FC2 トラックバックテーマ:「美術館・展覧会に行った事はありますか?」ブログって、こういう機能もあるんですね。はじめて使ってみました☆
美術館は、あまりにも好きなので、学芸員(博物館美術館で展示企画などをする仕事)の
資格をとったりもしました。試験が非常に難しいようで、資格を持ってるだけでは
なれないのですが(笑)。
資格取得の最終段階として、美術館での実習も受けたのですが。
作品の解説を、年代や制作の背景なども含めて正確に覚えるだけでも、ひと苦労。
展覧会の企画書のようなものも作ったのですが、これも難しくて。
実習の段階で、大変なお仕事だな~と改めて気がついたのでした。
そして、自分のやりたい事が美術館に飾られるアートというより、
雑貨とかイラストとかお店に並ぶような、商業寄りな作品だという事にも気がついたので、
ギャラリーやお店で開催される小さな展覧会に行く事が多くなりました。
ギャラリーは(内容や場所にもよりますが)、入場が無料で
どなたでも入場できる所も多いので、もし、気になるものがあれば、
気軽にのぞいてみるのも、良いと思います♪
以下は、私が参加させていただいてる展覧会です。
_____________________
「
竹ノ輪浴衣2009デザイン展」 は、銀座で
5月9日(土)まで開催中です。
アーティストがデザインした、オリジナル浴衣の展覧会です。
サイトからデザイン画もみられるのですが、
以前製品化されたデザインなら、会場に反物が飾ってあったり、
よりイメージしやすくなっていると思います。
5月になって暑くなったと思ったら、また涼しくなって、
浴衣の季節は、まだ先かな~と思うかも知れませんが。
今のうちに、お気に入りの浴衣を注文するのも、楽しいと思いますよ☆
_____________________
新宿のショップ&ギャラリー
FEWMANYでの
「 POST&CARD展 」展、5/10まで開催中です。
暖かみのある原画が、たくさん並んでいます。
1点ものの原画ですが、ポストカードサイズなのと、チャリティー企画なので、
1点3000円とお求めやすくなっています。
絵を買ってみたいけど、高そうで。。。と思っている人も、
覗いてみては、いかがでしょうか?
_____________________
ARTs*LABo ポスカ展06-自由が丘-は、
終了しました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
自由が丘の、同ギャラリーでは、また楽しい企画展が開催されます。
にぎやかな、自由が丘の通りをちょっと入ると、
落ち着いた雰囲気のギャラリーがあるというのも、面白いと思います。
_____________________
そして、ひとつまえの記事に書いた、
原宿
LAPNETのOn Wheel展は、5/17まで開催中です。
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2009/05/07(木) 23:15:27|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0