3/1(土)に、手作りイベント
「にじいろ市」に参加します。
1月には参加しましたが、2月は屋内にて参加組数限定の為、お休みでした。
只今、有楽町と梅田ロフトのPOPBOXに参加中で、
グッズの種類や量は、POPBOXの方が多く出していますが、
「にじいろ市」にも、魅力的な作家さんが沢山参加していて、お薦めのイベントです。

POPBOXでの新作、手作り陶器のグッズは、「にじいろ市」にも少し出品します。
最近人気の、子リスのブローチも、数個出品予定です。
全体的に、POPBOXはキャラクターやフィギュア、イラストの作家さんが多く、
名前通り、POPでユニークな作品が集まっています。
「にじいろ市」は、布小物などのナチュラル雑貨や、
美味しい食べ物などの小さなお店が並ぶ、アットホームな市です。
3月の開催は屋外ですが、屋根のついたガレージですので、
雨が降ってもお楽しみいただけます。
寒い時期にはストーブもあり、市で買ったパンやお菓子を
ストーブで温めて食べる楽しみもあります。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
第30回 楽しいよりみち
「 にじいろ市 」日時: 3月1日(土) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
【手づくりマーケット】
出展作家(順不同):
●洋傘パン店さん(パン、焼き菓子)
●4haさん(ジャム・キッシュ・焼き菓子)
●おやつ屋ハイジさん(焼き菓子)
●bonbon de bonbonさん(リースブローチ・アクセサリー)
●pieni コンドウカヨさんさん (朝ごはんブローチ+紙雑貨)
●"little shop"福士悦子(しまりす雑貨)
●ヒグチエリさん(刺繍ブローチ・アクセサリー・手づくりビーズ)
●dot meltさん (服、布小物・革小物)
●kotorieさん(アクセサリー)
●mignonne8さん(花雑貨)
●Le Sourire Mさん(布小物)
【ミニライブ(無料)】
●オーガニックバンド バムクーヘンさんのミニライブ
start 13:30~
_______________
有楽町ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月9日(日)
有楽町ロフト 1F マーケット
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
有楽町インフォス1階
電話:03-5223-6210
営業時間:午前10時30分~午後9時30分
日曜・祝日は午前10時30分~午後9時
3月8日(土)14:00-16:00 福士悦子 ライブペイント+サイン会
サイン会は15時半頃から先着順で、リクエストにお応えし、
その場でハガキサイズの紙にシンプルな動物イラストを描いて、プレゼントします。
ーーーーーーーーーー
梅田ロフトPOPBOX
2月15日(土)-3月4日(火)
梅田ロフト 1F マーケット
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
電話:06-6359-0111(代表)
営業時間:午前10時30分~午後9時まで
_______________
●ソーシャルマーケット
Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、
こちら。
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
*新作などを少しずつアップしています。
1/13・16・18に雑貨、1/14に原画を追加しました。_______________
●「
dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。
"little shop"のページは、
こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS「DAN-TE」は、
「
ハンズ・ギャラリーマーケット」と名を改めまして株式会社東急ハンズの運営となりました。
新しい"little shop"のページは、
こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/14から、「LOFT&」の7階のアートフロア内、
100種、100組、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、、100円のポストカード、200円のステッカー、
300円のバッジ各1種の販売が開始されました。
「LOFT&」
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838
営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 2014/02/27(木) 23:59:02|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0