8/8(土)は、リスのぬいぐるみ風ミニ・ポーチのワークショップでした。
八丁堀のアトリエ ユイットにて開催、講師を担当させていただきました。
材料を準備したところです。生地の色柄やボタンなど、好きなものが選べます。

作り方を説明したり、おしゃべりしながら、ちくちく縫っていきます。
縫い方は、なみ縫いと、ブランケット・ステッチという基本的な縫い方のみにしたので、初心者さんでも、慣れれば大丈夫でした。


参加してくださった方みなさん、以前にリスを飼ってらした、との事。
リスの思い出話などで、かなり盛り上がりました。
みなさん、最終的には、うちのリスがいちばんかわいい!って言うんですよね~(笑)。ペットと暮らしてる人は、みんなそう思うんじゃないかな?

できました!それぞれ、<かわいいウチのリス>を思い浮かべて作ってもらったせいか、顔の表情がかなり違いますね。手作りの良さだと思います。

裏の生地とボタンが違うと、かなり印象も違って。チロリアンテープは、10種以上用意したのですが、なぜか1柄が人気で意外でした。
そうそう!このミニ・ポーチ、なんとSuicaとかパスモなどの
カードが入るサイズなのですよ~。
当初は入らないサイズで作ってたのですが、お友達に試作品を見せたら、
「Suicaとか入るといいよね。」とのアイデアを頂いて。
何度か試作して、型紙を直していったら、カード入れになりました。
ぜひ、このポーチで、改札をピッ!と通ってほしいです。

お持ち帰り用の小さな紙箱も付けてみました。マスキングテープも、お好きなものを選んで。お友達へプレゼントする予定、との方もいらしたので、箱も付けて正解なようでした。

お教室で使ってもらって、お土産となった、くるみの針さし。生地はオリジナルで、くるみを割るところから、家で手作りしてきました。中身は、リスのコタローと一緒に食べてます☆
縫い物のお教室は、初めてだったのですが。
参加者さんも喜んでくださったので、とっても楽しかったです。
リス好きさんのサークルのような感じで、お話が弾んだのが良かったです。
リスグッズ作りのお教室は、ぜひまた、開催したいな~と思っています。
お楽しみに♪
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:シマリス・グッズ - ジャンル:ペット
- 2009/08/16(日) 14:49:43|
- シマリス雑貨
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0