fc2ブログ

イラストレーター福士悦子のブログ"little shop"blog リスなどの動物・ぬいぐるみ・キャラクター・雑貨

イラストレーター福士悦子のイラストや雑貨を紹介するブログです。動物やキャラクターのイラストのほか、"little shop"として、シマリスを中心とした動物のぬいぐるみや雑貨を個展やイベントにて発表しています。集めているリス・グッズや趣味のアートイベント・展覧会巡りなど日常のことなども。HP: http://little-shop.net

【イベント】risu cafe 8(りすカフェ 8)今年は11月9日(金)~27日(火)開催! *水木定休

毎年、楽しみにしてくださってるリス好きさんが多い、イベント りすカフェ。
今年も、11月に3週間、開催いたします!

risucafe8_omote_web_new.jpg 

__________________________________________________________________________

○展示タイトル:risu cafe 8(りすカフェ 8) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist 
__________________________________________________________________________

○会期:2018年11月9日(金)~11月27日(火)のカフェの営業時間内 11時~20時(l.o.19時半)。
初日は12時から、最終日は19時まで(l.o.18時半)。 水曜木曜定休
*今年からカフェの営業時間と定休日が変わりました。ご注意くださいませ。

11/10(土)の17時〜18時までクローズ、18時からオープニングパーティを開催(ワンドリンク500円)

○会場:ポタリー(陶絵付け)ができるギャラリーカフェ ぽたかふぇ。 http://pottercafe.main.jp/
166-0002 東京都杉並区高円寺北3-21-5 KTMビル2F  tel&fax: 03-5373-8099 
アクセス:JR中央線 高円寺駅 北口から、中通り商店街を徒歩3分。セブンイレブンの向かいにあるビルの2Fです。

*カフェ店内でのイベントの為、必ずワンオーダーをお願いいたします。

○りすカフェは、福士悦子とお菓子作家のLe Carrosse d’orで2008年に始め、今年で10年目。
リスをテーマとした雑貨やお菓子等の展示販売イベント。ぽたかふぇ。ではお蔭さまで7回目。
りすカフェ2からのゲスト作家を迎える方式が好評で、2012年からは毎年恒例となっています。
リスのアート作品を沢山集め、賑やかに開催。店内でコラボメニューが楽しめ、お土産用に
Le Carrosse d'orのお菓子があります。りすいっぱいの楽しいひとときを!

□"little shop" 福士悦子 http://little-shop.net/
イラストレーター・シマリスアーティスト  イラスト、雑貨デザイン、ぬいぐるみ制作など。
□Le carrosse d’or  
ル・キャロッス・ドール 尾野田香織 :お菓子作家。 日光・中禅寺湖畔の『ホテル花庵』へ
オリジナル焼菓子を提供中。 パーティー料理のケータリング。お菓子教室『 Tamiser タミゼ』主催。

ゲスト作家
江本眞知子  □大塚  朗  □gucco  □ささきもと子  □サトウコウタ  □シギハラ・サトシ  □杉本茂樹  □高橋弘将  □東京Aリス
TOMOKUNI  □知子手仕事  □中田智子  □中村 あや  □NEKOMO!  □〜八感〜HAKKAN    □深田絵理  □Maki @りすマニア
mari☆belle(マリ☆ベル)南アヤコ  □りす日和 □Risu:Holic □涌井 梓 □和々子

*土日祝日、特にランチタイム等に混雑することがありますので、事前のご予約をおすすめしております。
満席の場合は、お待ちいただくスペースが店内に無いため、席がご用意出来次第、携帯電話にご連絡する
場合もあります。 予約なしでもご利用いただけますが、お席の空きがない場合、見学のみは不可とさせて
いただいております。 あらかじめ、ご了承くださいませ。
ル・キャロッス・ドールさんのお菓子はテイクアウト専用品、ご購入の方にも別途ワンオーダーお願いしております。
 
