fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【展示memo】「レオ・レオニ 絵本のしごと」を観てきました。

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「レオ・レオニ 絵本のしごと」展を観てきました。

レオ・レオニといえば、絵本『スイミー』『あおくんときいろちゃん』や、
ねずみのフレデリックのシリーズなどが有名です。

00IMG_3172lionni.jpg
写真は、会場外のディスプレイですが、こういった可愛らしい作品が満載でした。

絵本の原画がたくさんの点数飾ってあったのと、
絵本以外のドローイングや彫刻などの作品も展示、
年表や解説が分かりやすく書いてありました。

日本では絵本作家というイメージが強い気がしますが、
元々グラフィックデザイナーとして活躍していて、
初の絵本『あおくんときいろちゃん』が49歳の時というのは意外でした。

たしかに、青い丸と黄色い丸が主人公というのは、
グラフィカルな発想ですね。

他にも、「かけら」という設定のペツェッティーノという名前の
小さな四角形が主人公の絵本も、ユニークだと思いました。

動物を擬人化した表現の可愛らしさや、表情の豊かさは絵本からも伝わってきますが、
原画を観ていると、背景にも質感等へのこだわりを感じました。

地面や石を、単純な茶色や灰色1色で描くのではなく、
ある時は絵の具の重ね塗りや、スポンジを使ったようなマチェール表現で、
または、不思議な質感の紙を選び抜いて使っていたり、
動物たちと同じように吟味して、真摯に表現しているのが伝わってきました。

会場は大きく4つのテーマに分かれていて、
ひとつめのテーマを観ている段階で、もしかして地面や石が好きなのかな?と思ったら、
2つめのテーマ内に、「描かれた小石たち」というコーナーがありました。

『はまべにはいしがいっぱい』という題の、
ずばり、石をテーマにした絵本を出版している他、
石やアスファルトだけを描いた版画や鉛筆画作品などもありました。

フレデリックやワニなど動物の、シンプルで洗練された表現が素敵なのは勿論ですが、
石だけを写実的に、ひたすら細かく、丹念に描いた作品たちも迫力があり、
惹き込まれるような魅力がありました。

そして、レオ・レオニが沢山の石のある浜辺の風景の中に座っている写真が、
とびきりの笑顔で、本当に大好きな物に囲まれている時の表情に見えました。

お子さん達は、カラフルで可愛い動物メインの原画や、大きなスイミーの映像、
絵本を読めるコーナー等が好きなようで、そちらは非常に混雑していました。

ほぼ白黒メインの、石の作品のコーナーは空いていたのですが、
一般的に人気のある作風以外も、しっかりピックアップされているのは
素晴らしいと思いました。

石のコーナーを観てからは、他の作品も、背景の描写が気になって仕方ありませんでした。

3つめのテーマの展示内で、レオニが子供の頃、ガラス容器に石や植物、
カタツムリなどを入れて、箱庭のような物を作っていたという、
エピソードがありました。

今まで絵本を目にする時は、生き物のキャラクター中心に観てしまっていたのですが、
すべてを含めた、レオニ独特の世界観が良いように思えてきました。
解説から知った事も多いですが、本物の絵から伝わってくる情報量も多かったので、
展示を観に行って良かったと思いました。

物販のコーナーも盛りだくさんでした。
通常見かけるようなフレデリックグッズ以外にも、
いろんな種類のグッズが、この展示のために作られたようです。
どれも可愛かったですが、クリアファイルやポストカードを購入。

ディスプレイの写真にもある、リスやハリネズミの入った絵は人気なのか、
多くのグッズに展開されていました。(=リスグッズも結構ありました。)

00IMG_3167stcake.jpg
場内はお子さん連れが多く、午後早めから、ゆっくりと観ていたら、
遅めの時間には相当混んできましたが、
横のカフェ・ドゥ マゴ パリは比較的空いていました。
お友達と一緒に観た後は、カフェで楽しくおしゃべりしました。

駅からBunkamuraに向かう途中の、生地や手芸品のお店:渋谷マルナンが、
残念ながら閉店してしまうとの事でセール中で、帰りに寄りました。
生地を探して覗いた事があるお店ですし、手芸関係のお店の閉店は、
ここ何年か目立つ気もして、寂しいと思いました。


"little shop"の次回のイベント参加。
楽しいよりみち 「にじいろ市」に参加します。
日時:8月3日(土)11:00~16:00

場所:「Gallery&Cafe FIND

住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
地図は、こちらです。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。

***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2013/07/25(木) 23:32:30|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【グッズ情報】リスの刺繍靴下、にじいろ市で販売します。 | ホーム | 【グッズ情報】オホーツク シマリス公園にグッズを追加で納品しました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/411-786dcd40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)