなってきたので、次の記事に続きます。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2011/06/11(土) 21:25:00|
- 近況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0