気になっていた展示、銀座のヴァニラ画廊で開催されていた、
濱中利信コレクション「エドワード・ゴーリーの世界」展に、
最終日12/28に、ようやく行く事が出来ました。

エドワード・ゴーリーは、日本では『ギャシュリークラムのちびっ子たち』という、
アルファベットの26文字が名前の頭文字である26人の子供が、
それぞれの理由で死んでいくという、残酷な内容の絵本や、
『うろんな客』という、不思議な生き物が何故か家に住み着いて、
一緒に日常生活を送る、シュールな話の絵本で有名です。
名前でピンと来ない方も、ネット検索で絵を見れば、
見た事がある、と気付く人もいるかも知れません。
カルトな人気を誇る作家で、世界中にコレクターがいるそうですが、
日本での展覧会は初めてだそうです。
ヴァニラ画廊は、地下2階にあるのですが、今回は階段だけでなく、
ビルの外にまで入場を待つ人が並んでいて驚きました。
展示は2部屋に分かれていて、内容は原画、エッチング(版画)、ポスター、
書籍、グッズなどでしたが、どれも日本ではなかなか目にする事が出来ない物のようです。
原画は、印刷物から想像するよりも小さいけれど、緻密に描き込まれていました。
密度があるので、印刷された時に、大きめの絵を縮小したように見える程です。
絵本の内容や、よく描くモチーフが、シュールだったり不気味な印象が強かったのですが、
原画や印刷物をまとめて観た印象だと、ユーモラスさと絵の綺麗さが際立って見えました。
観る人によっても印象が異なるのかも知れませんが、自分にとっては怖い作品というより、
技量があって洒脱な絵という風に感じました。
線や形が綺麗で丹念に描き込まれていて、コレクターが多い事に納得しました。
グッズも、『うろんな客』のぬいぐるみや、いろんな絵柄の缶バッジやスタンプなど、
コレクション展示のみでしたが、再生産が望まれるような良いデザインの物でした。
混雑していて、少々観づらい状況だったのですが、それでもじっくり眺めたくなりました。
同じ日に、まったく違う傾向の、「みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界」展
にも行きました。こちらも、最終日でした。

展示内容は、アニメが上映されていたり、
キャラクターが立体造形になって動いているものがあったり、
一緒に写真を撮れるコーナーが人気の、親子連れをターゲットとしていそうなものでした。

宇宙空間にトムとジェリーがいるイメージの立体などが撮影スポットでした。

こちらの紙にスケッチしたようなイメージの壁も、撮影スポットです。
アニメは場内にモニターが点在していて、10分弱程度のいろいろな話を観る事が出来て、
つい、じっくりと観てしまいました。
アーティストとのコラボ作品コーナー、アニメではなくコミック版を紹介したコーナー、
最後には大きな物販コーナーもありました。
コミック版は一話分の展示のみだったのですが、
会場のディスプレイ等に、色や印刷が古い風合いの、
コミック版と思われるアートが使用されていて、
個人的には、そのあたりを、もっといろいろ観たい気がしました。
子供の頃に観ていたアニメを久々に観られて懐かしかったのと、
思っていた以上に、動きのテンポが良くて絵が綺麗で改めて良い作品だと思いました。
小動物好きとしては、ねずみのジェリーのちょこまかした動きが、
なんとも可愛らしくて釘付けでした。
*
【ちょこっとリスグッズ情報】
合間に、ユニクロ銀座店を覗いたら、ネット通販で完売していた、
リス柄のヒートテック(赤色)が、各サイズ在庫がありました。
リス好きさんで買いそびれたというお方のお話も聞いたので、お知らせまで。
紺が品切れで赤のみ、12/28の午後時点で店頭で見かけたので、
どの位あるかは不明です。気になる方は、お店に問い合わせてみてくださいませ。
*
risu cafe 3のレポートも、また後日アップ予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●グループ展 COCOTTE MARKET【ココット マーケット】 、終了しました。
ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、4月1日より
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
***新作を少しずつ追加していますので、覗いてみてくださいね。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/12/28(土) 23:26:10|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0