fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

高円寺ぽたかふぇ。で、リスを塗りました。

*昨日書いた日記の続きです。

これは何でしょう?というクイズでしたが。。。
0IMG_1019enogu.jpg

正解は、ポタリー(陶器の絵付け)用の絵の具、でした。
たくさんの色があって、見ているだけで、ワクワクしますね!

5月19日(土)の午後は、お友達と待ち合わせて、先月末にオープンした
ぽたかふぇ。に集合しました。

高円寺駅北口からすぐ近くの、お店がいっぱいな賑やかな通りにあります。
でも、2階にあるお店なので、落ち着いた雰囲気です。

荻窪にあった「陶絵王国」という陶絵専門のお店が、
陶絵ができるカフェとして、新たなお店になったのです。

カフェなので、お食事やお茶だけでも来店できますし、
もちろん、絵付け体験をプラスしてもOKです。

お昼過ぎだったので、まずはランチから。

こちらは、自分で作れるハンバーガーのランチ。野菜たっぷりなのが、嬉しいですね。
0IMG_1023pota1.jpg

ランチはご飯もの・パスタ・パンの3種類から選べて、ドリンクも付いて900円。
他のフードメニューもあるので、みんなで好きな物を注文して、わいわいと食べました。
フードもドリンクも、真心がこもっている感じで美味しいです。

ランチ時は、200円プラスで、こんなに素敵なプリンも付けられます。
0IMG_1027pudding.jpg
氷砂糖がカリッと焦がしてあって、中はトロッとしていて、とても美味しかったです。

ランチ後は、いよいよ絵付けです。

カップや皿などの器、動物の形のオブジェなど、様々な白い陶器があって、
好きな物に色を付けられます。
陶器代と絵の具などをお借りする料金と焼いて完成してもらう所まで込みの料金が、
それぞれのアイテムに表示されているので、分かりやすいです。

他のみんなは、あれもこれも気になると迷っていたのですが、
私は、この日は絵付けするものが既に決まっていました。

0IMG_1033potarisu.jpg
白いリスです。前のお店、陶絵王国にお邪魔した時に、1個だけ残っていて。
店長さんにお願いして、取っておいて頂いたのです。(リスキープ!?)

この日一緒に絵付けしたお友達には、把っ手のないカップが人気でした。
小学生のお子さんは、ハムスターの人形を選んでいました。

皆で絵付けを始めます。

絵付けといっても、器や動物に、好きな色を塗るだけでも様になるので、
普段絵を描かない方にも、おすすめです。むしろ、新鮮な気分が味わえるかも!?

おしゃべりしたり、時々夢中になってシーンとしたりしながら、作業。
絵を描かない人も器に文字や模様を描いたり、お子さんも集中して作業していたり、
みんなで楽しめました。

リスの色塗りができるまでは、こんな感じでした。

0IMG_1035potarisu.jpg
鉛筆で下書きをします。普通の鉛筆だと、陶器を焼いたらうまく消えてくれるそうです。

淡い色から塗ると良い、というお話だったので、少しずつ塗っていきます。

0IMG_1038potarisu.jpg

0IMG_1039potarisu.jpg
全体に色を入れたり。

0IMG_1044potarisu.jpg
どんどん重ねていって。

0IMG_1047potarisu.jpg
できました!
写真では分かりにくいですが、何度も塗り重ねたり、塗った後から少し削って、
毛並みを表現しました。削った効果が、うまく出ると良いのですが。

しっぽ側には、リスの好きなドングリや花の模様を描いてみました。
0IMG_1050potarisu.jpg

全体にちょっと薄い色に見えますが、焼くと鮮やかになるのです。
お店には、焼いた後の色見本が用意されているので、焼き上がり後を想像して塗って。

毛並みを表現しようとしたり、模様まで描いたので、思ったよりも時間がかかりました。
他のみんなを待たせちゃうかな~と心配になったのですが、
類は友を呼ぶのか、むしろ、私よりも長時間粘っていた位の友人達。。。笑。
ものすごい集中力を発揮して、職人さん並みに凝った作品を制作してました。
素敵な仲間ですね♪

あまりにも時間が経ったので、夕食もぽたカフェで。
0IMG_1051grat.jpg
作業で疲れたところに、あつあつのマカロニグラタンに癒されました。

10日ほどで焼き上がるそうなので、また作品を受け取りにお邪魔する予定です。

明るい日差しがさしこむ、居心地の良いお店。
オーナーご夫妻とスタッフが、暖かく迎えてくださいます。
壁にはギャラリースペースもあって、作品も飾られています。
今月は、イラストレーター、絵本作家のさくらせかいさんの可愛い個展が開催中です。
絵付け体験でも、美味しいお茶やお食事でも、ぜひ足を運んでみてくださいね。



ぽたかふぇ。
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21-5
tel&fax 03-5373-8099

