fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

日替わりのリスのイラスト(12)

Twitterでの日替わりのリスのイラストの続きです。
2月後半から、シマリスと別の動物シリーズになってましたが、
今回のは、「他のリス」シリーズです。
(引き続き、ラフスケッチ的なイラストですので、各動物の大きさ等は正確ではありません。また、イラストなので他の動物と一緒の状態ですが、現実にはケンカ等して危険な可能性が高いので、リスと他の動物を会わせるのは避けてください。)

まずは、キタリス。冬毛の時に、耳の毛が長くなるのが特徴です。しっぽもフサフサ。
00CAbOJJ4UUAAKZt4.jpg
ヨーロッパ各地やロシア、中国等、幅広い地域にいるようです。
現在は輸入、販売等は禁止されているそうです。

次はニホンリス。
00CAL27c8U0AACosB.jpg
日本固有種だそうです。モノクロだとキタリスとの描き分けが難しいですね。

タイワンリスは、鎌倉で野生化しているのが有名ですね。
00CAWOwMeVAAARSVU.jpg
飼育されていたのが逃げ出した等の理由で、日本各地で繁殖しているそうです。
シマリスに比べると、かなり大きいです。
毛並みも、シマリスの比較的ツルッとした質感と比べると、
モコモコ、モケモケ?の毛に特徴があります。

トウブハイイロリスは、イギリスに沢山いるけれど、外来種だそうです。
00CAl-lsGUIAAlEl5.jpg

ミケリスは、世界一美しいリスと言われています。
00CAgctUUUgAEhQWg.jpg

たしかに、毛の色が変化に富んでいて、他のリスとは一線を画しています。

イラストはまだ続きます。
Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。

それから、Instagram インスタグラムでも、リスのイラスト等を公開しはじめました。
fukushi__risuで登録しています。
Instagram を利用されている方は、こちらも覗いてみてくださいね。
_______________
第42回「にじいろ市」に参加します。
日時: 4月4日(土) 11:00~16:00  
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。 
絵本、写真集、ポーチ、スケッチ原画など。
_______________
●「dクリエイターズ」は、5/16にグランドオープンした、ドコモの雑貨系SNS。

"little shop"のページは、こちらです。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村     
スポンサーサイト



  1. 2015/03/27(金) 23:31:18|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日替わりのリスのイラスト(13) | ホーム | 【イベント】渋谷PARCO LeLe Junie Moon『Kitchen Life』展 参加>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/627-437bce9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)