*「りすの本」の企画を出版社さんに持ち込んだところ、
「2016秋に刊行」と決まりました。 その本作りにまつわるお話です。
『りすの本(仮)』改め『
ラブ♡ほお袋』発売まで、
いよいよ、あと1週間程。
本作りに関わってから、「類書」という言葉を耳にしました。
同じジャンルの本、という事だそうですが、
自分の作りたい本の類書は何だろう?と考えました。
リスの本には間違いないのですが、
既にあるリスの本というと、飼育書や写真集、または絵本等で、
ずばり、こういう感じ、というものはないような気がしていました。
自分の中で、当初、イメージ的に一番近いかな?と思ったのが、
リスではありませんが動物モノで、
『
ダーシェンカ』という、1933年発表の古くからある本でした。
チェコの作家、カレル・チャペックが、飼っていた子犬のダーシェンカをテーマに、
文章を書いて、写真やイラストも本人が手掛けたものです。
チャペックは、ロボットという言葉を作ったと言われる、非常に影響力のある作家です。
文章が素晴らしいのはもちろん、写真とイラストも秀逸な大ベストセラー。
ダーシェンカに語りかける、おとぎ話という設定の文体、
可愛い写真は、解説にもひねりがあって楽しさ倍増です。
イラストは、シンプルながら犬の動きや可愛さをしっかり伝えています。
『ダーシェンカ』は、海外では広く皆に親しまれている本だそうですが、
日本では、どのくらいの知名度なのか、少し気になります。
身近で何人かに聞いたところ、本が好きな人は知っている、という印象でした。
動物の本は、写真集、エッセイなど、ジャンルがはっきりしている物が多い気がして、
複数のジャンルの組み合わせで表現している点が良いと思ったのでした。
(後々、動物の本をいろいろチェックすると、写真+文章、漫画とか、
複合的な本もあるという事に気がついたのですが…。)
そんな訳で、自分の中の勝手な目標は、おこがましくも『
ダーシェンカ』でしたが、
『
ラブ♡ほお袋』は、すべてを自身で手掛けたチャペックとは程遠く、
たくさんの「リス好きさん」の協力を得ました。
でも、その分、いろいろな人のリス愛や思いの詰まった本になったかと思います。
イメージ的な類書ではなく、実際的な類書は、やはりリスの本になりそうですので、
他のリス本も紹介しますが、チャペックの話が予定より長くなってしまったので、
いったん記事を分けます。(次の記事へ続く)
ーーーーーーー

タイトル:『ラブ♡ほお袋』
福士 悦子 (監修)
価格(税込):¥1,404
発売予定日:2016年9月30日
単行本(ソフトカバー): 88ページ
出版社: 辰巳出版
ーー
今、リスがアツイ! ネコの次はリスだ!肉球の次はほお袋だ!!
最も可愛いポイントである収納力抜群のほお袋のフィーチャーしたフォト&イラストBOOK
内容紹介
1 おはようございリス
Photo by 三浦大介、菜十木ゆき、中村あや、鈴木さゆり、まゆ美、yasukoyamaguchi
リスの世界を覗いてみよう!かわいいリスの写真が満載のコーナー。
2 こんにちはリス
Goods:アーティストが作る様々なリスグッズの紹介。
作ってみよう!【飛び出すほお袋】&リスのこぼれ話
ぬりえのページ『シマリスとキノコ』『シマリスの春』『シマリスの夏』
【りすクッキー、りすラテ】【プラ板りすブローチ】ほか *料理や手芸はリスの型紙付き
知っておきたい リスのこと ──あなたが「森」になってください。── 大野瑞絵
リスに会いたくなったら ──全国・リス園ガイド──
ーー
ネット上の予約ページ
Amazon楽天e-honHMV_______________
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「
Fandora」でのTシャツ販売開始。
日本にも発送可能、"little shop"の頁は
こちら、日本語での購入方法説明は
こちら。
_______________
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。
Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
_______________
リスのLINEスタンプ、発売されました。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」
詳しい情報は、こちらの日記に。
_______________
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。
"little shop"のページは、こちら。
_______________
●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。
"little shop"のページは、こちらです。
_______________
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016/09/23(金) 23:31:28|
- 『りすの本(仮)』を出します。~新人著者が出版するまでのmemo~
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0