いよいよ7/15(日)までとなった、お薦めの展覧会がありますので、memo的にご紹介。

(以下、オフィシャルサイトより引用。)
老若男女世界文学選集Vol.5 「不思議な少年44号を描く」
2012年07月03日(火)~ 2012年07月15日(日)
gallery DAZZLE 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20 #101
tel & fax 03-3746-4670 12:00~19:00(最終日17:00まで)月曜日休廊
金子正美 かわいちともこ 木波本陽子 コンドウカヨ
さかきくみこ サトウコウタ すぎやままり 瀬谷カモメ
谷口 綾 南トトコ ミボタ 三村晴子
協力:
マルプデザイン清水良洋、マルプデザイン スタッフ
マーク・トウェインの晩年の作品ですが、綿密な推敲のないまま死去したため、1916年に第三者の手により改竄されて出版されてしまったいわくつきの小説です。完全なる原本が改訂新版がこの「不思議な少年44号」。
1901年に書かれたとは思えない科学的、或いは精神世界的な文章は古い倫理観に縛られた人々に対する文明批判となっている興味深い小説を、12人のイラストレーターが描きます。
(引用終わり。)
*
マルプデザインさんは、私も周囲の多くのイラストレーターさんもお世話になっている、
書籍のデザイン事務所です。
今回の展示はマルプデザインさんが続けていらっしゃる、
イラストレーターの為のワークショップの一環。
ギャラリーダズルのオーナー:村松真理子さんがセレクトした一冊の本の、
挿画をワークショップを受ける複数名のイラストレーターが担当、
デザインをマルプデザインの清水良洋さんをはじめとしたデザイナーが担当するという、
ユニークな企画です。
まったく同じ本を、違うイラストレーター&デザイナーが手がけると、
どういったデザインになるのか、という面白さがあります。
イラストレーターの選抜はマルプデザインさんが行ったそうで、
質が高く、個性豊かなイラストが並びます。
額装されたイラストの原画と一緒に、
デザインされ本の表紙として加工したダミー(見本)も並んでいるので、
原画とデザインされたものを見比べる楽しさもあります。
マルプデザインさんは、長年数多くの書籍の装丁デザインを手掛けていて、
出版業界で大きな存在感を持つ、デザイン事務所です。
今まで手掛けた本の量は、ジャンルごとにフロア別になっているような
大型書店ビルディング1軒分位は超えていそうとか。
もし事務所名やデザイナーさんの名前では知らないという人でも、
書店に行く人ならば、必ず何度もその作品群を目にしている事と思います。
イラストレーターやデザイナー、出版関係者はもちろん、
本が好きだけど、普段ギャラリーには、あまり行ったことがないという方にも、
お薦めしたい展示です。
展示を観ると、今回テーマ作品となっている「不思議な少年44号を描く」を、
きっと読みたくなると思います。
_________________________________________________________________________
展示タイトル:グリーンドロップス 夏のア・ラ・モード展
開催日時:2012.7月17日(火)~30日(月)*23日(月)はお休み
開催時間:12時~19時(最終日17時まで)
参加作家:日下祥子 Courte Paille 後藤ますみ タンポポ なかだくみこ ”little shop"福士悦子 藤本みどり marufika
展示内容:イラスト、アクセサリー、デザイン雑貨作品、お菓子・・・、と、8名の作家の展示です。元気な夏の楽しい作品がいっぱい!
場所
横町ギャラリー(吉祥寺 ハーモニカ横町)
武蔵野市吉祥寺本町1-1-4 ハーモニカ横丁いせ桜2F
_________________________________________________________________________
こけしマッチ制作所『新版 手づくり雑貨の売り方手帖』フェアに参加しています。
こけしマッチ制作所、ザリガニワークス、現代美術二等兵、妄想工作所(乙幡啓子)、moppy、mikke remikke(wm,)、Zacchino!、福士悦子
会場:
リブロ福岡天神店住 所:810-8680 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階
電 話:092-717-5180 営業時間:10:00~20:00
内容:登場作家の商品+「物を作って販売する」参考になる本の展示販売
会期:7/1~8/31
_________________________________________________________________________
●「にじいろ市」(十条)次回は8月4日(土曜日)14時~19時 ※雨天決行
場所:
「Gallery&Cafe FIND」 住所:114-0034東京都北区上十条2-9-1(埼京線 十条駅から徒歩5分)
作家の小さなお店が並ぶ手作り市。対面販売なので、会場でお待ちしています。
_________________________________________________________________________
●「ひゃくいってん」FEWMANY NEWMANY Presented by DEVILROBOTS
★パート1@
FEWMANY 6月11日(月)~17日(日)
★パート2@POPSPACE(新宿マルイワン1F) 6月18日(月)~
終了しました。ご来場ありがとうございました!
_________________________________________________________________________
●
手作り作品のSNS DAN·TE内の、"little shop"のページは、
こちらです。「作品一覧」から、すべての作品が。ぬいぐるみ、原画などを販売。
●ソーシャルマーケット
Creema(クリーマ)に出品。"little shop"のページは、
こちら。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:気になる本・雑誌 - ジャンル:本・雑誌
- 2012/07/15(日) 00:25:32|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0