営業時間 : 11:00 - 20:00 / 2012年6月から11:00 - 21:00 
定休日 : 木曜日

JR中央線 高円寺駅 北口から
中通り商店街を徒歩3分。走れば1分!セブンイレブンの向かいにあるビルの2Fです。
地図はこちらです。

_________________________________________________________________________
ロフト名古屋 POPBOXに参加します。
会期:2012年5月29日[火] - 6月18日[月]
会場:ロフト名古屋1Fマーケット
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク内 052-219-3000(代表)
プロデュース:FEWMANY
_________________________________________________________________________
●「にじいろ市」(十条)次回は6月2日(土曜日)11時~16時 ※雨天決行
場所:「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
_________________________________________________________________________
●げっしー祭 夏 2012  6 月 30 日(土)に、物販で参加します。

正式名称:げっ歯目適正飼養研究会第1回大会  通称:げっしー祭 夏 2012
期日:2012 年 6 月 30 日(土) 10:00~16:00 主催:げっ歯目適正飼養研究会
会場:大田区産業プラザ PIO A会議室及びB会議室(東京都大田区南蒲田 1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約 3 分)
入場料:500円(物販で使える200円のクーポン付きなので実質300円)
__________________________________________________________________
手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、こちらです。「作品一覧」から、すべての作品が。ぬいぐるみ、原画などを販売。

●ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、こちら
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2012/05/22(火) 18:54:59|
  2. 近況
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4
<<【展示memo】ぶりおさん個展「ひさしぶりお」、目白ポポタムにて。 | ホーム | NEKONOKOさん 個展「parallel nekonoko」展、レレ ジュニームーンさんに納品>>

コメント

ありがとう!

ふくしさん、こんにちは!

ぽたかふぇ。に来て下さってありがとうございました(^^)
とても可愛らしくて素敵なリスですよね!
オーナーが緊張して焼成にかかってます(笑)

ランチも紹介して下さってありがとうございます。
これからも美味しいものを提供していきますので
また遊びにきてくださいね~(^O^)
  1. 2012/05/23(水) 20:03:36 |
  2. URL |
  3. miki #lYPBtQ4I
  4. [ 編集 ]

またお邪魔しますね!

miki店長
先日は、こちらこそありがとうございました!
気がつけば、夢中になって、かなり長居してしまいましたね、、、(笑)。
おかげさまで、帰り道でも、その後も、皆で「楽しかった!」と何度も言ってました♪

ランチ、他のメニューも楽しみです!
友人で、興味を持ってくださった人もいるので、
きっとまたお邪魔しますね(^^)

  1. 2012/05/25(金) 17:47:06 |
  2. URL |
  3. "little shop"fukushi #..DwYenw
  4. [ 編集 ]

乙女栗鼠~!

素敵なイベントだね!
もはや福ちゃんちにない栗鼠グッズはないと見た…トイレットペーパーくらい??
お店もいいね~♪
娘が最近、「大きくなったらうちでレストランをしたい!」と言うの。
「ママが料理をつくって、みーちゃんが運ぶの♪」と。
みーちゃんがお料理したらいいと思うのだが…笑。
ただのレストランじゃなくて、ギャラリー兼イベントスペースで、ちょっとしたお料理も出すお店なら、本気でいいな~と思いました。この記事を読んで。それでも料理は自分でやってほしいなあ…私これから料理のプロになる気は…。
ちなみに「とー(とーちゃんの略)は工事現場に働きに行くんよ~ショベルカーに乗るんよ~」と言ってます。
彼女はすっかり大分弁よ!私もだいぶ、うつってきたよ笑。
  1. 2012/06/06(水) 11:34:06 |
  2. URL |
  3. 知子 #O/Fb.Thg
  4. [ 編集 ]

親子でレストラン、いいね!

ないリスグッズ、、、
スリッパとかマットみたいな日用品は、たま~に通販とかでリスものを見るけど、
色とかの選択肢が少ないせいか、そういうのまでは持ってないかな。

ともこちゃんのお料理、学生の頃に食べさせてもらって美味しいのは知ってるけど、
やっぱりそこは、みーちゃんに料理してほしいよね。笑。
ともこちゃんとダンナさまは、ギャラリー兼イベントスペース担当で!
なんだか、すごく良い気がしてきたヨ♪

みーちゃんの大分弁、かわいいね!ともこちゃんもなんだね。笑。
  1. 2012/06/08(金) 11:06:54 |
  2. URL |
  3. "little shop" fukushi #..DwYenw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/258-7d93541c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【高円寺ぽたカフェで、リスを塗りました。】

*昨日書いた日記の続きです。これは何でしょう?というクイズでしたが。。。正解は、ポタリー(陶器の絵付け)用の絵の具、でした。たくさんの色があって、見ているだけで、ワクワクしますね!5月19日(土)の午後は、お友達と待ち合わせて、先月末にオープンしたぽたカ?...
  1. 2012/05/22(火) 20:57:24 |
  2. まとめwoネタ速neo