秋のイベント「りすカフェ」で毎年お世話になっている、高円寺「ぽたかふぇ。」さん。
個性的な作家さんの個展やグループ展が、いつも楽しく興味深いのですが、
今回は、ちょっとビックリな展示が開催されています。
ある一定の幅の世代の方はきっと皆知っている、なが~く愛されてる漫画、
みつはしちかこ先生の「小さな恋のものがたり」の原画展!!
恋愛物としては異例の長さ、52年(!)も続いた伝説的な漫画、
近年、ついに完結したのが、話題を呼んでいました。
なんと、ぽたかふぇ。の店長さんが、みつはし先生の大ファンで、
熱烈なラブコールから実現した企画だそうです。
店長さんは、漫画の主人公、チッチと同い年だそうで、
新刊を楽しみに待ったとか、先生のサイン会等、思い出は尽きないそうです。

カフェの入り口は2階で外から見えないのですが、
階段を上がるとチッチとサリーのパネルが待っていて、期待が高まります♪

店内壁面には、花や自然と戯れるチッチたちの、淡い色彩の美しい、
メルヘンチックな世界感の原画がずらりと並んでいます。
お席によっては、チッチ達に囲まれてお茶やお食事できる幸せ…。
カラーイラスト、紙面では見ていましたが、原画を初めて観たので感激でした。
閲覧可能な絶版漫画やレアグッズの展示のほか、
今販売されている漫画や書籍、サイン入り複製画、いろんな絵柄のポストカードに、
可愛らしいクリアファイルなど、物販も充実の内容です。

数量限定だそうですが、初日に伺ったので、特製ランチョンマットもゲット♪
大切に持ち帰って、ブックカバーとして使っています。

展示開催のいきさつなど、店長の熱い解説も見所ですヨ。

ぽたかふぇ。の人気メニュー、キッシュプレートをいただきました。
カフェなのでワンオーダーは必要ですが、ドリンクのみでも、展示をご覧いただけます。
作家仲間の、
ストリングス・アーティスト ささきもと子さんと、
一緒に観に行ったのですが、「小恋」にまつわる思い出を語ったり、
店内にある漫画を読み返して、感想を言い合うのも楽しかったです。
「小恋」の内容が淡い恋愛話、青春という感じなので、
いつもは作品の話ばかりになりがちな、お友達との会話も、
思春期のお話等、ちょっぴり女学生気分になれたり!?
漫画を好きな仲間と観に行くと楽しさ倍増ですね!
たまたま落ち着いた時間にお邪魔できたので、店長に漫画の内容を尋ね、
○巻に面白いエピソードがありますよ、と言われて読んだら、すごく意外な話だったり…
私は、「小恋」が病院の待合室や児童館など、人が集まる場所に、
みんなが読める漫画として置かれていた記憶がある世代です。
みんなが知っていて、いつも側にある漫画、というイメージ。
読んだ当時を思い出したり、懐かしくなりました。
この展示がある事を知ったり、都合があえば、観に行きたい!、
チッチやサリーに会いたい!という人は、沢山いそうですよね。
ご紹介が遅くなり、5/18が最終日となっていますが夜9時まで開催してますので、
間に合う方には、本当におすすめです!
ちなみに、ぽたかふぇ縁の作家から先生への、ファンレターを飾るコーナーもあり、
私も小さなイラストを1枚、飾っていただいてます。
ささきもと子さんや他の作家さんファンレターの、チッチとサリーも可愛いですよ~。
*
みつはしちかこ 小さな恋のものがたり原画展
◆会期
2016年5月7日(土)~5月18日(水)
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:木曜日
※カフェ展示ですのでオーダーをお願い致します。
◆会場
ぽたかふぇ。 (JR高円寺駅北口より徒歩3分)
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21-5 ハイツ・ロイヤル2F
TEL&FAX:03-5373-8099
http://pottercafe.main.jp/
スポンサーサイト
- 2016/05/17(火) 23:52:45|
- おすすめ展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も、よく読んでいたのは小学生の時だったと思います。
52年と知って、本当に驚きました。
展示、幅広い世代のファンの方が訪れたそうですよ!
- 2016/06/22(水) 21:15:26 |
- URL |
- "little shop" fukushi #dsNkowhA
- [ 編集 ]