*ご予約は、ぽたかふぇ。宛 03-5373-8099に直接お電話にてお願いいたします。
(12-14頃は外してお電話頂けますようお願いいたします)

*本物の動物(リス)がいるカフェではありません。
りすをテーマとした作品やメニューがあるイベントです

risucafe8_ura_1we.jpg



神保町にあったカフェギャラリーAMULETさん(今は押上に移転)で2008年に2人展として開催した最初のりすカフェ。
ル・キャロッス・ドールさんのお菓子と、リスの雑貨という組み合わせが好評で、
"little shop"として様々な個展やイベントをした中でも、お客様に一番人気で、
ぜひまた開催してほしい、とのお声が多いイベントでした。

その後、AMULETさんの業態が変わりカフェギャラリーではなくなったりして、数年が経ちました。
雑貨店のイベントでキャロッス・ドールさんとのコラボ菓子を販売したことはありますが、
プロの作った商品であっても食品の販売はNGの商業施設などもあり、出せる場が限られていました。
カフェイベントも、諸々の条件が合うイベントスペースが必要になります。

2012年 高円寺にぽたかふぇ。さんがオープンし、身近な作家さん達が個展やグループ展を開催。
ぽたかふぇ。は展示をイメージしたコラボメニューが出来るカフェとして人気で、
りすカフェにもぴったりなのでは?と思い、ゲスト作家さん達にもお声がけして賑やかなイベントになりました。

ぽたかふぇ。さんで最初のりすカフェを開催した時点では、続けるかどうかは決まっていなかったのですが。
AMULETでのイベントがあった為、「risu cafe 2」というタイトルにしたせいか、
「また来年も楽しみにしていますね!」と複数のお客様から言われました。

参加してくださったゲスト作家さんの作品も質が高く、イベント自体を楽しんでくださる方が多かった事もあり、
その後、年一回の恒例のイベントとして、続けています。

あっという間に今年で8回目(ぽたかふぇ。では7回目)、最初のイベントから数えると今年で10年目になります。

もともと、お客様からの再度観たいとのご要望で、規模を拡大して2回目以降の開催となったので、
いらしてくださったり、応援してくださる方のお陰で継続できています。
手作業で丁寧に、美味しく可愛いお菓子を焼いてくださるキャロッス・ドールさんをはじめ、
素敵な絵や雑貨、音楽等で参加してくださるゲスト作家さん、
美味しいお料理・飲み物と温かい接客で盛り上げてくださる、ぽたかふぇ。の皆さん。
みんなで楽しい空間を作っているイベントだと、本当に思います。

リス好きさんが集まるので、リスのオフ会が開かれたり、初めましてのお客様同士が、仲良しになっていたり。
カフェを偶然利用してくださった方が、リスの可愛さに気づいた、とおっしゃったり。
りすカフェに来場してくださった編集者さんの多大な協力で書籍『ラブ♡ほお袋』を出版できたり。
今まで、いろんな出来事がりすカフェで起こりました。
カフェのスタッフさん達も、初年度はリス好きさん達のパワーに圧倒されたようですが、
店長がさりげなく、お店の小さな備品をリス柄にしてくれたり、段々と「リス推し」なお店に!?

北海道から九州、各地から飛行機や新幹線でいらしてくださる方、海外からもリス好きさんがいらしてくださったり、
年に一度の、リス好きさんのお祭りのようになっています。
もちろん、特にリス好きではないけれど......というお客様も大歓迎。
お菓子好きや、カフェ好き、アートイベント好きさん、可愛い物好きさんにも楽しんでいただけると思います。

今年も、どうぞお楽しみに♪

スポンサーサイト



  1. 2018/10/10(水) 00:00:00|
  2. おすすめ展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【イベント】「POTAPOTA2018」@ぽたかふぇ。に参加。11.30(金) - 12.11(火) | ホーム | 【イベント】10月7日(日)十条「にじいろ市」に参加します。11~16時>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://etsukofukushi.blog38.fc2.com/tb.php/779-bff95fb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)