fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベントレポート】6/4(日)十条「にじいろ市」ご来場ありがとうございました!

週末、梅雨入り前の関東地方は、良いお天気でしたね。皆さま、いかがお過ごしでしたか?

真冬と真夏以外の、毎月第一日曜に開催されている「にじいろ市」、
ガレージの屋根いっぱいのモッコウバラの葉っぱのお蔭で、涼しく過ごせました。
とはいえ、移動中は暑かったかと思いますので、ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!
SNS等で応援してくださったり、気にかけてくださった皆さまにも、感謝しています。

DBcWwmPUQAAaUlU.jpeg 
"little shop"は、いつものリス雑貨で参加。画面の左側は、新作の手作り陶器、カード立てや箸置きなどです。作品をお手にとっていただけたり、お客様と動物のお話などもできて楽しかったです。
DBcZAMxU0AAh_hO.jpeg 
にじいろ市といえば、美味しくて可愛いお菓子が大人気。
今回も、micarinaさんのお菓子をお求めのお客様が、オープン前からお待ちかねでした。
パステルカラー、動物やお花モチーフのアイシングクッキーは夢いっぱい、ギフトにいいですね。
他にも、可愛い立体のお家型のお菓子もありましたが、あっという間に旅立っていました。
DBceKT_VwAASJDC.jpeg 
Charteさんの季節の実りが楽しみになるような焼き菓子。
故郷和歌山をはじめ、できる限り国産の果物を使ってタルト、パウンドケーキ、クッキー
大切に育てられた果物の魅力をお菓子のすがたで伝えたいとの思いで作られているそうです。
どれにしようか迷ってしまいます。
DBdpGl3UwAAhP7i.jpeg 
リスの好物、チェリーにしました。*本物のリスにお菓子はあげないでネ!
DBeB7tOU0AA2P3w.jpeg 
オネトテさんの、いろんなお味のスコーン。
オネトテさんの出身地茨城県古河のさしま茶、かぼちゃ、小麦粉等の国産食材が使われた優しい風味。
軽食にもなる、その場で作るスコーンのサンドウィッチも。
DBctEhGV0AA5E_j.jpeg 
そして、夏のような日にぴったりの、COFFEE STAND INAGEさんの冷たい飲み物。
見た目も涼しげ、レモンとショウガとお砂糖の「本気のジンジャーエール」が好評すぎて、すぐに完売に。
DBcyqMPUIAAxhfx.jpeg 
こちらも途中で完売した、COFFEE STAND INAGEさんの氷コーヒー。
淹れたコーヒーで作った氷に、牧場のミルクを合わせた、豪華なコーヒー牛乳!?
DBc157SUQAAke0Z.jpeg 
COFFEE STAND INAGEさんの氷珈琲とオネトテさんのスコーンサンドでランチタイム♪
会場内には椅子とテーブルもあり、お茶やお食事用を楽しまれるお客様も。

DBdxtihUQAACDf.jpeg
可愛い雑貨もいろいろあります。sin.さんの真鍮やシルバーのアクセサリー。
本物の貝やフジツボ、植物などで型取りして、
自然の形を生かしています。小さな貝殻の模様がきれい。
DBdMaRRVYAQxju.jpeg 
こちらも自然の恵み、mignonne8 さんの本物のお花で作ったアクセサリーです。

DBdsj6eVYAEFqHL.jpeg
 Le Sourire M さんの布小物。色柄の組み合わせや素材にセンスが光ります。
DBd68wRUIAEbeM1.jpeg 
mitsumi.さんの、可愛い似顔絵屋さんと雑貨で、皆さん笑顔になっていましたヨ。

楽しい時間はあっという間でした。
他の手作り市のような大規模ではないのですが、カフェのオーナーさんが愛情込めて作った、
植物に囲まれた素敵な空間で過ごすのは快適で、常連のお客様も多いイベントです。

屋外で開催のため、8月はお休みになりますので、次回7月にぜひお越しくださいね。

次回の にじいろ市は、 7月2日(日) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)
・場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ
・住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
オフィシャルサイトはこちら、地図はこちらです。

ーーーーーーー 
オホーツク シマリス公園 売店にてリスグッズ取り扱い中。
〒 099-2421 北海道網走市呼人352 0152-48-2427

営業時間 10:00~16:00(最終受付 15:30)  
定休日 なし(但し、10月11日~4月30日は冬眠期間のためクローズ) 無料駐車場有 
アクセス 網走駅から車で約10分。女満別空港から約10分。 料金等 3歳以上400円
*リス園のオフィシャルサイトは無いので、こちらをご覧くださいませ。
ーーーーーーー 
webショップBASEにて、リス柄スマホケースの販売を試験的に始めました。

こちらのページです。柄や対応機種等、徐々に増やしていく予定です。
ーーーーーーー 

監修した書籍『ラブ♡ほお袋』辰巳出版 より好評発売中です♪ 

価格(税込):¥1,404 単行本(ソフトカバー): 88ページ ーーーー 
ネット上の販売ページ  Amazon 楽天 e-hon HMV
_______________ 
台湾のオンデマンドアパレルメーカー「Fandora」でのTシャツ販売開始。 
日本にも発送可能、"little shop"の頁はこちら、日本語での購入方法説明はこちら
 _______________ 
「1日1絵」、リスのイラストをほぼ毎日更新中。Twitterでは、@fukushi_risu でご覧いただけます。 Instagram インスタグラムfukushi__risuで登録しています。
 _______________ 

リスのLINEスタンプ、発売。「ハッピーなリスくんとリスちゃんのスタンプ」 
詳しい情報は、こちらの日記に。 
_______________ 
●ソーシャルマーケット Creema (クリーマ) に出品。 "little shop"のページは、こちら。 
_______________
 ●手作り雑貨のSNS ハンズ・ギャラリーマーケット。 "little shop"のページは、こちらです。
 _______________ 
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ にほんブログ村 小動物ブログ リスへ


スポンサーサイト



  1. 2017/06/05(月) 11:39:00|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【イベント】ぽたかふぇ。x美術出版エデュケーショナル合同企画展 「KURUMIアートブック展」6/23〜7/5 | ホーム | 【販売情報】網走市「オホーツク シマリス公園」さんに新作等グッズと書籍が入荷。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/740-5a93779f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)