<食>をテーマとしたパリの本屋さんで開催される、日本人作家の展示に、参加します。
__________
イベントタイトル:ke-zakka!
"qu'est-ce que c'est ?"(これは何ですか?)にあたるスラング“kezako”と小さくて可愛いオブジェzakkaをフランス語の言葉遊び風にひっかけた言葉です。
開催場所:
la cocotte [ラ・ココット] 紹介文 6月2日から13日まで、23人の日本人クリエーターが、ラ・ココットを小さな宝物で埋め尽くします。本、ぬいぐるみ、アクセサリー、カード…
Vernikkageは6月4日(木)18時から
Vernikkage(ヴェルニカージュ)とは、vernissage(オープングパーティーの意味。ヴェルニサージュ)とzakkaをかけた言葉のようです。
日本語での紹介サイトは
こちら です。
__________
"little shop"が出品するのは、
・ミニブック(リスのぬいぐるみとお菓子の写真)。
・ぬいぐるみ。コックさんのリスとフライパンを持ったリス。
・リスのブローチ、食べ物バージョン。
・ポストカード
です。
ぬいぐるみは、コック帽にはヴィンテージのハットピン(雑貨やさんで購入。たしかチェコ製)を使用。小さなフライパンは、ロンドンの玩具博物館で買った物です。
*
ポロック玩具博物館 。
こじんまりしてますが、雑貨好きさんには、おススメのスポットですよ~。古い玩具や、味のあるベアがいっぱいありました。ぬいぐるみを本格的に作り始める数年前に行ったので、実は影響を受けたのかも!
どちらも、値段は安かったのですが、お気に入りのパーツです。
ブローチの食べ物は、普通のアクセサリーパーツ屋さんで買ったのですが、パリでの展示なら、もしかしたら珍しいかも?と思ったり。
写真のさくらんぼのほか、いちご、洋梨、ぶどうバージョンもあります。
パリには、今回は行けないのですが、サイト等に様子がアップされたら、
またお知らせしますね。
7月頃に国内でも同展示がある予定なので、
作品実物は、その時にでも、ご覧くださいね♪
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:シマリス・グッズ - ジャンル:ペット
2009/05/28(木) 23:13:42 |
おすすめ展覧会
| トラックバック:0
| コメント:0