世田谷区の
松本尚子行政書士事務所様のイメージキャラクターになる、
ぬいぐるみ(パペット)の制作を担当させていただきました。
行政書士・松本尚子さんは、年齢高めの男性が多い業種の中の数少ない若手女性で、
遺言・相続を中心にしたサービスを提供されているというユニークな存在です。
ぬいぐるみの打ち合わせ時にお会いしたら、
明るい色のスーツに身を包んだ、柔らかく華やかなお方でした。
事前に拝見した
ブログも、難しい専門用語が並んでいる訳ではなく、
分かりやすい言葉で書かれていました。
行政書士さん=難しい内容のお仕事を手がけているから、
近寄りがたいような堅~い人?というイメージとは違いました。
そういった事をご本人にもお伝えしたら。
実際、年配の男性行政書士さんはダークスーツを着用されている方が多く、
ご本人もブログも、柔らかい雰囲気というのは珍しいようです。
松本さんは、難しい内容の依頼が多いからこそ、
依頼者にとっての、相談しやすさを心掛けてらっしゃるそうです。
一般の人には分かりにくい専門知識を持った法律家ですが、
親しみやすく、頼りにしたい女性起業家という言葉がしっくりくるような。
もともと、行政書士 松本さんの事は、ジャンルは違えど同じ女性起業家である、
雑貨の仕事塾のマツドアケミさんから、ご紹介いただきました。(ありがとうございました!)
女性起業家さん同士、まったく違う職種でも、つながりがあるのは、
すごい事ですね。そんなフットワークの軽さも感じました。
肝心のぬいぐるみですが、黄緑色の鳥というオーダーに。
好きな色がグリーンで、好きな生き物が鳥だからだそうです。
打ち合わせの前後に、メールでスケッチ画をやりとりしたり、
黄緑色の色味をPANTONEのチップで確認してから、制作に入りました。
そして、出来上がったのが、こちらです。

胸についている「ほ」という丸いマークは、
行政書士補助者(行政書士の業務の手助けをする役割の人)がつける物で、
実際は「補」という漢字が入った、小さなバッジですが、
ぬいぐるみ用に分かりやすくデフォルメしたものです。
行政書士 松本さんのアシスタント的存在!?
パペットなので、ポーズもつけられます。

将来的には、事務所のホームページ等に登場して。
難しい問題を、なるべく分かりやすく説明する役割を担う、
マスコットキャラクターに!?
よくテレビ番組などで、キャラクターのぬいぐるみが解説役を勤めているような、
そういった役目になる予定もあります。
そんな大切な仕事を任される予定の鳥さん。
完成までには、細かい修正も。
まず、ビフォー。

写真だと少し分かりにくいですが、頭の毛がポワポワしています。
松本さんから、このポワポワが鳥らしくないのでは、というご意見を頂きました。
たしかに本物の鳥は、油分や水分なのか、毛がしっとりとしていますよね。
さすが鳥好きの松本さん!
とはいえ、ぬいぐるみに油分や水分をつけても、変質の恐れがあったり、
そのままのしっとりした状態を保つのが難しそうです。
そこで、布にも使えるアクリル絵の具用のゲルメディウムを使って、
頭の部分の毛を固めてみました。
アフターが、こちら。

だいぶ、しっとりとしたと思います。瞳にも光を入れて、可愛さアップ♪
ちなみに、この鳥の黄緑の部分は、コピックというペンによる手彩色だったり、
着色や模様描きはよくやるのですが、毛を固めたのは初めてでした。
つい昨日、ようやく松本さんに、鳥をお送りする事ができて、
気に入ってくださったとの事で、ホッとしました。
企業サイトのイメージキャラクターのぬいぐるみ化、
有名漫画家さんの漫画に登場するキャラクターのぬいぐるみ化、
デザイン事務所さんのお取引先様への贈り物のぬいぐるみ、
アパレルメーカーさんの展示会でのディスプレイ用ぬいぐるみ(来期用で画像は未公開)など
少しずつですが
オーダーぬいぐるみの実績が増えてきました。
サイト等で活躍したり、イメージキャラクターとして、
末永く可愛がっていただけるのは光栄な事ですね。
今後も、メーカーさんやサイト用等のぬいぐるみに、チャレンジしていきたいです。
可愛いぬいぐるみの宣伝係、御社でもいかがですか?
ご興味ありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
●
げっしー祭 夏 2012 6 月 30 日(土)に、物販で参加します。●

_________________________________________________________________________
正式名称:げっ歯目適正飼養研究会第1回大会 通称:げっしー祭 夏 2012
期日:2012 年 6 月 30 日(土) 10:00~16:00 主催:げっ歯目適正飼養研究会
会場:
大田区産業プラザ PIO A会議室及びB会議室(東京都大田区南蒲田 1-20-20/京急蒲田駅より徒歩約 3 分)
入場料:500円(物販で使える200円のクーポン付きなので実質300円)
_________________________________________________________________________
「ひゃくいってん」FEWMANY NEWMANY Presented by DEVILROBOTS
★パート1@
FEWMANY 6月11日(月)~17日(日)終了しました。ご来場ありがとうございました!
★パート2@POPSPACE(新宿マルイワン1F) 6月18日(月)~未定
一部を除いてほとんどの展示作品が販売されるほか、
パート1時の作品は、1冊のムック本にまとめられて販売されます。
"little shop"も、今回のテーマに合わせて描きおろしたリスの作品を販売します。
_________________________________________________________________________
●ロフト名古屋POPBOX●5月29日[火] - 6月18日[月]ご来場ありがとうございました!
プロデュース:
FEWMANY____________________________
●
手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。「作品一覧」から、すべての作品が。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、
こちら。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 2012/06/27(水) 23:05:10|
- 立体イラスト、オーダーぬいぐるみ(お仕事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0