fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベントレポート】4/6(日)渋谷・代々木八幡 手づくり市、ありがとうございました。

4/6(日)に開催の渋谷・代々木八幡 青空個展/手づくり市に参加しました。
ご来場いただいた皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました!

日曜の天気予報は、週の前半に見た時には晴れだったのに、
直前には、雨の確立が高い予報になっていて、未明には雨が激しく降っていました。
なんとか朝には止んでいて、主催側のサイトで予定通り開催とのお知らせがありました。

00IMG_3881teduku.jpg
代々木八幡宮の参道に、様々なジャンルの手作りのお店が並びました。

00IMG_2070pieni.jpg
こちらは一緒に出展した、pieni さんのコーナー(pieniさん撮影の写真)。
事前に申請すれば2名で共同出展もできるシステムなのです。

おにぎりやタコさんウィンナー、目玉焼きトーストなどの食べ物いろいろに、
富士山や猫など、カラフルでユニークなブローチやピアスたちです。

お子さんから年配の方まで、幅広い層に、可愛い!面白い!と人気で、
ブローチのモチーフについての会話が弾んでいました。
いくつもまとめてお買い上げの方もいらっしゃいました。

00IMG_3882little.jpg
こちらは、〝litte shop" のコーナー。
今回も、リスや動物がお好きな方との新たな出会いがありました。
3匹のリスのぬいぐるみを可愛がっているというお客様が、
リス柄マグを気に入ってくださり、嬉しかったです。

こちらの会場では初めての参加で、「にじいろ市」等、
他の手作り市と、また客層が違っているようだったのが興味深かったです。

楽しく、勉強になる1日でしたが、残念ながら、お天気は不安定でした。

10時のスタートからお昼前くらいまでは、晴れ間も多かったのですが、
正午過ぎくらいに、小雨が降り始めました。

雨が降ると同時に、素早くビニールシートで作品を覆ったり、
作品をささっとしまう出展者さんがほとんどで、皆さん、慣れていらっしゃる様子でした。

まだ空も明るく、雨も短時間で止んだので、一部、販売終了した方もいたものの、
天候が回復したら、販売を再開する方が多かったです。

いったんは、良いお天気に戻ったのですが、しばらくすると、雲行きが怪しくなってきて、
14時頃からでしょうか、また、ポツポツと降り始めました。
そして、今度は雷まで鳴り始めました。

雨の量は少なくて、ちょうど木の下だったので多少雨よけになっていたり、
ビニールの覆いや傘があれば防げるくらいだったのですが、
気温が下がって、風も強くなってきました。

出展者さんの多くは、二度目の雨で今日は天候が回復しないと判断されたのか、
帰り支度を始める姿が目立ちました。
当初は、帰る人も結構いらっしゃるのだな~位に思っていたら、
次々に店じまいとなり、お店でいっぱいだった参道が閑散としてきました。
...気がついたら、最後の一組になりそうだったので、
他の皆さんよりもだいぶ遅れた頃ですが、私達も帰る事にしました。

帰り支度を済ませた頃には、ちょうど運営側の方々が、
手づくり市ののぼりや看板も片付けていらして、
市全体が、予定より早めの15時頃で終了となりました。
その後、pieniさんと近くのカフェでお茶を飲んでいたら、
16時頃にはすっかり晴れていました。

屋外イベントでは、お天気に左右されるのは仕方ないものの、
次回参加の時には、晴れると良いなと思いました。

今回学んだのは、下記の点でした。
・屋根なしの会場では、突然の雨に備えて、作品を覆えるビニールシートは必需品。
小さいビニール数枚や傘でも代用できますが、大きめのシート1枚の方が便利そうでした。
・代々木八幡は、駅前と会場のすぐ手前に階段があるので、荷物は持ち運び易さ優先で。
・雨が降った場合は、早い段階で撤収する人が多かったです。
・急な気候の変化に備えて、防寒対策は万全に。今回、4月にしては想定外の寒さで、
友人がカイロと暖かい飲み物を差し入れてくれて、助かりました。

新たな会場だと、やはり実際に出展してみないと分からない事も多いですね。
次回以降に生かしたいと思います。

青空個展/渋谷てづくり市】
場所 代々木八幡宮・参道
地図はこちらです。


ヤフオク!へ出品中のリスグッズを、一覧で見られるページはこちらです。

次の参加イベントは、「渋谷ロフトPOPBOX 」です。

期間 4月22日(火)-5月11日(日)までの20日間となります。
会場 渋谷ロフト1階 ウインドウ側のエリア

福士悦子 ライブペイント&サイン会 4月29日(火)15:00-17:00

*いってん「トラベル」同時開催致します。
*参加アーティストのデザインを使ったスタンプワークショップ開催致します。
*POPBOX-ロフトバラエティ5F-ロフトアンドをめぐるスタンプラリー開催予定
_______________
手作り市 &SCENE に、参加予定。
ブースno.89 pieni (コンドウカヨ)さんと、〝litte shop" 福士悦子で、ひとつのブースで一緒に参加します。
2014年4月27日(日)9時~16時 雨天中止
開催場所 : 養源寺(ようげんじ)
住所: 〒113-0022 東京都文京区千駄木5-38-3
詳しい地図はこちら 
_______________

●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。*3/18、新作をアップしました。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
*3/18、新作をアップしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「LOFT&」の7階のアートフロア内、100円からアートが買える「HYACRE」というコーナーで、
"little shop"のグッズ、100円のポストカード、200円のステッカー、300円のバッジ各1種の販売中。

「LOFT&」住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店モヴィーダ館6・7階 電話:03-3462-3838
営業時間:午前10時~午後9時
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
スポンサーサイト



テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/04/07(月) 23:36:02|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【イベント】渋谷ロフト POPBOX 4/22~、4/27 手作り市 &SCENE、5/3 にじいろ市に参加。 | ホーム | 【イベント】4/6(日)渋谷・代々木八幡 手づくり市に参加します。ブースno.22>>

コメント

いつもながら懇切丁寧なレポですね!
楽しませてもらってます♪

陶器アイテムが思ったより大きかったです。
大きめのボタンくらいの大きさかな〜?と思ってました。
ブローチとか髪飾りとかなら、コレくらいの大きさのほうが可愛いですね!

天候が日本全国不安定な時期で大変でしたね。
でも今後の為のメモがいっぱい出来て、そこは良かったのかな?

ご活躍様でした!
  1. 2014/04/08(火) 22:16:39 |
  2. URL |
  3. 知子 #O/Fb.Thg
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます!!

レポ、書いているうちに、なぜか長くなります。笑
陶器、たしかに大きめかも。粘土で物を作るのが久しぶりだったので、感覚的に作りやすい大きさになったような。
今後は小さめも作るかも知れないです。

天候については、屋根なしの会場だと、皆さん常に対応を考えていらっしゃるのかな?という感じで、
雨が降った時とか、他の方々は動きが素早くて、感心しましたヨ。勉強になって、良かったかも。

どうもありがとう!
  1. 2014/04/08(火) 23:46:02 |
  2. URL |
  3. fukushi #GKE1jClA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/544-8aa4f797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)