fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【プロジェクト】リスのソフビを作ろう!?(3)初めてのソフビが出来るまで

 リスのソフビを作ろう!?(1)(2)のブログの続き、初心者なりの感想や説明です。

フィギュア作家・キャラクターデザイナーTOUMAさんの率いるチーム、
TOUMA Trooper Creative Order で参加予定のイベント、
台湾のトイフェス『TTF2017』TAIPEI TOY FESTIVALで需要があるのはソフビのフィギュア。
ソフビを作りたいと、数社に見積もり依頼するも、小ロットや混雑を理由に断られたり、
予算オーバーだったりで、条件に合うメーカーさんに出会えず、数ヶ月が経過。
結局、既にソフビを作っているクリエイターさん達に、メーカーを紹介してもらいました。

原型は、予算や時間の都合と、リス好きさん向けというコンセプトもあり、自分で制作。

実際に作ってみて思ったのは、プロの原型師さんはすごいなあ、という事です。
ものすごく時間がかかった割には、なかなか思ったようには仕上がらず、大変でした。

スーパースカルピーという造形用の粘土で作りました。
この粘土は、適度な固さなのと、オーブンで焼いて固める事が出来るので、
非常に使いやすいです。
IMG_2642.jpg

まずは、ざっくり作って。
IMG_2646.jpg
いったん焼いて固めたところです。
まだ完成には遠いので、鉛筆で描いて形を確認。

IMG_2643.jpg

ある程度形を作って、焼いて固めた粘土を、
リューターという工具で削っていきます。
0IMG_2948.jpg

こちらが、リューターです。

0IMG_2949.jpg
削りすぎ?と思ったら、粘土を足せます。
削っては足してを何回か繰り返しました。

0IMG_2994.jpg

完成に近づいたところ。顔や手(前足)と足の部分が難しく、
粘土を削ったりつけたり、何度もやり直しました。
表面に余分な凹凸があると、型取りした時に影響してしまうので、
なるべくツルツルになるまで形を整えて磨きます。

0IMG_3133.jpg
上の写真から更に直し、サーフェイサーという塗料を、全体に吹き付けます。
サーフェイサーを塗る理由は、粘土だけの状態よりも、凹凸が見やすくなるからです。
凹凸を直して、また
サーフェイサーを塗って...を数回。

いつまで経っても、
綺麗な左右対称にならないとか、
細かい部分の形が直ってないような気もしつつ、
希望の納期から逆算した、原型を仕上げる締切が迫ってきます。


0IMG_3105.jpg
こんな感じで出来上がりました。

原型を工場さんに渡すとロウ型を作ってもらえます。
0IMG_8631.jpg
右がロウ型。ソフビの原料を流し込む口が付いています。
流し込んで固めて、型から抜いて作る関係で、
1パーツにするには形の制約があり、シッポ等の出っ張りの少ない形にしました。

ロウ型から金型を作る時に、1個だけ金型を作る方法と、複数個まとめて作る方法があり、
ソフビを複数個、一度に作れる型ににすると、1個あたりの値段が下がる、
という事をソフビの作家さんから教えていただいたのですが(ありがとうございました!)、
今回は制作個数と、見積もりを検討した結果、型は1個だけ作りました。
指人形はパーツが可動する人形に比べると小さめなので、
ソフビ専門のメーカーさんや人気キャラだったら、型を複数個作るのは常識なようですが、
シマリスのソフビがどの位売れるのか、全く予想出来ないため、予算を抑える方向で。

0IMG_3845.jpg
そして、テストショットという最初のソフビが!

ソフビの先輩、照紗さんと、ひかりバンビさんと一緒に工場にお邪魔したので、
お二人のキャラクター、イヌハリゴン、くまのくまくまと記念撮影。

お二人は、
『TTF2017』に参加されるのと(ひかりバンビさんは同じチーム)、
9/9から西武渋谷店での永井豪キャラクターとのコラボレーション
DYNAMIC 豪!50!GO! in SHIBUYA -GO NAGAI 50th ANNIVERSARY-」等、
国内外の様々なイベントやお仕事で大活躍中です。
詳しくは、リンク先をご覧下さいませ。

(続きます。)

スポンサーサイト



  1. 2017/09/08(金) 11:27:00|
  2. 【プロジェクト】リスのソフビを作ろう!?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【イベント】TaipeiToyFestival2017(台北トイフェステフィバル) 無事に終了しました。 | ホーム | 【イベント】9月3日(日)たのしいよりみち『にじいろ市』に参加します。10、11月は参加お休みします。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/756-e358d835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)