以前の日記に書いた、
リス型の陶器を作った日と取りに行った日の事ですが。
高円寺北口の
ぽたかふぇ。で、ボウルの絵付けにもチャレンジしました。
初回はリス型陶器の絵付けを途中まで→2回目はリス陶器完成とボウルを途中まで
→3回目はボウルひとつ目完成と、ボウル2個目。。。
と、良い感じにエンドレスになっています。笑。
他のぽたかふぇ。に通っている友人たちも、ひとつ完成したのを取りにきては、
楽しいから、また新たなものに取りかかって、、、と
不定期の習い事のような状態に。
陶器の種類はたくさんあるし、同じ型でも色柄を変えれば、
印象がガラリと変わるので、飽きる気配がありません。
ボウルは小さめの物と、カフェオレボウルのような大きいものがあって。

これは小さめのボウル。
楽しすぎて、塗り始めは写真を取り忘れたので、これは、ある程度塗り重ねた所。
リンゴは、大きさ的に姫リンゴでしょうか。
リスは、普通のリンゴも姫リンゴも大好物です。

裏側には、寝ているリス。
リスは、立っていてシッポが目立つ「いかにもリス」というポーズも好きですが、
丸まって寝ているポーズも大好きです。
ウチにいた初代のリス、 コムギは警戒心が強めで、
綺麗に丸まるのは巣箱の中が多かったので、なかなか見られませんでした。
2匹目のコタローはよく懐いていたせいか、ケージの外など、
いろいろな所で丸まって昼寝をしている姿が見られました。

閑話休題。ボウルの中には、リンゴ。

最後は、輪郭線を入れて仕上げました。
普通の鉛筆は焼成すると消えてしまうので、筆でラインを入れました。

裏側にも線を入れて。
絵付けの後の食事もぽたかふぇ。で。

これは、食事系のキッシュと、デザートの甘いキッシュのプレート。
ソーセージとサラダ、スープもついて、ボリュームがあります。
ディナータイムにもある、おすすめメニューです。

一緒に行ったお友達は、美味しそうなお酒を飲んでいました。
ドリンクメニューもいろいろとあるので、気になっています。
*
これは少し前の出来事なので、実はもうこのボウル、焼き上がっているそうです。
今週は土曜日の「げっしー祭」の準備等があるので、終わったら取りに行きたいです。
●
げっしー祭 夏 2012 6 月 30 日(土)に、物販で参加します。●

正式名称:げっ歯目適正飼養研究会第1回大会 通称:げっしー祭 夏 2012
期日:2012 年 6 月 30 日(土) 10:00~16:00 主催:げっ歯目適正飼養研究会
会場:
大田区産業プラザ PIO A会議室及びB会議室(東京都大田区南蒲田 1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約 3 分)
入場料:500円(物販で使える200円のクーポン付きなので実質300円)
_________________________________________________________________________
「ひゃくいってん」FEWMANY NEWMANY Presented by DEVILROBOTS
★パート1@
FEWMANY 6月11日(月)~17日(日)終了しました。ご来場ありがとうございました!
★パート2@POPSPACE(新宿マルイワン1F) 6月18日(月)~未定
一部を除いてほとんどの展示作品が販売されるほか、
パート1時の作品は、1冊のムック本にまとめられて販売されます。
"little shop"も、今回のテーマに合わせて描きおろしたリスの作品を販売します。
_________________________________________________________________________
●ロフト名古屋POPBOX●5月29日[火] - 6月18日[月]ご来場ありがとうございました!
プロデュース:
FEWMANY____________________________
●
手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。「作品一覧」から、すべての作品が。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、
こちら。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2012/06/25(月) 23:23:32|
- 動物イラスト(オリジナル)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
以前の日記に書いた、リス型の陶器を作った日と取りに行った日の事ですが。高円寺北口のぽたかふぇ。で、ボウルの絵付けにもチャレンジしました。初回はリス型陶器の絵付けを途中まで→2回目はリス陶器完成とボウルを途中まで→3回目はボウルひとつ目完成と、ボウル2個目?...
- 2012/06/25(月) 23:49:50 |
- まとめwoネタ速neo