fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

プロフィール

はじめましての皆さんへ。
こちらは、イラストレーター・デザイナー・ぬいぐるみ作家の福士悦子(ふくしえつこ)のブログです。

ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

*初めての方、詳しいお仕事歴や展覧会歴等をお知りになりたい方はオフィシャルサイトもご覧くださいませ。 INDEX・作品見本動物イラスト作品見本動物以外のイラストオリジナル動物イラスト立体イラスト、オーダーぬいぐるみその他のお仕事 (雑貨作品など、上記以外のカテゴリーは、スクロールして左下に見出しがございます。) *こちらのブログに掲載している画像は、オリジナルのイラスト・デザインおよびハンドメイド作品、 または お仕事として制作したイラスト・デザインです。無断使用や無断転載を禁じております。 *お仕事のご依頼、画像のプレゼンテーションでの使用などについては、メールでお問い合わせくださいませ。

タッチ見本はこちら→絵本風 ・鳥、シカ、猫、サルなどリス、ウサギ、クマウサギ、猫、リスサル、猿(江戸時代) アイコン風(シンプル) ・リス、ウサギ、クマ その2・動物いろいろ美容院ポスターリスと花柄 ややリアル ・ウサギクマリス 
 ________________________________________________

【福士悦子について】
(主に、イラスト・デザイン・ぬいぐるみ制作依頼をご検討のクライアント様へ)

フリーランスのイラストレーター・デザイナーとして、イラストやデザインのお仕事をする傍ら、
シマリス・アーティストとしても活動しています。

動物・食べ物などのキャラクターイラスト、お子さんや女性向けのかわいいタッチや、
雑貨向けの少し大人っぽいタッチなどがあります。

作品見本は、こちらこちらから、ご覧いただけます。

作品見本ファイル・見本データも提出可能です。

デザインは、名刺・DM・チラシ・パンフレット・ポスターなどの紙媒体、
布物や食器、文具などの雑貨全般、Tシャツや肌着などのアパレルのグラフィックを手がけています。

アパレル雑貨メーカー出身なので、雑貨デザインに特化しており、
製品やノベルティーのアイデア出しやアイテム選定、
制作方法のご相談から、完全版下(入稿データ)まで対応可能です。

新規キャラクター提案、既存キャラクターのレイアウトデザインなども多数実績があります。

展示会やサンプル用のオーダーぬいぐるみも、一体から制作できます。ぬいぐるみのサンプルはこちらです。

WEB用のアイコンやイラストなどの素材、ホームページのグラッフィクなども。

かわいいもの、楽しいもの、癒されるもの、元気で明るい雰囲気のものなどを得意としています。

手芸ワークショップ講師、雑貨の作り方やブランド構築の講師なども担当、
雑貨についての著作(有限会社BloomingにてWEB販売中)も手がけております。

雑貨関連の実績は、下の【"little shop"について】をご覧くださいませ。

お仕事などのお問い合わせは、info☆little-shop.net(*☆を@にすると、メールアドレスになります。)まで、
お気軽にお尋ねくださいませ。

(会社名・担当者様名、案件の具体的な内容、納期、希望のご予算をご明記いただけましたら、
必ずお返事差し上げます。)

________________________________________________

【"little shop"について】
(ヌイグルミ・雑貨・シマリス作品をお探しの方、イベント等で作品を観てくださった方へ)

"little shop"は、「小さなシマリスの雑貨屋さん」。時々、どこかの街にやってきます。
手作りのぬいぐるみは模様まで手描き。カップやアクセサリー、文具など、懐かしい雰囲気の雑貨たち。
リスたちに、会いにいらしてくださいね!

"little shop"というのは、架空の雑貨屋をイメージした屋号、
個人(イラストレーター・雑貨作家)としてのブランド名です。
*実際のお店ではありません。

2003年~青山スパイラルでの「SICF」というイベント出展をきっかけに、
イベントや個展で、"little shop"として、シマリスをメインとした、
ぬいぐるみ、布小物、文具、食器などの雑貨を、コツコツと作り続けています。
初個展は、2003年秋 原宿の「LAPNET CLUB」にて。

イベントの様子と作品は、サイトブログに載せています。

一部アイテムで、常設取り扱い店舗や、WEB販売もありますが、
アイテム数が40~50種類と多いため、イベント出展が一番多くの作品をご覧いただけます。
イベント情報は、こちらのブログで随時お知らせしています。

*ぬいぐるみ、手作り雑貨は1点物で仕様が異なるため、イベントまたはWEBショップでご覧頂いております。
プリント物の雑貨は、在庫やお取り寄せで通販できる物もありますので、メールにてお問い合わせくださいませ。

*ブライダル用のぬいぐるみ等は、スケジュールや諸条件が合いましたら制作させていただいておりますので、
まずはメールにて、お問い合わせくださいませ。

MAILは、こちらまで。 info☆little-shop.net (*☆を@にすると、メールアドレスになります。)

●●●WEB販売(2014年9月現在)●●●*一部アイテムのみ取り扱い

●ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、こちら。絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。

●●●グッズの常設取り扱い店舗(2014年9月末現在)●●●

FEWMANY(新宿 マルイワン4F POPSPACE)

お散歩バッグ、ブックカバー、iPodケースなど、FEWMANYとコラボのグッズを取り扱っていただいてます。
店頭にない場合も、注文可能なものもございますので、お問い合わせくださいませ。

LeLe Junie Moon(レレ・ジュニームーン)

渋谷PARCO  PART1 6F 
住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1
電話:03-3464-5111 営業時間10:00 - 21:00
*ぬいぐるみ・グッズの在庫状況などは、お店に直接お問い合わせくださいませ。

●新潟県加茂市営公園内『リス園』前の売店
トート、ハンカチ、てぬぐいなど

●「オホーツク シマリス公園」(北海道網走市)

マグカップ、トートバッグL、ランチトート

●●●コラボレーション実績(~2014年)●●●
ハローキティ HelloKitty×リスのコラボ ボクサーパンツの販売。2012年〜。
●パワーパフガールズ 10周年記念 コラボレーションの原画とポストカードの発売。
●ボディワイルドのパンツとのアーティストの限定デザインコラボ。
●「企業コラボアート東京2014」。ミスター・フレンドリー カフェとのコラボレーション

●●●イベント出展実績(2003年~2014年9月までの実績。期間限定のもの)●●●

●個展:LAPNET CLUB(ギャラリー、原宿)、アートコンプレックス・センター(信濃町、ギャラリー)、
FEWMANY(ショップギャラリー、新宿)、Amulet(雑貨店&カフェ、神保町)、
マルプ・ギャラリー(デザイン事務所に併設のギャラリー、池袋)、
White Cube OSAKA(大阪、ギャラリー)など。

●店舗内ミニ個展:アリヴェデパール(雑貨店、青山・自由が丘・横浜・浦和・池袋パルコ、西宮)、
Akorat.(雑貨店、恵比寿)、銀座文具(文具店、銀座)、アップリンク(渋谷)、
コミュニケーションマニア(恵比寿)など。

●イベント出展: Spiral スパイラル(青山)『SICF』にブース出展、
White Cube(京都、ギャラリー)「缶バッチマーケット」展 準グランプリ受賞、
StudioZone(高円寺、ギャラリー)「アーチスティックマグカップ展」ミック・イタヤ賞受賞、
グループ展 mug*mania(LAPNET SHIP、香港、台湾、ヴィレッジヴァンガード横浜店ほか)、
グループ展 On Wheel(LAPNET SHIP、吉祥寺パルコ)、
糖衣社主催グループ展『くりくり パリのお店』(フランス Paris)、
アーティストイベントPOP BOX(渋谷LOFT、有楽町ロフト、吉祥寺ロフト、池袋ロフト、横浜ロフト、梅田ロフト、名古屋LOFT、池袋ハンズなど)、
ココットマーケット(渋谷パルコ、柏そごう等)、
くりくり展(渋谷西武内サンイデー)。

デザイン・フェスタ、屋上どようび市(恵比寿)、にじいろ市(十条)、
ギャラリーダズル 三人展(外苑前)、ギャラリー リテイル 企画展(吉祥寺)、グリーンドロップス 企画展(吉祥寺)、ほか多数。

●●●"little shop"の掲載歴●●●

●新聞:朝日新聞、繊研新聞。
●雑誌:リンネル(宝島社)、散歩の達人(交通新聞社)、 spoon.(宝島社)、chouchou(角川書店)、Anifa(アニファ)(スタジオ・エス)、雑貨カタログ(主婦の友社)、くりくり(糖衣社)、ビーンズ―小さくてかわいいおもちゃの本(ACTIVE HEART BOOKS)。
●書籍:かわいい手づくり雑貨 1000の手芸(くりくり編集部)、「わたしの手作り雑貨」を売るためのポイント80(マツド アケミ (著) )。
●WEB:DAN-TE(ダンテ)作り手インタビュー、マツドアケミの雑貨の仕事塾 お仕事プリンセス、ほぼ日刊イトイ新聞、mug*mania
他多数。

**"little shop"は、個人のブランドですが、ギャラリーだけでなく、雑貨店・デパート等での販売実績、
メーカーや大手キャラクターとのコラボグッズも発売実績があります。

"little shop"ブランドとのコラボグッズ、または新規の雑貨提案など。
リスグッズ、動物グッズ等の雑貨でパートナー企業様を募集中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。**
________________________________________________
スポンサーサイト



  1. 2014/09/30(火) 12:15:00|
  2. このブログについて。はじめましての方へ。
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【イベント】「企業コラボアート東京2014」に参加します。ミスター・フレンドリー カフェとのコラボレーション | ホーム | 【イベント】10/4開催 第36回「にじいろ市」に参加します。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/263-dba2070d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)